グラブル

グラブルアルカブプリオルって何本必要?理想本数は?

投稿日:

ゼノサジタリウス戦も
復刻が2回以上開催されたので

新しいゼノ武器アルカブプリオル
が実装されました。

アルカブを真化させることで名称が変わり

最大LV150、スキルLV15まで
上げることが可能になります。

新しい真化武器が実装されると
気になってくるのが理想本数。

何本必要な武器になるのでしょうか?

アルカブプリオルの理想本数に
ついて紹介していきます。

関連コンテンツ

グラブルアルカブプリオルって何本必要?理想本数は?

風属性はEX攻刃にプラスして
チェインバーストのダメージ上限を増やせる
ヴィントホーゼが実装されたので

ゼノ武器の出番は他属性と比較して
少なめになっています。

ですがEX攻刃の中でも攻撃力が高く

メイン武器として使う場合は
とても優秀な武器になっているので

1本は確保しておきましょう。
 

~理想本数は?~
今までは2本欲しかったゼノ武器ですが

虚空武器が実装されてから2本以上
理想で入ることが少なくなってきました。

なので理想本数を考えても
1本あれば十分です。
 

~風属性のレスラー運用に最適な武器~
アルカブプリオルは
LVを120まで上げることで

第二スキルが追加されます。

フルチェインかオーバーチェインが発動すると
次のターン味方全体が必ずTAする強力なスキル。

ですがメイン武器で無ければ発動しないので

アルカブプリオルの性能を最大限に活かすなら
メイン武器として使って行きましょう。

スポンサードリンク

アルカブの入手方法

・トレジャー交換
最大5本まで手に入ります。

真化1本で終わらせる場合は
レアドロ無しで作成可能です。

ゼノ槍を完成させる戦力があるなら
作成に困ることは無いでしょう。
 

・ゼノサジEXからのレアドロ
回転金箱から手に入ります。

ゼノシリーズはEXからでも
ゼノ武器がドロップするので

2本以上作成したい場合は
レアドロも狙って行きましょう。
 

・ゼノサジHELLからのレアドロ
EXと同じく回転金箱で手に入ります。

トレハン使用で回転金箱の
入手率が増えるので

2本以上作成したい場合は
トレハンもしっかり使っておきましょう。
 

・ゼノサジマルチバトルの主催赤箱報酬
主催赤箱から稀にゼノ武器を
入手することができるので

2本以上作成したい場合はできるだけ
真なるアニマを主催で集めていきましょう。

スポンサードリンク

ゼノサジ戦開催期間内に集めておきたいもの

真化1本作成のために
4個全て交換するならホーフは80個。

ゼノサジのアニマは43個
集めておきましょう。
 

その他のトレジャーに関しては
期間内でも集めることができるので

この2つだけでは開催期間内に
必ず集めておきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

アルカブプリオルはメイン武器用に
1本作成しておきましょう。

風属性はヴィントホーゼが実装されたので
ゼノ武器使用の機会は他属性より少なめです。

EX攻刃枠は理想装備になると
虚空武器が候補になることも多いので

理想で2本以上使用することは
まず無いと考えておきましょう。

-グラブル
-,

執筆者:

関連記事

グラブル赤き穿光と黒き大鎌の使い道はある?エレメント化してもいい?

RightBehindYouで入手できる SSR召喚石「赤き穿光と黒き大鎌」 ゼタとバザラガのキャラ召喚石ですね。 イベント入手の召喚石ですが これって使い道があるのでしょうか? エレメント化してもい …

グラブルのチャレンジクエスト百八煩悩がクリアできない人へ

「ゴォォォーン…」 ジョヤさんをひたすら殴る 今回のチャレンジクエスト、 ちょっとクセがありますね。 108回殴ればいいんですが それまでの妨害が なかなかイヤラしいです。 クリアする方法を まとめま …

グラブルイフリートハルベルトは餌にしてもよい装備?

イフリート、ゼノイフから ドロップするイフリートハルベルト。 レアドロ枠として出現する 報酬の1つになっています。 火属性の攻刃武器で最終上限解放も 実装がされている武器ですが たくさん手に入るので餌 …

グラブルでセレストマグナの武器を鍛えるならどれがいい?

「セレストマグナの武器って…」 闇属性を鍛えるために 避けては通れないセレストマグナ。 しかし武器がいっぱいで どれを鍛えて良いかわからない! そんな方必見! おすすめの武器と理想編成を 紹介していま …

グラブル使い古された筆を効率よく集める方法

プレガンドコーラス復刻の報酬交換で 使用するトレジャー「使い古された筆」 特定の報酬を交換する場合 必要になるトレジャーなので メダリオンと合わせて 集めておきたいトレジャーです。 報酬交換するものに …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ