FEH

FEHブラミモンドにスキル継承するなら何がおすすめ?

投稿日:

2020年3月31日に
実装された神階英雄ブラミモンド。

まさかの八神将がプレイアブル化。

FEH初となる杖では無い
無属性の魔法キャラということで

狙ってガチャを回した人も
いるのではないでしょうか?

ブラミモンドを運用する時に
気になるのがスキル継承。

運用するなら継承したい
おすすめスキルを紹介していきます。

関連コンテンツ

ブラミモンドにスキル継承するなら何がおすすめ?

ブラミモンドは補助を継承無しで
覚えることができません。

スキルの穴を埋めるためにも
優先で継承しておきましょう。

引き寄せの継承がおすすめです。
ニノ、ソワレから継承できます。
 

~その他、スキル継承おすすめ~
・月虹
発動カウントが早い奥義。

継承キャラがいるなら
月光と使い分けていきましょう。

星4オーディン、星4パオラ
などから継承できます。
 

・攻め立て3
ブラミモンドは条件付きですが
専用武器に絶対追撃があるので

攻め立てと相性がよいキャラです。

攻撃魔防の凪3と入れ替えになりますが
攻め立てが強い場面もあるので

スキル継承しておきましょう。
星4シャニーから継承できます。

スポンサードリンク

ブラミモンドスキル構成一例

武器:絶無の書
補助:引き寄せ
奥義:月虹
 A:攻撃守備の渾身4
 B:攻め立て3
 C:見通せぬ深き暗闇
聖印:鬼神の一撃3

~継承に必要なキャラ~
引き寄せ :ニノ、ソワレ
月虹   :星4オーディン、星4パオラ
攻め立て3:星4シャニー
 

絶対追撃を活かした渾身攻め立て型。

星5キャラを継承素材に使用しないので
低コストで組むことができます。

聖印は長所を伸ばせる
鬼神の一撃3、攻撃守備の大覚醒3。

剛剣3、魔防の謀策3あたりが
装備候補になります。

スポンサードリンク

ブラミモンドの個体値

LV1
HP17 攻撃27 速さ5
守備 6 魔防 9

LV40
HP39 攻撃57 速さ27
守備21 魔防35

※武器、スキルを含めた個体値。
 

攻撃、魔防が高く、速さ、守備が低めな
パワー系魔導士。(リリーナ、ミカヤタイプ)

長所を伸ばせる攻撃↑個体が
使いやすく、アタリ個体です。

攻撃守備の渾身4、攻撃魔防の凪3の
継承素材にも使えるキャラですが

神階英雄なのでよほど余らない限りは
継承素材に使わないでおきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

初期スキルが優秀なので
そのまま使っても強いキャラですが

補助を覚えないので最低限
スキル継承しておきましょう。

引き寄せの継承がおすすめです。

専用武器に絶対追撃があるので
スキルBは攻め立て3もおすすめ。

継承キャラがいるなら
覚えておきましょう。

-FEH
-,

執筆者:

関連記事

FEH正月ピアニーにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年1月1日の更新で実装された新たな英雄。 今回はピアニーの正月バージョンが比翼枠として実装されました。 メインシナリオでは敵対していたスカビオサでしたが 比翼になってからはすっかり仲良しになっ …

FEHディミトリにスキル継承するなら何がおすすめ?

2019年7月22日の ガチャ更新で実装された新たな英雄。 今回は風花雪月からディミトリが 早くもFEHに参戦です。 ゲームをまだプレイしていないので どんなキャラかわかっていませんが 今のところFE …

FEHスラシルインファナル攻略クリア編成と手順紹介

神階英雄実装と同時に 追加される神階英雄戦。 今回はスラシル戦ですね。 専用武器、スキル共に強力なキャラなので 敵に回ると厄介な相手になります。 増援の数も多く、敵の能力値に 補正が入って強くなってい …

FEH眷属タクミインファナル攻略法クリア編成と手順を画像で紹介

2018年2月24日の更新で 追加された新たな大英雄戦。 今回は水の眷属タクミが 大英雄戦で登場しました。 ・・・いやー難しかったです。 専用装備も強力でクリアするのに苦労しました。 数は少ないですが …

FEHエイトリにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年11月30日の更新で実装された新たな英雄。 今回はヒーローズオリジナルからエイトリが伝承枠で実装されました。 兵種は飛行、武器種は緑魔。 実装は嬉しいのですがトールと色が被るので 個人的には …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ