冬の悩み

忘年会は絶対参加?断り方は?お酒を飲みたくない時はどうする?

投稿日:

忘年会 断り方

「年末の忘年会…ユウウツだなあ…」

毎年の終わりに必ずある忘年会。
正直参加したくないんですが、絶対参加な
空気がただよっているので断りづらい!

タバコにお酒に…ホントイヤなんですよね。
いったいどうしたら納得してもらえるのでしょうか?

そこで今回の気になるギモン

・絶対に忘年会には参加しなきゃいけないの?
・不快にさせない断り方は?
・お酒だけどうしてもダメな場合はどうする?

オトナの対応で年末を乗り切りましょう!

忘年会って絶対参加?強制力ってあるの?

「うちの会社は強制参加で困る~」

しかし実際のところ忘年会に参加しなくても
警察にタイホされるなんてことはありません。
その会社での居心地が悪くなるだけですね。

中には乱暴な手段で参加を強要する人も
いるみたいですがコレはむしろ犯罪ですね^^;
こうなると転職まで考えてしまいますが…

それでも参加しないと今後いっしょに
仕事をするうえでギクシャクするかもって
ことで参加する方が多いのが実情ですね。

せっかくの忘年会なのだし参加して
酔ったフリしてキライな人に根掘り葉掘り
趣味や休日の過ごし方を聞くのもアリです。

自分の場合はそうやると向こうから
距離をとってくれるようになったのでオススメ♪

「キライなら、むしろフトコロに飛び込め」

あとは忘年会で忘年会の楽しさについて
楽しんでそうな人に聞いて回るのも
意外な発見があって面白いでしょう。

うっとうしがられて来年は
参加しなくてもよくなるかもw

どうやって断ればカドが立たないの?

「イヤ、ほんとに参加したくないんですけど!」

そんな場合は体調不良をでっちあげましょう。
だいたい会社の忘年会はスケジュールが
決まっていると思うので合わせて体調を崩します。

まあ、仮病ってことなんですがw

あとは親戚の不幸があったので呼ばれているなど
忘年会より優先しなければいけない用事を
仕立てあげるのも数年に一回は大丈夫でしょう。

ただ、最近では不参加の人に寛容な会社も増えてます。

ムスっとしたムリヤリ参加させられた人が
いると場がしらけてしまうということで
ムリに参加を進めない風潮になりつつありますね。

これだけネットで騒がれていますからねw

なので正直に「あんまり参加したくない」旨を
幹事に伝えてしまう方も増えているようです。

お酒飲みたくない、断り方はどうする?

「忘年会はいいんだけど、お酒がイヤ」

飲みたくないのに無理に飲ませられる
お酒はホントイヤなものですよね。
どうやって断ったらいいのでしょうか?

ここは「寝たフリ」が効果的です。
ちょっと飲んだふりをして酔って寝ちゃうのです。

イタズラしてくる不届きな輩がいますが
そんなときは飛び起きていいでしょう。

そして酒をすすめられたら飲まずに寝たふり再開です。

今後は「酒をすすめても寝る人」として印象付けられ
あんまりお酒を飲まなくてもよくなるのでオススメです。

はっちゃけたい&普段イヤな人に仕返ししたいなら
「悪酔いしたフリ」が効果ありますね。
周囲の視線がツラいので鈍感力が必要になりますがw

翌日責められても「酔ってて覚えてない」で済みます。

個人的にはカドが立たない寝たふりが
良いかと思います(・∀・)

まとめ

・忘年会に強制力は無い
・用事、体調不良あたりを使い分ける
・すぐに寝る、悪酔いのフリなどが効果的

これでだいたい忘年会に参加せずに済むはずです。

しかしせっかく同じ職場に勤める縁があった人なわけで
その人のプライベートをパパラッチがごとく
インタビューして聞いてみるのがおもしろいですよ。

意外と趣味や考え方があって仲良くなったり
世界が広がるパターンもありますので
たまには参加してあげてくださいw

-冬の悩み
-,

執筆者:

関連記事

車が雪にはまった!1人の場合は?電話はどこへ?予防策はある?

「たすけて!車が雪で動かないの!!」 ギュルルルン…とイヤな音がして進まない… 後ろにも進まない…ギャー!! いわゆる雪に「はまった」状態なわけです。 最初にこの状態になった人はモチロンのこと 慣れた …

風邪にタバコは影響する?副流煙が悪化の原因になる?

「人が風邪ひいてるのにタバコ吸わないで!」 いっしょに住んでいる人がカゼをひいたときに 自分はタバコをどうしても吸いたいんですが… こんなキツイ一言を言われる場合があります。 でも、ホントにタバコって …

お歳暮の時期2015年はいつまで?おすすめは?金額の相場は?

「お歳暮って早めに贈ってもいいのかな?」 時期になるとバタバタと忙しくなってしまい 忘れがちなお歳暮…早めに終わらせておきたいですが 問題は届く時期ですね。適正な時期はいつからでしょう? それといつも …

寒中見舞い喪中を知っている人と知らない人への返事の違いは?

「今年は母が亡くなったし、喪中なんだけど…」 喪中だと知っている人と知らない人がいたので 年賀状と寒中見舞いが同時に届いちゃった。 こんな場合返事はいったいどうしたらいいの…? ・知っている人と知らな …

仕事初めで不安、憂鬱を和らげる方法、挨拶で注意することは?

「お正月も終わって仕事初め…はぁ…」 どうしても不安、憂鬱になってしまうのが 新年明けてからの仕事が始まる時期ですね。 みんな似たように悩みを抱えているものです。 ・不安を和らげる方法 ・正月気分から …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ