グラブル

グラブルで風属性を鍛えるにはどうしたらいい?課金は必要?

投稿日:

グラブル 風属性 鍛え方

「次の古戦場に向けて風属性を鍛えねば!」

まあ、古戦場に限らずですが
風属性が有利なイベントに対して
鍛えていくのは必要になってきますね。

しかし一概に「風を鍛える」って
言ってもそこはプレイヤーそれぞれで
進み方っていうのが違うわけです。

なので、いっそゼロから
自分がどのように
風属性を鍛えたか書きました。

グラブルで「風がイマイチで…」と
お悩みの方は参考にしてください。

関連コンテンツ

風属性の鍛え方その1 ゼロからのスタート

グラブルは火⇒風⇒土⇒水⇒火という
属性関係になっているのでスムーズに
鍛えるには弱点属性の力が必要です。

なので風を鍛えるなら火属性となるのですが
それと戦うために水属性を先に鍛えなきゃ…
でも水を狩るなら土が、それを狩るなら風…

「アレ?何から鍛えればいいんだっけ?」

ってなっちゃいますよね(・∀・)

風属性は鍛えやすい部類に入るので
個人的に最初はがむしゃらに風を鍛えて、
後から土⇒水⇒火の順番をオススメします。

課金ができる環境にあるのであれば
スタートダッシュ、サプライズチケットで
水属性のSSR「ヨダルラーハ」を入手します。

彼は水属性ですが奥義が特殊で
上手く活用すれば無属性で
100万ダメージを与えてくれます。

コレは装備などの影響を受けないため
序盤はどの編成にも入る万能アタッカー!

3000円で序盤の展開が劇的にスピーディに
なりますがジジイキャラなので
華やかさに欠けるのがタマにキズですw

風を鍛えるためにどうしても
戦わなきゃいけない相手がティアマト。
風の大星晶獣、ポートブリーズにいます。

ノーマルとハードがいますが
まずは救援が出せますので
それぞれ3回ずつ戦っていきましょう。

その時に手に入る

・ティアマトボルト
・ティアマトソード
・ティアマトアムード

これを集めていきます。
どれも攻刃武器で攻撃力を
上げることができます。

ダブったら上限解放をして
☆3つ、LV75まで鍛えましょう。

さらに余ってきたらRやSR武器の中でも
スキルがあるものを強化素材にすることで
スキルレベルを上げることも大事です。

その間にシナリオイベントで
風属性のSSR武器が手に入るなら
もちろんできる限りゲットします。

「☆3つにできそうもないからパス」

という考え方では強くなれません。
1本でも2本でも、自分ができる範囲で
手をのばしていくのが強くなる王道です。

ティアマト以外にも強くなる方法はあります。
ただ、毎日できるのが大星晶獣戦なので
こちらは必ず継続するようにしましょう。

あとはエクストラクエストの
サジタリウス討滅戦、そしてカジノです。

サジタリウスはティアマト、カジノから
比べると優先度は低めですが、
やっておいて損はないでしょう。

「カジノ!?ギャンブルで強くなれるの!?」

はい、カジノには景品交換があるのですが
ここでゲットできる召喚石のアナトは
とても優秀なのでぜひ取っておきましょう。

大量に稼げるのであれば無課金で入手できる
SSRキャラであるクリスティーナも
獲得できますが…あくまでオマケです。

アナトが4つ取れるようになる
1千万はポーカーで稼ぐのが確実です。

詳しく知りたい方はカジノメダルの
増やし方で語っていますのでどうぞ。

⇒風属性を鍛えるためのカジノメダル増殖法

これで80%アップの召喚石が
メインとして使用できるので
やはり風から鍛えるのが正解でしょう。

スポンサードリンク

風属性の鍛え方その2 一日三回のカベ

ティアマトのノーマルハードで
ある程度武器がそろってきたら
限界が見えてくるかと思います。

SSRの武器が欲しくなってきますね。

そこでティアマトマグナの出番です。
場所はザンクティンゼル、最初に島です。

ですが一日三回しかできません…
しかも主催するのにマグナアニマが
3個も必要になってくる敷居の高さ。

しかし、主催は3回した方が良いです。
なぜならSSR武器は圧倒的に
赤い箱から出る率が高いから!

金の箱がくるんと回転する演出に
どうしても目が行きがちですが
SSR武器出現のキモは赤い箱です。

主催者とMVPに1個ずつ出てくるのですが
高い貢献度を獲得するのは
最初はむずかしいでしょう。

そこで狙うのは主催者枠の箱ですね。

個人的にマグナを100戦ずつ

・BPマルチに参戦して赤箱なしで100戦
・主催してMVPはとらずに100戦

こんな感じで検証したことがありますが
前者は1%、後者は10%ぐらいに
SSR武器出現率に差を感じました。

そしてSSR武器の中身ばかりは
どうやっても選定しようがないので
ホントに数稽古の世界になってきます。

・ティアマトマグナボルト(大当たり)
・ティアマトマグナガントレ(当たり)

オノとヤリに関してはHPアップなので
スキル上げのための素材にしましょう。

強くなるには欠かせないマグナ戦。
特に主催はゼッタイにしましょう。


スポンサードリンク

風属性の鍛え方その3 課金は必要になる?

ここまで書いてきて課金要素が
なかった通り、武器や召喚石に関して
課金は全く必要になってきません。

キャラに関しても風属性は
十天のシエテやニオがいるので
無課金でも強いキャラが揃えやすい。

時間はどうしてもかかりますけどね。

どうしても少額でキャラを揃えるなら
サプライズチケットがオススメです。

3000円で好きなキャラが1つ
プレゼントされるので課金を
考えているなら絶対つかいましょう。

ちなみに風でオススメのキャラは…

攻撃力を高めたいのであれば
ネツァワルピリはブレアサに加えて
ダブルトリプルが強烈です。

長期戦に備えるのであれば

・ガウェイン(壁)
・レナ(回復)

このあたりを最初は取ると良いでしょう。

ゲームに限らず世の中何か成すには
「金×時間×情報」って計算式があります。

お金だけかけても
時間だけかけても
情報だけ仕入れても…

なにごともほどほどですな(・∀・)

スポンサードリンク

まとめ

こんな感じで、最初はやることが多くて
ゲッソリしてしまうグラブルの鍛錬ですが
1つずつ確実にこなしていきましょう。

とにかく最初にやることが多いですね。

・ティアマト(ノーマル、ハード)を倒す
・カジノでメダルを集めてアナトGET
・現在行われているイベントで武器集め

「マグナは強くなってから…」

って考えだと強くなるのが遅くなります。
参加できるランクになったら
ガンガン挑戦していきましょう!

「ランクアップとか、経験値稼ぎは必要?」

ぶっちゃけると、自分はやっていません。
ランクはいつの間にか上がってましたw

グラブルで強くなれると
キャラクターたちにさらに
愛着が出てきて楽しくなります。

積み重ねが確実に反映されますので
めげずに毎日継続が大事ですね!

-グラブル
-,

執筆者:

関連記事

グラブル朽ち果てた武器を効率よく集める方法

「朽ち果てた武器出ないなあ・・・」 古戦場武器の属性変更をするために 必要になる朽ち果てた武器。 エンジェルヘイローから ドロップすることがある武器ですが ドロップ率が悪くなかなか 出ないので集めるの …

グラブルラストストームハープは何本必要?理想本数は?

風属性のマグナ編成を強化するために 必要になる武器「ラストストームハープ」 スキルに渾身と技巧があり 使い勝手の良い武器になっています。 最終上限解放も実装されているので ティア銃が揃ってきたら 集め …

グラブルのアンチライベント年年歳歳はどのように動くべき?

このイベントが始まると 今年も終わりか~って 感じがしますね。 年年歳歳 ジョヤのインパクトは 忘れられません。 信頼度で獲得できるSRキャラ、 アンチラの性能と評価。 期間限定で獲得できる武器、 ト …

グラブルスカイグランデファイトで交換しておきたいおすすめの報酬

サウザンド・バウンドのシナリオを 全てクリアするとプレイができる スカイグランデファイト。 得意武器が格闘のキャラしか 使用することができない 特殊なクエストになっています。 貢献度や戦貨と違い独自の …

グラブル十天衆加入ワールド素材セットは交換するべき?

2019年12月の四象降臨から追加された 新報酬「十天衆加入ワールド素材セット。」 輝きを6000消費することで トレジャーの詰め合わせを 入手することができます。 今回から実装された新報酬ですが 交 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ