クリスマス

1歳からクリスマスケーキは食べられる?プレゼント、パーティは?

投稿日:

1歳 クリスマスケーキ

「こどもが1歳になってからのクリスマス♪」

ぜひいっしょに楽しみたいところですが
まだまだ赤ちゃん…気になることも多いです。

・クリスマスケーキを食べさせても大丈夫?
・プレゼントは何を用意したらいい?
・パーティムードにして喜ぶものなの?

ギモンをしっかり解決してバッチリ楽しみましょう♪

 

1歳からクリスマスケーキって大丈夫なの?

「食べさせて具合が悪くなったりしたら心配…」

少量であれば問題無い場合がほとんどですが
これが原因でアレルギー反応が起こるかもしれません。
気になる場合は事前に診断を受けることをオススメします。

主に乳、卵、小麦を使いますので
アレルギーが起こるような場合は
残念ながら普通のケーキは食べさせられません。

大丈夫であったとしてもモチロン食べさせすぎは厳禁!
おいしいものはちょっと食べるのがいいんですよ(・∀・)

「ウチの子はまだ離乳食で…」

そんな場合は赤ちゃん用ウエハースをスポンジ代わりに
上にベビーダノンをクリームにしていちご1粒を
ちょうどいい大きさに切って上にのせれば完成♪

カンタン離乳食ケーキとして楽しめます。

1歳が喜ぶクリスマスプレゼントって何?

「プレゼントって何を用意すればいいんだろう?」

1歳だと何が欲しい?と聞くわけにもいかないし…
何をプレゼントしたらいいか、悩んじゃいますね。

ここはズバリ「脳」に直接聞いちゃいましょう!

統計によると男の子と女の子の脳には違いがあって

「男脳」は物や空想を求めるのに対して
「女脳」は人、動物(生き物)と生活に興味を持ちます。

男の子にはミニカーやヒーローの
変身セットがよく喜ばれたり、
女の子はままごとセットやお人形が喜ばれます。

あとは好奇心がバクハツする時期であります。

1つのおもちゃにボタンやコンセントプラグ、
ティッシュなどがついた「やりたい放題おもちゃ」も
いたずら防止になって良いのでオススメです。

パーティな雰囲気って喜ばれるものなの?

「おかしい空気に泣いちゃったりしない?」

いつもと違う雰囲気にもしかしたら
不安を抱くこどももいるかもしれません。
もしかしたらしない方がいいかも…

と、言ってしまってはなかなか楽しめませんので
不安にならない程度に、華やかすぎない飾りをして
おいしい食べ物を食べて楽しむのはアリでしょう。

クラッカーや電気を消してのパーティは
大きな音や暗闇で不安感をあおってしまうので
泣かれてしまってパーティどころではなくなる…

なんて可能性もありますので
お子様のキゲンや性格を考えて行いましょう。

自分たちでは楽しいつもりでもこどもにとっては
いつもと違う雰囲気になんだかモヤモヤ…
クリスマスとか説明してもわかりませんからね^^;

まずはおいしい食べ物や楽しいおもちゃが
もらえる日なんだと思わせるだけで十分ではないでしょうか。

まとめ

1歳からケーキはOK?
⇒少量であればOKですがアレルギーに注意

プレゼントは何がいいの?
⇒男子ならミニカー、ヒーロー物
⇒女子ならお人形、ぬいぐるみ、ままごとセット

パーティみたいな特別な空気を作って大丈夫?
⇒何事もやりすぎは禁物

こどもが生まれてからほぼ初めてのクリスマス!
なかなかエキサイトしてしまいそうですが
はしゃぎすぎてもこどもはこわいだけ、かも!

一番なのはこどものテンションに合わせることですね。

-クリスマス
-,

執筆者:

関連記事

クリスマスネイル2015年に流行るデザインと色、簡単なやり方は?

「クリスマスに合わせたネイルってどんなの?」 ネイルにハマっている方なら季節に合わせた 限定感あふれるものにしたいですよね。 クリスマスならどんな感じになるんでしょうか? 今回はクリスマスのネイルに関 …

クリスマスプレゼントを女友達へ!何が欲しいものなのかな?

「別に好きってワケでもないけど…」 クリスマスプレゼントを女性の友人へ 贈りたい男性…フクザツですよね。 そもそも何が喜ばれるのか? 予算は?カン違いされないためには? 渡し方や演出にも工夫が必要そう …

クリスマスに女子会するんですがプレゼントは何がいいかな?

「もうすぐ楽しいクリスマス♪」 今年は女子会をすることになったのですが いろいろ気になることがあります。 プレゼント交換でつかうものは 何を用意したら喜ばれるでしょうか? 女子会で準備しておくと便利な …

クリスマスツリーの飾りの名前と意味は?おしゃれに飾れる?

「クリスマスといえばツリーですが…」 毎年飾り付けをしていて ふと思うのが 「コイツら名前とか意味あるのかな?」 シャラシャラした長いのや 赤や金色の玉ころなどですね。 ちょっと気になりますね。 おし …

クリスマスのサンタの正体がバレる…親はいつまで信じさせる?

「サンタなんていないんでしょ!うそつき!」 せっかくの夢いっぱいなクリスマスが台無しに… こどもからこんなことを言われるのはツライものですし なんとかお祝いムードに戻したいところですね。 そこで今回は …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ