FEH

FEHシャーロッテにスキル継承するなら何がおすすめ?

投稿日:

2021年7月19日の更新で
実装された新たな英雄。

今回はIFからシャーロッテが
ガチャキャラで実装されましたね。

花嫁で初実装されてから長い月日が流れ
ようやく実装された通常バージョン。

兵種は歩行のままですが
武器種は斧に変更されました。

シャーロッテを運用する場合に
気になるのがスキル継承。

運用するなら継承したい
おすすめスキルを紹介していきます。

関連コンテンツ

シャーロッテにスキル継承するなら何がおすすめ?

シャーロッテは補助を継承無しで
覚えることができません。

スキルの穴を埋めたいので
優先で継承しておきましょう。

引き戻しの継承がおすすめです。
ルーナ、バーツなどから継承できます。

~その他、スキル継承候補~
・破天
竜・獣相手に有効な奥義。
ベレス、ベレトから継承できます。

・攻撃速さの渾身4
デメリット付きですが
攻撃、速さが上昇するスキル。

一撃は自分から攻撃した時のみ
能力値が上昇するので

回避を最大限に活かすのであれば
別スキルを覚えておきましょう。

総選挙カミラ、ジルなどから
継承することができます。

・見切り・追撃効果3
敵の絶対追撃と追撃不可を
無効に出来る便利スキル。

回避と入れ替えになりますが
戦う敵次第で役立つスキルになるので

継承キャラに余裕があれば
覚えておきましょう。

青竜男カムイ、闇マリータなどから
継承することができます。

スポンサードリンク

シャーロッテスキル構成一例

武器:荒ぶる女子力の斧
補助:引き戻し
奥義:破天
 A:攻撃速さの渾身4
 B:回避・攻め立て3
 C:始まりの鼓動3
聖印:攻撃速さの孤軍3

~継承に必要なキャラ~
破天      :ベレス、ベレト
引き戻し    :ルーナ、バーツ
攻撃速さの渾身4:総選挙カミラ、ジル

シャーロッテは専用武器に
攻撃の15%を上乗せできるので

出来るだけ攻撃が上がるスキル構成で
運用するのがおすすめです。

初期スキルが優秀なので
そのままでも十分強いキャラ。

継承キャラを抑えたい場合は
引き戻しのみ継承できればOK。

スポンサードリンク

シャーロッテの個体値

HP48 攻撃59 速さ41
守備25 魔防18

※武器、スキルを含めた個体値。

攻撃、速さが高く、守備面が脆いシャーロッテ。

専用武器の性能を活かすのであれば
攻撃↑個体が使いやすく、おすすめ。

現状、回避・攻め立て3を
所持している唯一のキャラなので

継承素材としても優秀です。

スポンサードリンク

まとめ

補助スキルを優先で
継承しておきましょう。

引き戻しの継承がおすすめです。

初期スキルが強いので
そのままでも十分強いですが

鬼神飛燕の一撃3は自分から
攻撃した時のみ能力値が上昇するので

回避を性能を最大限に活かすのであれば
孤軍、渾身4に変更しておきましょう。

-FEH
-,

執筆者:

関連記事

FEH伝承シグルドにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年4月28日の更新で実装された新たな英雄。 今回は聖戦からシグルドが伝承枠で実装されました。 伝承になると兵種、武器種共に変化するキャラもいますが シグルドは兵種、武器種は変わらず剣騎馬になっ …

FEHミリエルにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年12月7日の更新で実装された新たな英雄。 今回は覚醒からミリエルがFEHに初実装されました。 いつの頃からかやり始めた「配布で星5が2体入手できるシリーズ。」 その後は恒常ガチャでも手に入る …

FEHのガチャを引くならタイミングはいつがいい?

ある程度プレイしていくと ガチャを引くタイミングって いつにしたらいいだろう? ソシャゲでもあるあるの悩みになっています。 FEHの場合はいつにしたらよいのか? FEHは頻繁にガチャ更新が 行われるゲ …

FEHディークにスキル継承するなら何がおすすめ?

2020年11月17日の更新で実装された新たな英雄。 今回は封印からディークがFEHに初実装されました。 原作で使用してた時はとにかく剣を振ってたイメージが強いキャラでしたが FEHでは歩行斧で実装さ …

FEHコーマにスキル継承するなら何がおすすめ?

2022年1月7日の更新で実装された新たな英雄。 今回は聖魔からコーマがFEHに初実装されました。 兵種は歩行、武器種は青暗器。 レア兵種な歩行青暗器ですが星4排出もあるので 比較的入手しやすいキャラ …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ