FEH

FEH子供ターナにスキル継承するなら何がおすすめ?

投稿日:

2021年4月19日の更新で
実装された新たな英雄。

今回は聖魔からターナが
子供枠で実装されました。

兵種と武器種は変わらず槍飛行。

専用武器と初実装スキル近影が
セールスポイントのキャラですね。

子供ターナを運用する時に
気になるのがスキル継承。

運用するなら継承したい
おすすめスキルを紹介していきます。

関連コンテンツ

子供ターナにスキル継承するなら何がおすすめ?

子供ターナは補助を継承無しで
覚えることができません。

スキルの穴埋めをするためにも
優先で継承しておきましょう。

引き戻しの継承がおすすめです。
ルーナ、バーツから継承できます。

~その他、スキル継承おすすめ~
・疾風迅雷
再行動可能になる奥義。

子供ターナは専用武器に
奥義カウント-があり

速さが高いので迅雷運用がしやすいキャラ。

継承キャラに余裕があれば
覚えておきましょう。

星5ティアモから継承できます。

・攻撃速さの孤軍4
周囲1マスに味方がいないと
攻撃、速さが上昇するスキル。

飛燕金剛の瞬撃も強いスキルですが
攻撃は上昇しないので

与えるダメージを増やしたい場合は
スキル継承しておきましょう。

シャミア、フレイヤから
継承することができます。

・速さ守備の牽制3
周囲2マスにいる敵の
速さと守備を下げるスキル。

攻撃速さの牽制3を
所持しているので

無理に継承する必要は無いですが

ダメージUPに役立つので
突き詰めるなら覚えておきましょう。

忍者リン、ジルなどから
継承することができます。

スポンサードリンク

子供ターナスキル構成一例

武器:フレリアの宝槍
補助:引き戻し
奥義:疾風迅雷
 A:攻撃速さの孤軍4
 B:速さ守備の近影3
 C:攻撃速さの牽制3
聖印:剛剣3

~継承に必要なキャラ~
引き戻し    :ルーナ、バーツ
疾風迅雷    :星5ティアモ
攻撃速さの孤軍4:シャミア、フレイヤ

迅雷を継承したスキル構成。

専用武器の移動補助効果が強力なので
迅雷発動から安全圏まで逃げることもできます。

聖印は奥義カウントを
早めるために剛剣3固定。

迅雷運用をしない場合は
攻撃、速さが上昇するものを
セットしておきましょう。

スポンサードリンク

子供ターナの個体値

LV40
HP40 攻撃55 速さ41
守備29 魔防23

※武器、スキルを含めた個体値

攻撃、速さが高く
魔防が低めな子供ターナ。

長所を伸ばせる速さ↑個体が
使いやすく、アタリ個体。

瞬撃、近影、牽制と
多数レアスキルを所持しているので

継承素材としても優秀です。

スポンサードリンク

まとめ

補助を継承してスキルの穴埋めを
しておきましょう。

引き戻しの継承がおすすめです。

子供ターナは速さが高く
専用武器に奥義カウント-があるので
迅雷運用がしやすいキャラ。

継承キャラに余裕があれば
疾風迅雷も覚えておきましょう。

-FEH
-,

執筆者:

関連記事

FEHエイルにスキル継承するなら何がおすすめ?

メインストーリー第三部に 登場する新キャラ、エイル。 伝承英雄とは異なる属性シーズン補正を 与えることができる神階英雄枠として 初実装されたキャラになっています。 第三部をプレイするだけでも入手可能な …

FEHピクニックジェニーにスキル継承するなら何がおすすめ?

2019年4月19日の更新で 実装された新たな超英雄。 今回は春と言えばピクニックということで ピクニックバージョンのジェニーが 超英雄枠として実装されました。 ピクニックでティーカップ。 ジェニーの …

FEHのアルフォンスを星5にすると強い?実際に運用しての感想

FEHのメインキャラの一人アルフォンス。 FEシリーズの主人公っぽく 剣を使う正統派キャラになっています。 星5へ覚醒させるのに あまりオススメ出来ないキャラと言うのが 一般的な評価になっていますが …

FEHクロードにスキル継承するなら何がおすすめ?

2019年7月22日のガチャ更新で 実装された新たな英雄。 今回はFE最新作、風花雪月から クロードがFEHに先行実装されました。 弓騎馬キャラで継承できない専用武器持ちは 総選挙リン以来の追加になり …

FEHバレンタインセネリオにスキル継承するなら何がおすすめ?

2019年2月8日の更新で 追加された新たな超英雄。 今回実装されたのは バレンタインバージョンのセネリオです。 兵種は騎馬になり、属性も 青魔に変更されました。 運良くガチャで引き当て 運用していこ …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ