お祭り

山王祭2017年の日程と場所、みどころは?おいしいグルメは?

投稿日:

日吉大社例祭 山王祭 2017

「山王祭に行ってみたい!」

日吉大社例祭、大津の三大祭りですね。
春に行われるお祭りって
テンションアゲアゲになってしまいます♪

2017年の日程と開催場所、
みどころやお祭りの由来など…

基本的な情報に加えて
周辺のおいしいグルメも
一緒に紹介していきます!

関連コンテンツ

山王祭(日吉大社例祭)2017年の日程と場所は?

日吉大社の山王祭は
毎年4月12日~4月14日です。

2017年は水、木、金の3日間です。

場所は滋賀県大津市坂本5-1-1

「どうやって行くの?」

駐車場が50台しかないので
車で行くよりは電車でしょう。

最寄り駅から会場までは近く、
徒歩でも問題ない距離です。

坂本駅から約10分で到着。

京都駅から比叡山坂本駅、
そこから坂本駅に移動です。

スポンサードリンク

山王祭(日吉大社例祭)のみどころは?

3日間にわたって行われる
神事がみどころです。

それぞれの日で
おさえておきたい
ポイントを紹介します。

まず1日目…

山上の社から神輿(みこし)をかつぎ、
おろして東本宮拝殿にうつす
午の神事」がみどころ。

2日目は…

甲冑を着たこどもが神様に
お祝いにお花を添える
花渡式」がみどころ。

最後の3日目、ここが一番です。

神輿を船にのせて琵琶湖を渡る
船渡御」が見逃せません。

どれか一つと言われたら
断然3日目の船渡御を見ましょう。


スポンサードリンク

山王祭(日吉大社例祭)会場周辺のグルメ情報!

日吉大社周辺にはお店がほとんどないので
最寄り駅である坂本駅周辺で
食事をするのが良いでしょう。

あたりにあるおいしいお店を
紹介していきます。

・本家鶴喜そば 本店

電話番号:077-578-0002
営業時間は10時から18時まで。
定休日は第三金曜日です。

坂本駅から徒歩2分ほどで到着。
創業300年の古くからあるお店です。

駅からとても近くて、
そばのおいしさに定評があります。

食事で迷ったのであれば
ここに入れば間違いなし!

そば屋さんらしく、デザートも
「そばアイス」が楽しめます。

・炭火焼豚丼 信玄

電話番号:077-578-0609
営業時間は11時から22時まで
定休日は水曜日です。

ただし、水曜日が祝日なら営業です。

最寄り駅の坂本駅からは
若干距離がありますが
おいしい豚丼のお店です。

全国丼グランプリの豚丼部門で
金賞を受賞したこともある
おいしいお店です♪

日吉大社とは反対方向になりますが
とにかくおいしいので興味があれば
ぜひ立ち寄って欲しいお店です。

比叡山坂本駅からは徒歩8分なので
乗り換える前の食事にいかがでしょうか?

スポンサードリンク

まとめ

毎年4月の12日、13日、14日。
3日間にわたって開催されます。
2017年は水曜、木曜、金曜です。

みどころは3日間にわたってありますが
どれか1つといわれたら最終日の
船渡御はゼッタイに見ましょう!

会場周辺にはお店がないので
駅のまわりでおいしいものを
楽しむのが良いでしょう。

季節は春っぽくなってはきていますが
まだまだ寒さの残るような時期です。

薄着でいくかどうか迷う時期ですね。
季節の変わり目は体調も崩しやすいので
気を付けて遊びに行きましょう(・∀・)

-お祭り
-,

執筆者:

関連記事

博多どんたく港祭2017年の日程とみどころ、おいしいものは?

「福岡の大きなお祭りといえば?」 博多どんたく港まつりは 祭り好きなら見逃せないです! 今年も盛り上がるぞ~! 2017年の日程と開催場所、 みどころや撮影ポイント、 周辺のグルメ情報を紹介します♪

足立の花火って梅島駅側にも屋台ある?場所取り準備は?

足立の花火は梅島駅側がオススメって 聞いたんですが、実際のところ どうなのか気になりますよね? 「梅島側でもいいとこあるの?」 「屋台ってある?」 「場所取りは何時からがいいの?」 大きな花火大会であ …

木古内寒中みそぎフェスティバル2016日程とみどころ、宿泊情報!

※画像はイメージです。 「寒い日にふんどし姿で水を浴びる!」 バカなことをしてるわけではありません。 これはおきよめの儀式!そして今年1年の 豊漁、豊作を祈願するイベントなのです。 今回は木古内町のみ …

麻布十番祭りの出店方法は?どこに問い合わせればいいの?

「麻布十番祭りでお店を出してみたい!」 とても大きなお祭りで 自分の料理を出すことができたら いろんな人に食べてもらえますね! 今回は出店方法について 気になるギモンを解決していきます。

麻布十番祭りってどれくらい混むの?混雑を回避する方法は?

「麻布十番祭りに行きたいけど…」 とんでもなく混み合うお祭りみたい… いったいどれくらい混むのでしょうか? 人混みが苦手な人でも行けるもの? 麻布十番祭りの混雑具合について あれこれ気になることを紹介 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ