FEH

FEH闇女マークにスキル継承するなら何がおすすめ?

投稿日:

2021年5月7日の更新で
実装された新たな英雄。

今回は覚醒から女マークが
闇堕ち枠で実装されました。

おもあつでは女マークちゃんから
マークちゃん2と呼ばれていた
闇女マークちゃん。

魔道書を手放して斧を振り回す
女の子になりました。

闇女マークを運用する時に
気になるのがスキル継承。

運用するなら継承したい
おすすめスキルを紹介していきます。

関連コンテンツ

闇女マークにスキル継承するなら何がおすすめ?

闇女マークは補助を継承無しで
覚えることができません。

スキルの穴を埋めるためにも
優先で継承しておきましょう。

引き戻しの継承がおすすめです。
ルーナ、バーツなどから継承できます。

~その他、スキル継承おすすめ~
・太陽
自己回復ができる奥義。

連戦マップで運用する場合は
スキル継承しておきましょう。

星4クロム、星4レイヴァンから
継承することができます。

・遠距離反撃
射程2攻撃を反撃可能にするスキル。

闇女マークは守備、魔防共に高いので
壁役としても運用しやすいキャラ。

運用法を変えたいなーと思った時は
スキル継承しておきましょう。

ヘクトル、フリーズなどから
継承することができます。

・警戒姿勢3
最初に受けたダメージを
50%軽減するスキル。

壁役として運用する場合は
スキル継承候補になりますが

マーニャ、ヘルなどガチャ産の
星5キャラを使用するので

スキルコストが高め。

スポンサードリンク

闇女マークスキル構成一例

武器:絶望の邪斧
補助:引き戻し
奥義:太陽
 A:遠距離反撃
 B:警戒姿勢3
 C:攻撃守備の脅嚇
聖印:アイオテの盾

~継承に必要なキャラ~
引き戻し :ルーナ、バーツ
太陽   :星4クロム、星4レイヴァン
遠距離反撃:ヘクトル、フリーズ
警戒姿勢3:マーニャ、ヘル

遠距離反撃を継承したスキル構成。

闇女マークは守備、魔防が共に高いので
スキル構成次第で壁役としても使えます。

聖印は特攻を無効にできる
アイオテの盾をセットしておきましょう。

スポンサードリンク

闇女マークの個体値

LV40
HP40 攻撃55 速さ17
守備41 魔防35

※武器、スキルを含めた個体値。

速さ以外の能力値は高水準の闇女マーク。
攻↑個体が使いやすく、アタリ個体。

攻撃守備の孤軍4、空からの急襲3
攻撃守備の脅嚇とレアスキルを
多数所持しているので

継承素材としても使えます。

スポンサードリンク

まとめ

補助を継承してスキルの
穴埋めをしておきましょう。

引き戻しの継承がおすすめです。

闇女マークは守備、魔防共に高いので
壁役としても運用しやすいキャラ。

継承キャラに余裕があれば
遠距離反撃を覚えておきましょう。

-FEH
-,

執筆者:

関連記事

FEHハーディンにスキル継承するなら何がおすすめ?

2022年11月18日の更新で実装された新たな英雄。 今回は紋章の謎からハーディンがFEHに初実装されました。 みんな大好きターバンのハーディン様。 闇落ちバージョン実装からかなりの月日が経過してつい …

FEH伝承女カムイにスキル継承するなら何がおすすめ?

2020年8月31日の更新で実装された新たな英雄。 今回は女カムイが伝承枠で実装されました。 無属性竜の女カムイはこれで2人目。 最初に実装された闇女カムイが高性能だったので伝承の性能も期待が持てそう …

FEHシノノメにスキル継承させるならおすすめは何?

2017年12月4日のガチャ更新で 追加された新キャラ リョウマの息子シノノメが FEHに参戦しましたねー FEif子世代も徐々に追加されています。 ガチャで運よく当てることが出て来たら 次に気になっ …

FEH聖印覚醒をするならどれがおすすめ?優先しておきたいものは?

2017年10月のアップデートで 追加された聖印覚醒。 今まで実装されていた聖印を 勲章、大勲章、聖貨を使って 強化することができる要素になっています。 全く使い道が無かった聖貨の 使い道がようやく実 …

FEH浴衣ミカヤにスキル継承するなら何がおすすめ?

2018年8月10日のガチャ更新で 追加された新たな超英雄。 今回はミカヤが浴衣キャラとして 超英雄化しました。 同実装された超英雄が暗器揃いの中 ミカヤだけは何故か赤魔になっています。 運良く引き当 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ