グラブル

グラブルプラウド+攻略2019年6月版クリアに使用したキャラ紹介

投稿日:2019年6月6日 更新日:

ブレイブグラウンドの最高難易度
コンテンツ「プラウド+」

使用キャラを変えながら強敵を
3体倒さなければならないので

普段のマルチバトルとはまた違った
難しさがあるコンテンツです。

今回はプラウド+攻略ということで

自分がクリアした時に使用した
キャラ編成、武器などを紹介していきます。

関連コンテンツ

プラウド+攻略2019年6月版クリアに使用した武器と編成

~自分が使用したキャラ編成と武器、召喚石~
白骨:リミカイン、ブローディア、カリオストロ
アレーティア、水着ヴィーラ、主人公カオス

スノホワ:アルルメイヤ、サラ、イルザ
ジーク、ハレゼナ、主人公セージ

マキュラ:キャサリン、ハロウィンユーステス
1年生チーム、ハレゼナ、アイル、主人公カオス

~使用武器と召喚石~

初見でクリアした時の編成。

3戦目はアンプレの麻痺が入って
何とかクリアできた運ゲーでした。

今思えば白骨戦でブローディア
カインなどの主力をしっかり温存して

サブ召喚石も水カーバンクルに変えれば
苦労はそれほど無かったと思いますw

スノホワ戦で1年生チームを使って

あとマキュラ戦でアルルメイヤにした方が
色々と楽でした・・・どうして逆だったのか?
 

~白骨戦~
特殊強化があるのでアビリティダメージが
使えるキャラを編成に入れておきましょう。

アビダメ累計200万ダメージで
解除することができます。

SSRソリッズ、アレーティアがいるなら
ここで使っておくことをおすすめします。

ダメージを30回与えるまで
奥義ダメージが90%カットなので

奥義はカットが無くなってから使いましょう。

白骨戦は正直そこまで辛く無いので
主力キャラはできるだけ温存して

2戦目、3戦目に備えましょう。

主人公のジョブをドクター、アルケミにして
ポーションを補充するのも有効です。
 

~スノウホワイト戦~
特殊技の全体ダメージが痛いので
攻撃ダウンが使えるキャラ。

ダメカットを積んでいきましょう。
サラ、アルルメイヤなどがおすすめです。

グラビティ、HP回復、状態異常回復持ちの
1年生チームも適性が高いキャラです。

マキュラ戦まで主力を温存したい場合は
1年生チームを使って行くのもよいでしょう。

状態異常回復が無ければ主人公をセージにして
ベール、クリアオールで状態異常対策をしていきましょう。
 

~特殊行動~
75%、50%、25%、10%で
それぞれ使用してきます。

全て全体技なのでダメカット推奨。

氷結、冷血はそのままにせず
クリアで直すか、マウンドで防ぎましょう。
 

~マキュラ戦~
普段のマキュラとは違い
ブレグラ仕様に変化しています。

通常攻撃が多段になり、ターン終了時に
HP50%以下の味方がいると

全体に水属性ダメージを与えて
玉水の刻印が付与されます。

それ以外でもOD技ヨトゥンヘイムで
刻印が1つ付与されます。

刻印が5になると強制全滅するので

刻印をできるだけ付与されないように
立ち回っていきましょう。

チャージターンが1なので
主人公はカオスルーダー推奨。

グラビティ、スロウを使って特殊技を
できるだけ使わせないようにしましょう。

キャラはサラ、アルルメイヤ
ブローディアの3人が有効です。
 

~特殊行動~
75%、50%、25%、10%で
合計4回使用してきます。

75%と25%の特殊行動は追加効果で
奥義ゲージが-200%になるので

奥義が使用できる場合は
ここで使い切っておきましょう。

刻印のことを考えると
100%ダメカット推奨。

水カーバンクル3凸+ダメカットアビリティで
ダメージを0にしていきましょう。
 

10%の特殊行動はヨトゥンヘイム。
刻印が1つ増えるので

この時点で刻印が5になる場合は
次のターンで倒せなければ全滅します。

全滅を防ぐためにも刻印は
3までに抑えておきましょう。

スポンサードリンク

クリア報酬でもらえるもの

コンプリート報酬で
もらえるものはランダムですが

全体的にトレジャーが多めです。
低確率でSSR武器も入手できます。

ブレイブポイントも160万くらい入手。

トッププレイヤーの人と比べると
76万くらい差がありました。

称号「白雪姫」がもらえるので
称号目当ての人は頑張って挑戦してみましょう。

スポンサードリンク

苦労に見合う報酬とは言えない・・・

というわけで頑張って倒してみましたが
苦労の割には報酬がそれほどでも無く

プラウドと同じく腕試しコンテンツです。

戦力が整ってくると楽にクリア出来て
報酬も美味いとなるのかもしれませんが

私の戦力ではそうにはなりませんでした。

スポンサードリンク

まとめ

全体的にダメカットが重要です。

サブ召喚石は水カーバンクルや
ギルガメッシュなど属性カット召喚石を
使用することをおすすめします。

3戦目は回復も大事なので

1戦目でキュアポーションを補充できる
ドクター、アルケミストにすると

3戦目が若干楽になります。

-グラブル
-,

執筆者:

関連記事

グラブルチャレンジクエスト俺達の喧嘩攻略法

シナリオイベントクリア後に 追加されるチャレンジクエスト俺達の喧嘩。 クリアすることで1度だけ 称号と碧空の結晶がもらえる クエストになっています。 今回のチャレンジクエストは 戦力に関係無くクリアで …

グラブル四象の試練「玄武」攻略法!気をつけることは?

「四象の試練って何?」 「印符使ったソロバトルのこと」 2017年4月から追加されました 印符がトリガーとなるバトルです。 相手の行動に合わせての編成、 四象武器強化の選択肢など 気をつけることを見て …

グラブルビストロフェードラッヘで取っておきたい報酬は?

2018年10月31日に実装された シナリオイベント、ビストロフェードラッヘ。 四騎士が活躍するイベントで 今回も安定した面白さでした。 シナリオを全て見終わったら 報酬もできるだけ取っておきたいです …

グラブルのバハムート武器でおすすめなのは?1本取るなら?

「バハムート武器ってどれが良いの?」 剣とか短剣とかヤリとか… いろいろあって悩みますよね。 一番良いのはどれなのか? 1本だけ選ぶならどれが良いのか? バハムート武器の鍛え方などを 紹介していきます …

グラブル闇属性でHPを増やすなら武器は何を装備するべき?

「闇属性ってHP低くない?」 闇属性の理想装備を揃えていると 気になってくるHPの低さ。 他属性と比較して少ないなあ と、感じる人もいると思います。 闇属性でHPを増やしたいと思った時に 武器は何を装 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ