FEH

FEHニフルにスキル継承するなら何がおすすめ?

投稿日:

2021年7月19日の更新で
実装された新たな英雄。

今回はFEHオリジナルから
ニフルがガチャで実装されましたね。

最新戦禍に登場したキャラが
早くもプレイアブルで実装。

兵種は騎馬、武器種は青竜という
初の騎馬竜になりました。

ニフルを運用する時に
気になるのがスキル継承。

運用するなら継承したい
おすすめスキルを紹介していきます。

☆このページでわかること☆

関連コンテンツ

ニフルにスキル継承するなら何がおすすめ?

ニフルは奥義を継承無しで
覚えることができません。

与えるダメージに影響が出るので
最優先で継承しておきましょう。

発動が早い月虹の継承がおすすめです。

星4オーディン、星4パオラから
継承することができます。

~その他、スキル継承おすすめ~
・引き戻し
使いやすい移動補助スキル。

応援よりも移動補助が役立つ場面も多いので
両方使えるようにしておきましょう。

ルーナ、バーツなどから
継承することができます。

・太陽
自己回復が可能になる奥義。
連戦マップで運用する場合などにどうぞ。

星4レイヴァン、星4クロムなどから
継承することができます。

・攻撃速さの機先4
攻撃と速さが上昇するスキル。

初期スキルで防城戦を所持していますが
飛空城以外では機能しないスキルになるので

通常運用する場合は攻撃、速さが上昇する
別スキルを覚えておきましょう。

ファリナ、伝承クロードから
継承することができます。

スポンサードリンク

ニフルスキル構成一例

武器:絶氷のブレス
補助:引き戻し
奥義:太陽
 A:遠距離反撃
 B:攻撃速さの凪3
 C:絶氷結界
聖印:攻撃速さの孤軍3

~継承に必要なキャラ~
引き戻し :ルーナ、バーツ
太陽   :星4レイヴァン、星4クロム
遠距離反撃:ヘクトル、フリーズ

遠距離反撃を継承したスキル構成。

戦禍などの連戦マップで運用する場合に
使いやすいスキル構成です。

聖印は攻撃、速さが上昇するもの。

もしくは戦闘後のHPが回復する
生命の護符3をセットしておきましょう。

スポンサードリンク

ニフルの個体値

LV40
HP39 攻撃54 速さ43
守備27 魔防23

※武器、スキルを含めた個体値。

攻撃、速さが高く、守備面が低めなニフル。

長所を伸ばせる速さ↑が
使いやすく、アタリ個体。

竜属性の騎馬ということで
とても貴重な兵種になっています。

ハズレ個体だった場合でも
最低1キャラは確保しておきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

奥義を最優先で継承して
スキルの穴を埋めておきましょう。

発動の早い月虹の継承がおすすめです。

攻撃速さの防城戦4を
初期スキルで所持していますが

飛空城以外で機能しない
スキルになっているので

通常運用する場合はスキルAに
攻撃、速さが上昇するスキルを
継承しておきましょう。

-FEH
-,

執筆者:

関連記事

FEHソレイユにスキル継承させるならおすすめは何?

2017年12月4日のガチャ更新で 追加された新キャラクター FEfiからソレイユが追加されました。 ラズワルドの娘さんですねえ、可愛いです。 シャラに続きFEif子世代も 徐々に追加されていますねえ …

FEH眷属タクミインファナル攻略法クリア編成と手順を画像で紹介

2018年2月24日の更新で 追加された新たな大英雄戦。 今回は水の眷属タクミが 大英雄戦で登場しました。 ・・・いやー難しかったです。 専用装備も強力でクリアするのに苦労しました。 数は少ないですが …

FEHティータにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年6月8日の更新で実装された新たな英雄。 今回はエコーズからティータがFEHに初実装されましたね。 後日ガチャ排出されるキャラですが 限定ミッションをクリアすることで星5が2体手に入るというこ …

FEHバレンタインアルムにスキル継承するなら何がおすすめ?

2020年バレンタイン 超英雄として実装されたアルム。 ペアになった英雄はもちろんセリカ。 属性は比翼英雄で初の緑属性ですね。 比翼スキルで回復が使えるので 狙ってガチャを回した人も いるのではないで …

FEHプルメリアにスキル継承するなら何がおすすめ?

2020年9月30日の更新で実装された新たな英雄。 今回は神階枠でプルメリアがプレイアブルキャラで実装されました。 人気投票でも上位に入ったプルメリアがプレイアブル化ということで 狙ってガチャを回した …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ