お祭り

麻布十番祭りにベビーカーはOK?おすすめ屋台とマナーも紹介!

投稿日:

麻布十番祭り ベビーカー

「麻布十番祭りって赤ちゃん連れて行ける?」

いろんな屋台でおいしいものが
いっぱい食べられる有名なお祭り!
でも赤ちゃんがいるんだよね~

よく赤ちゃんの移動にベビーカーを
使うんですが、お祭りでも使っていいの?

おすすめの屋台や守るべきマナーと
いっしょに紹介していきます。

 

麻布十番祭りってベビーカーOK?

「おんぶやだっこでお祭りはキツイし、いいよね^^;?」

ダメです。

麻布十番祭りは35万人以上の人で
にぎわう超大規模なお祭りなので
ベビーカーは迷惑行為になってしまいます。

そもそも赤ちゃんを連れて行かないことが
一番の解決策ですが、それはできないし…

そんな場合は友人を数人誘うのと
おんぶ紐などを使うのが良いでしょう。
このとき、あまり大所帯にならないよう注意。

必ずと言っていいほどはぐれてしまいます。

多くても5人程度で、自分は赤ちゃんに集中気味。
他の友人に出店、屋台の品を買ってもらうように
すると赤ちゃん連れでも祭りを楽しめそうです。

遊ぶ時間帯ですが夜は控えた方が良いです。
15時くらいから始まるので即参加!
暗くなる前に帰りましょう。

夜になると数メートル進むのに数十分かかる!
それくらいの超絶!大混雑になってしまいます。

麻布十番祭りのおすすめ屋台は?

「屋台がいっぱいあって…どこいけばいいの?」

400もの屋台が出るということで
3日かけても全てを回るのは難しい…
できれば良い場所をおさえてから行きたい。

と、いうわけでオススメの出店をいくつか紹介!

・おらがくに自慢

全国から50もの市町村が名産品、地元ならではの
おいしいものを披露する全国うまいものコーナー!
個人的に秋田の「きりたんぽ」がおすすめです(・∀・)

・富麗華

高級中華料理店でミシュランでも星を取るほど!
ちなみに「ふれいか」と読みます。
北京ダック、焼き餃子のような鍋貼がイチオシ!

・AVANTI(アヴァンティ)

元麻布の仙台坂にあるとされている架空の
レストラン。お祭り期間だけ開店する屋台です。
ペンネにワイン、本格イタリアンがお手頃価格です。

正直3つにしぼるのはもったいないくらい
大量の良い露店が出ています!目移りしちゃうよ(・∀・)

ホントに楽しむなら最初の1年で出店を覚えて
来年に楽しむぐらいの心がまえが必要ですね。

麻布十番祭りで守るべきマナーは?

「なにか特別な、しきたりみたいなものはあるの?」

常識の範囲内で遊ぶのであれば
何も気にすることはないのですが…

最近祭り参加者のマナー違反が問題になってます。

・食べた後のゴミを路上に捨てる
・そのあたりで排泄する
・路上に座りこんで宴会騒ぎをする

お祭り終了後にゴミを片付ける人は
朝方まで掃除する人もいます…これはひどい。

ワールドカップの際にゴミを持ち帰る、
清掃して帰るすばらしい日本人が話題に
なりましたが、国内ではこのザマです。

だからといってマナー違反者を撲滅しようとか
祭りを楽しむ上でそこまではとてもできないですが
加担しないように注意する必要はありますね。

例えば2015年の「みたま祭り」は
マナー違反者が多いあまりに
出店、露店が中止になってしまいました…

楽しい祭りを続けるためにも
マナーは守りましょう!

まとめ

・ベビーカーはキケン!だっこがオススメ
・有名、高級レストランの屋台イチオシ!
・ゴミを路上に捨てない、騒音を出さない

ものすごい数の人で混み合うお祭りなので
赤ちゃんを連れて行くのはけっこう大変^^;

ですがそれを補って余りある
楽しい、おいしいお祭りです♪

-お祭り
-,

執筆者:

関連記事

鹿の角切り2015日程は?理由は?見る際の混雑の避け方は?

「奈良でやる鹿の角切りを見に行きたい!」 江戸時代から300年も続いている伝統行事 鹿の角切りってどんな感じでやるんでしょう。 ちょっと見てみたいなーと思いました。 ・2015年の日程とアクセス ・な …

鉄道の日2015!日程は?記念切符はどう買う?イベントは?

「鉄道の日が2015年もやってくる!」 なんと1922年からある由緒ある記念日。 今年もモチロン各地でさまざまな イベントが開催されます!たのしみ~♪ 今回は鉄道の日に関するギモン! ・日程、なぜその …

層雲峡温泉氷瀑まつり2016年の日程と会場、みどころ情報!

「冬でも北海道で花火を見るなら?」 それなら層雲峡氷瀑まつりがぴったりです! 氷の建造物がライトアップされてキラキラキレイ♪ それに花火があわさってまさに最強です。 2016年もモチロンやります。 今 …

勝毎花火大会2015!日程は?おすすめのホテル、穴場はどこ?

今年で65回を迎える伝統のイベント。 それが北海道帯広の勝毎花火大会。 昭和4年から行われている大会です。 ただの花火だけではなく音楽や 照明との演出が特徴的で、北海道どころか 国内でも最高峰のエンタ …

麻布十番祭りでデートするならプランは?何時間遊ぶもの?

「麻布十番祭りでデートしてみたい!」 大きなお祭りでのデートって あこがれちゃいますよね! しかし問題はプラン… どんな感じでリードすれば 女性は喜んでくれるでしょうか? 麻布十番祭りでデートする場合 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ