FGO

FGO正月マスターミッション2018効率良くできるクエストは?

投稿日:

あけましておめでとうございます。

正月早々メンテがあって
FGOらしい?スタートでしたね。

お正月限定のマスターミッションが
追加されていましたが

条件がわかりにくくどのクエストを
クリアすると達成できるのか?

悩んでいる人も多いのではないでしょうか?

今回は2018年お正月マスターミッションを

効率よくクリアできる
クエストを紹介していきます。

  

関連コンテンツ

FGO正月マスターミッション2018効率できるクエストは?

FGO正月マスターミッション2018。
効率よくできるクエストを紹介していきます。

~効率よくできるクエスト~
和風 :冬木X-F
神性 :オルレアン、ジュラ
幸運A+:オルレアン、ジュラ
犬型 :オルレアン、ジュラ
太陽 :オケアノス、群島
山 :セプテム、エトナ火山
赤白 :修練場上級

オルレアンジュラにあるフリークエストは

神性、幸運、犬型と
一気に3つも終わらせることが
できるのでとても効率がよいクエストです。

これは絶対にやっておきましょう。
4回クリアするとOKです。

和風は冬木X-Fでクリアします。
敵も弱いので簡単にクリアできます。

山に関してはセプテムのエトナ火山でOK。
これも敵が弱いのでクリアが簡単です。

太陽はオケアノスの静かな入り江。
上記のクエストと比較すると
少々難易度は高めですが

ある程度キャラ育成をしていれば
苦戦することは無いでしょう。

赤白のアイテムに関してはピースと魔石で
OKなので修練場を周回しましょう。


運がいいとこれくらい出ます。

これで正月マスターミッション2018年版は
全てクリアすることができます。

スポンサードリンク

上記のクエストを周回する編成はどんな編成にするといい?

次に上記で紹介されているクエスト
周回する時の編成一例を紹介していきます。

・ジュラ、冬木、火山クリア編成

敵はかなり弱いので強いバーサーカーで
テキトーに殴ってるだけでも勝てます。

80~100レベルくらいを
レンタル基準にするとよいでしょう。

~おすすめバーサーカー~

・クーフーリンオルタ
回避とガッツがあり耐久力があります。
攻撃力も高くバーサーカーとして優秀です。

フレンド外からレンタルするのに
ベストなバーサーカーになっています。

・ヘラクレス
こちらも回避とガッツがあり
耐久力があるサーヴァント。

クーフーリンオルタが見当たらない時は
次のレンタルサーヴァント候補です。

どのバーサーカー使おうかなー?

悩んだ時はこの二人のうち
どちらかをレンタルしてきましょう。

・静かな入り江、修練場上級クリア編成

静かな入り江はラストが強いので

ある程度育成したキャラを入れて
クエストに挑むようにしましょう。


ラストの敵はこんな感じです。

全体宝具で一気にダメージを
与えられる状況を作るか

強力な単体宝具でヘラクレスの
シャドウサーヴァントを早めに倒せる
キャラがいると戦いやすいです。

修練場の上級はその曜日に合わせた
弱点が取れるサーヴァントを揃えると
安定して戦えると思います。

上級であればフレンド外から
強いサーヴァントをレンタルしてくるだけでも
勝てることがありますが

自分で育成したサーヴァントも
できるだけ用意しておきましょう。


スポンサードリンク

呼符を使うタイミングはいつにするといい?

最後に手に入れた呼符。

使うタイミングは
いつにするとよいでしょうか?

~呼符を使うタイミング~
呼符を使うのであれば
期間限定サーヴァントを引くために
使うのが効率がよいと思います。

特にキャスターのマーリンは
周回、高難易度で大活躍するサーヴァント。

マーリンピックアップで
今まで溜めていた呼符を
一気に使うのはよいタイミングだと思います。

効率を無視するのであれば
自分が好きなサーヴァントのピックアップで
使ってしまうのがよいでしょう。

FGOのガチャは天井が無いので
ガチャの引くタイミングは難しいですが

この2つに呼符を一気に使うのが
よい使い方かなー?と思います。

スポンサードリンク

まとめ

オルレアンジュラのフリクエは
一度に3つのクエストをクリアできるので

これだけは絶対にやっておきましょう。

赤白アイテムは修練場上級で
魔石とピースがドロップするので

これで集めてしまうのが効率がよいです。

呼符が取れる貴重な機会なので
逃さず全てやっておきましょう!

-FGO
-,

執筆者:

関連記事

第二の特訓サンセットアスレチック3ターン周回編成紹介

2018年FGOクリスマスイベントの クエスト、サンセットアスレチック。 最大効率ではありませんが 現状ムーチョダンベル集めに 適したクエストになっています。 効率よくクエストを周回するために 3ター …

FGOレアプリズムの使い道は?交換しておきたいおすすめはどれ?

ガチャで手に入る星4以上の鯖を 売却することで手に入るレアプリズム。 手に入れる機会が少なく貴重なものでしたが 冥府のメリークリスマス復刻で 最大5個入手できるようになりました。 入手機会が増えたレア …

第四の門クリスマス開拓史3ターン周回できる編成を紹介

2017年FGOクリスマスイベント 12月18日実装されたクエスト 第四の門クリスマス開拓史。 ホロウキャンドルを効率よく 集められるクエストになっています。 効率よく周回するうえで 必要になるのは3 …

第七の特訓ファイナルヘル3ターン周回編成星5鯖少な目でやってみた

アミーゴタオル最大効率で周回できる クエスト、第七の特訓ファイナルヘル。 前回のクリスマスイベントと違い 今回はボックスの数に制限が無いので できるだけ周回しておきたいクエストになります。 効率よく周 …

第六の門ライト版3ターン周回編成紹介星5鯖少な目でやってみた

スノーベビーが最大効率で手に入る 第六の門クリスマス大炎上。 ライト版になってから ウルク遊撃隊のHPが減ったので 若干周回しやすくなりましたが それでもバトル2のヒュドラが厄介で 第五の門に続きター …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ