食べ物

ほっともっと牛すき重は美味しい?食べてみた感想

投稿日:

2020年4月1日から販売開始になった
ほっともっとの期間限定商品「牛すき重」

すき焼きが終わったと思ったら
入れ替わるように似たような商品が
販売されましたねー

すき焼きも最近食べてなかったので
この機会に買って食べてみました。

牛すき重は美味しい?食べてみた
感想を紹介していきます。

☆このページでわかること☆

関連コンテンツ

ほっともっと牛すき重は美味しい?食べてみた感想

~買ってきました~
値段は1個490円。

牛すき重の値段としては
安い方に入りますね。

牛肉、豆腐、さやえんどう。
紅ショウガも付いています。

すき焼きにさやえんどうって入れたっけ?
まあ美味しいからいいかw

天ぷらがセットで入っている
牛すき海老天重も合わせて食べてみました。

茄子の天ぷらとえび天が
3個入った代わりに

豆腐は犠牲になったのだ・・・

メニューで見た時の写真と
ずいぶん違いますが

入っているものは一緒なので
セーフということにしました。

+70円で半熟卵を付けれますが
今回は無しで食べてみました。

~食べてみた感想~
醤油ベースの甘いタレが
ご飯によく合いますね。

牛肉と合わさってご飯が
無限に食べれる味付けになっています。

すき焼きというよりは
焼肉のタレっぽい味ですが

味自体は美味しいです。

タレで味付けされた豆腐も
よい仕事をしています。

えび天重はできたてを食べるなら
衣がサクサクで美味しいです。

個人的な話ですが海老より茄子が好きなので

茄子を増やすオプションがあっても
いいかなーと思いました。

おかずの種類を増やしたい人には
牛すき海老天重がおすすめ。

肉重視にするなら普通の
牛すき重にしておきましょう。

これで490円なので
値段に見合う美味しさでした。

スポンサードリンク

牛すき重のカロリーはいくらある?

牛すき重は1個あたり
810キロカロリー。

タレが甘く、牛肉を使用した弁当なので
カロリーはそこそこ高めになっています。

ちなみに海老天重の方は
1個あたり769キロカロリー。

天ぷらが加わることでカロリーが
増えると思っていましたが

肉が減るので海老天重の方が
カロリー少なめです。

スポンサードリンク

牛すき重の販売期間はいつまで?

ほっともっとの期間限定商品は
販売期間の公式発表がなく

いつまで販売されているか
不明になっています。

今までの期間限定商品の販売期間をみると
だいたい2ヵ月くらいが目安ですが

例外もあるので気になっている人は
早めに食べておきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

すき焼き弁当から汁と野菜を削って
買いやすい値段にした牛すき重。

タレがご飯とよく合う味付けで
美味しく食べることができました。

すき焼きというよりは
焼き肉弁当っぽい味付けでしたが

美味しかったからまあいいかw

肉の量はほどほどにおかずの種類を
増やしたい人は海老天重。

肉だけあればOKという人は
普通の牛すき重がおすすめです。

-食べ物
-,

執筆者:

関連記事

【マック食レポ】チキンタツタめんたいチーズを食べてみた感想

2020年5月13日から販売開始になったマックの期間限定商品。 今回はチキンタツタの新作チキンタツタめんたいチーズが登場。 めんたい味はシャカポテで使われていたこともありましたが ハンバーガーでめんた …

モスサワーチキン南蛮は美味しい?食べてみた感想

2020年1月23日から 販売開始になったモスの期間限定商品。 今回はチキン南蛮のアレンジ商品 サワーチキン南蛮が販売されました。 チキン南蛮とサワークリームソースという 今までやったことが無い組み合 …

マックてりやきチキンフィレオは美味しい?食べてみた感想

2005年に初登場した てりやきチキンフィレオが 再び復活販売しましたね。 復活しては消えてを繰り返す マックでお馴染み?の期間限定商品です。 一度見かけたこともある! という人もいるのではないでしょ …

からあげクン梅かつお味は美味しい?食べてみた感想

ローソンお馴染みのからあげクンシリーズ。 期間限定で梅かつおが販売されました。 過去に梅系のからあげクンは 何度か出たことがありますが 今まで一度も食べたことがありません。 最近は梅干しにハマっている …

吉野家おろし牛カルビ丼は美味しい?食べて見た感想

2018年7月26日から 販売開始した吉野家の期間限定商品。 今回はおろし牛カルビ丼が登場しました。 ねぎ塩系と交代するような 形で追加された商品。 おろしと牛カルビの組み合わせは なかなか良さそうに …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ