FEH

FEHクリスマスエフラムにスキル継承するなら何がおすすめ?

投稿日:

2018年クリスマス超英雄として
実装されたクリスマスエフラム。

武器は槍のままですがクリスマスキャラ
ということで兵種は重装に変更されました。

クリスマスエフラムを運用する場合に
気になってくるのがスキル継承。

どのスキルを継承するとよいでしょうか?

クリスマスエフラムに継承しておきたい
おすすめスキルを紹介していきます。

関連コンテンツ

FEHクリスマスエフラムにスキル継承するなら何がおすすめ?

クリスマスエフラムは補助を継承無しで
覚えることができないので

補助を優先でスキル継承しておきましょう。

入れ替えがおすすめです。
ソール、ツバキなどから継承できます。
 

~その他継承したいスキル~
竜穿は威力が高い奥義ですが発動が遅いので
別奥義も継承しておきましょう。

クリスマスエフラムは守備が高いので
守備補正で威力が増える緋炎がおすすめです。

青魔男ルフレ、大人チキから継承できます。

重装PTで運用する場合はスキルCを
重刃、重盾など周りの重装キャラをサポートできる
スキルに変更しておきましょう。

スポンサードリンク

クリスマスエフラムスキル構成一例

~低コスト型~
武器:業槍ジークムント
補助:入れ替え
奥義:緋炎
 A:攻撃守備の孤軍3
 B:攻撃隊形3
 C:近距離警戒3
聖印:重装のブーツ

~継承に必要なキャラ~
入れ替え:ソール、ツバキ
緋炎  :青魔男ルフレ、大人チキ
 

初期スキルが強いクリスマスエフラムですが
奥義は守備補正で威力が増える
緋炎に変えておきましょう。

聖印は移動力の低さを補える重装のブーツ以外でも
近距離防御、切り返しもおすすめ聖印になります。

スポンサードリンク

クリスマスエフラムの個体値

LV1
HP21 攻撃27 速さ6
守備10 魔防 7

LV40
HP45 攻撃57 速さ23
守備36 魔防29

※武器、スキルを含める
 

全キャラ中トップクラスの
攻撃力があるクリスマスエフラム。

長所を伸ばせる攻撃↑個体はアタリ個体です。

速さは低く、切り捨て能力値になるので
速さ↓個体もアタリ個体になります。

ハズレ個体だった場合でも攻撃守備の孤軍3
攻撃隊形3、近距離警戒3が初期スキルなので

スキル継承素材としても優秀です。

重装の槍キャラを複数育成しているなら
ハズレ個体はスキル継承素材に使うのもよいでしょう。

スポンサードリンク

まとめ

スキル継承でしか覚えることができない
補助スキルを優先でスキル継承しましょう。

補助は入れ替えの継承がおすすめです。

クリスマスエフラムは守備が高いので
守備補正で威力が増える緋炎も

継承キャラに余裕があれば覚えておきましょう。

スキルCは汎用性がありますが
重装のみの編成にする場合は

重刃、重盾スキルを継承して
周りをサポートしていきましょう。

-FEH
-

執筆者:

関連記事

FEHフォルカにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年11月17日の更新で実装された新たな英雄。 今回は蒼炎からフォルカがFEHに初実装されました。 兵種は歩行、武器種は赤暗器。 歩行赤暗器は珍しいなーと思ったらフローラが初でフォルカが2人目な …

FEH水着子供チキにスキル継承するなら何がおすすめ?

2018年水着超英雄として 追加された子供チキ。 属性変更は無かったですが ミルラ、伝承ルフレに続く 飛行と竜を両立して 持っているキャラになっています。 人気があるキャラなので狙って引いた人も 多い …

FEHフィルにスキル継承させるなら何がおすすめ?

2017年10月6日から 2017年10月20日まで行われている 3人の英雄ミッション。 その中の一人に含まれている英雄が フィルになっています。 英雄ミッションで配布でも 手に入るチャンスになってい …

FEH兎リュートにスキル継承するなら何がおすすめ?

2022年3月8日の更新で実装された新たな英雄。 今回はエコーズからリュートが兎超英雄枠で実装されました。 歩行緑魔だったリュートですが兎バージョンで騎馬槍に変更。 星5配布もあるので即戦力として騎馬 …

FEHディートバにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年2月17日の更新で実装された新たな英雄。 今回は聖戦からディートバが大英雄枠で初実装されました。 原作では仲間にならないディートバ。 色違いもいるキャラですがまさかFEHに実装されるとは正直 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ