FEH グラブル

FEH伝承ユリアにスキル継承するなら何がおすすめ?

投稿日:2019年8月28日 更新日:

2019年8月28日の更新で
追加された新たな伝承英雄。

今回はユリアが青属性に変更され
伝承英雄化しましたね。

聖戦キャラが伝承英雄になるのは今回が初。

狙ってガチャを回す人も
多いのではないでしょうか?

伝承ユリアをガチャで引き当てて
運用していこうと思った時に
気になるのがスキル継承。

伝承ユリアに継承しておきたい
おすすめスキルを紹介していきます。

関連コンテンツ

FEH伝承ユリアにスキル継承するなら何がおすすめ?

伝承ユリアは補助を継承無しで
覚えることができません。

スキルの穴を埋めるためにも
優先でスキル継承しておきましょう。

引き寄せの継承がおすすめです。
ニノ、ソワレなどから継承できます。
 

~その他、継承したいスキル~
・凶星
攻撃+50%になる竜穿は
伝承ユリアと相性がよい奥義ですが

発動は遅いので発動が早い奥義も
できればスキル継承しておきましょう。

星4ベルカ、星4サザなどから継承できます。
 

・近距離反撃
射程1の攻撃を受けても反撃ができるように
継承キャラがいるなら覚えておきましょう。

星5タクミから継承できます。

スポンサードリンク

伝承ユリアスキル構成一例

武器:至聖ナーガ
補助:引き寄せ
奥義:凶星
 A:鬼神明鏡の瞬撃
 B:光と闇と
 C:攻撃魔防の信義3
聖印:不動の姿勢3

~継承に必要なキャラ~
引き寄せ:ニノ、ソワレ
凶星  :星4ベルカ、星4サザ
 

伝承ユリアは初期スキルが強いので
あまり形を崩さず運用していきましょう。

聖印は攻撃3、攻撃魔防の大覚醒3
不動の姿勢3の装備がおすすめです。

近距離反撃を継承しているなら
切り返し3を装備しておきましょう。

スポンサードリンク

伝承ユリアの個体値

LV1
HP18 攻撃25 速さ6
守備 4 魔防10

LV40
HP40 攻撃56 速さ28
守備19 魔防36

※武器、スキルを含めた個体値
 

属性、専用武器などの違いはありますが
能力値だけで見ると完全に通常ユリアの
上位版になる伝承ユリア。

長所を伸ばせる攻撃↑個体か
魔防↑個体がアタリ個体です。

鬼神明鏡の瞬撃や攻撃魔防の信義3を
初期スキルで所持しているので

継承素材としても使用できますが

青魔の竜特攻持ちは貴重なので
ハズレ個体でも継承素材には使用せず

育成しておくことをおすすめします。

スポンサードリンク

まとめ

伝承ユリアは継承無しで覚えられない
補助を優先してスキル継承しておきましょう。

引き寄せの継承がおすすめです。

初期スキルが優秀なので
そのままでも十分強いですが

奥義に発動が早い凶星。

継承キャラに余裕があれば
近距離反撃も覚えておきましょう。

-FEH, グラブル
-,

執筆者:

関連記事

FEHフィオーラにスキル継承するなら何がおすすめ?

2020年2月17日の更新で 実装された新たな英雄。 水着超英雄で初実装だったフィオーラの 通常バージョンがガチャに実装。 兵種は飛行のままですが 属性は青属性になりました。 フィオーラを運用する時に …

グラブルサブ召喚石の選び方何を装備しておくべき?

メイン加護以外でも最大4つまで 装備することができるグラブルの召喚石。 4つの召喚石は「サブ召喚石」と呼ばれ こちらも戦力を高めるうえで重要な要素になります。 そんなサブ召喚石ですがどんなものを 装備 …

グラブル武器所持数の増やし方ってどうするの?最大何個まで持てる?

ガチャを引いているとあっという間に 武器の所持数がいっぱいになります。 始めた時は300個も持てれば 大丈夫だろうーと、思っていましたが 意外とすぐにいっぱいになるものです。 武器の所持数を増やしたい …

グラブルエクスイフ短剣の理想本数は何本?

2023年12月7日実装された神尽エクス・ミトラカルナ。 通称エクスイフ短剣の理想本数の紹介です。 まだ集めていない人や何本作ればいいの? 迷っている人は参考にしてみてください。 エクスイフ短剣の性能 …

ケルベロスオーダーは何本必要?効率の良い取り方は?

「グラブルのケルベロスオーダー」 「取るの大変だよねー」 ケルベロス討滅戦で手に入る 闇属性の銃なんですが… どれくらい必要なのでしょうか? ぶっちゃけ何故理想編成に入るのか? 効率の良い取り方も合わ …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ