FEH

FEH闇ディミトリにスキル継承するなら何がおすすめ?

投稿日:

2021年5月7日の更新で
実装された新たな英雄。

今回は風花雪月からディミトリが
闇堕ち枠で実装されました。

原作プレイしている人には
お馴染みのぐれた眼帯。

敵になるといい敵キャラですが
味方になるとウザかった思い出があります。

遅れた思春期って感じですね。
武器は相変わらず槍振り回してます。

闇ディミトリを運用する時に
気になるのがスキル継承。

運用するなら継承したい
おすすめスキルを紹介していきます。

関連コンテンツ

闇ディミトリにスキル継承するなら何がおすすめ?

闇ディミトリは補助を継承無しで
覚えることができません。

スキルの穴埋めをするためにも
優先で継承しておきましょう。

引き戻しの継承がおすすめです。

ルーナ、バーツなどから
継承することができます。

~その他、スキル継承おすすめ~
・太陽

自己回復ができる奥義。

連戦マップで運用する場合は
スキル継承しておきましょう。

星4クロム、星4レイヴァンから
継承することができます。

・疾風迅雷
再行動可能になる奥義。

聖印を剛剣3、再行動キャラと
セットで運用する場合は

迅雷発動も狙えます。

星5ティアモから継承できます。

スポンサードリンク

闇ディミトリスキル構成一例

武器:復讐鬼の槍
補助:引き戻し
奥義:疾風迅雷
 A:攻撃速さの孤軍4
 B:蒼き殺人鬼
 C:始まりの鼓動3
聖印:剛剣3

~継承に必要なキャラ~
引き戻し   :ルーナ、バーツ
疾風迅雷   :星5ティアモ
始まりの鼓動3:リシテア、ソティス

疾風迅雷を継承したスキル構成。

再行動キャラとセットで運用して
迅雷発動を狙っていきましょう。

正直スキルが完成されているので
このくらいしか思い付きませんでした。

何か良さそうな組み合わせが
あり次第変更します。

スポンサードリンク

闇ディミトリの個体値

LV40
HP40 攻撃61 速さ40
守備38 魔防17

※武器、スキルを含めた個体値。

攻撃、速さ、守備が高く
魔防が低い闇ディミトリ。

専用武器の性能を考えると
ダメージ量を更に増やせる

攻撃↑個体が使いやすく、アタリ個体。

攻撃速さの孤軍4、迅雷風烈・奇数3と
レアスキルは所持していますが

キャラ性能が高いので
継承素材にはできるだけ使用せず

最低1キャラは育成しておきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

補助をスキル継承して
スキルの穴を埋めておきましょう。

引き戻しの継承がおすすめです。

初期スキルが強力なので
そのままでも十分強いですが

運用法に変化を持たせたい場合は
疾風迅雷を継承して

聖印に剛剣3を装備しておきましょう。

-FEH
-,

執筆者:

関連記事

FEH伝承シグルドにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年4月28日の更新で実装された新たな英雄。 今回は聖戦からシグルドが伝承枠で実装されました。 伝承になると兵種、武器種共に変化するキャラもいますが シグルドは兵種、武器種は変わらず剣騎馬になっ …

FEHスズカゼにスキル継承するなら何がおすすめ?

大制圧戦GW限定クエストの 報酬として入手できるスズカゼ。 クエスト期間は短めですが 入手はとても簡単な暗器キャラです。 スズカゼを運用していくうえで 気になるのがスキル継承。 どのスキルを継承すると …

FEHバレンタインリーヴにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年2月5日の更新で実装された新たな英雄。 今回はリーヴのバレンタインバージョンがスラシルセットの比翼枠で実装されました。 属性は赤のままですが兵種は騎馬、武器は赤魔に変更。 若干クセのあるキャ …

FEH水着マークスの性能は?スキル継承させるなら何がいい?

7月28日16時から 追加された夏限定のキャラ。 召喚時にパッと見全裸に見えるキャラ と、言えば水着マークスですね! まさかの人参に続き 2回目の限定キャラで参戦。 赤、青、緑の3属性制覇・・・ マー …

FEHの重装パーティーって強い?使い道はある?

世間を騒がす騎馬パーティー。 組みやすい歩兵パーティー。 FEHでは兵種を統一して 強さを発揮できるパーティーがあります。 飛行パーティーもちらほら話題になりますが 重装パーティーってあんまり 話題に …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ