クリスマス

クリスマスのサンタの正体がバレる…親はいつまで信じさせる?

投稿日:

クリスマス サンタの正体

「サンタなんていないんでしょ!うそつき!」

せっかくの夢いっぱいなクリスマスが台無しに…
こどもからこんなことを言われるのはツライものですし
なんとかお祝いムードに戻したいところですね。

そこで今回はクリスマスのサンタに関するギモン

・こどもに信じさせるには?
・プレゼントを親が用意してるのがバレたら?
・こういうのっていつまで信じさせる?

このあたりを紹介していきます。
あ、これ見てるこどものみなさん。
サンタはいますからね(・∀・)+

 

クリスマスにサンタの正体がバレる…信じさせるには?

「どうやって信じさせたらいいんだ…」

まず、親がサンタはいると信じることが大事です。

いるんですよ実際に!

そしてこう言ってあげましょう。

「サンタさんはいないなら、プレゼントはいらないね?」

信じているこどものところにはサンタさんが来ますが
信じていないこどものところにはサンタさんは来ません。

そして信じていないこどもがかわいそうだから
親が仕方なく毎年プレゼントを用意しているのです。

こどもとしては信じざるをえません。

「プレゼントはいらない!サンタはいない!」

こういうこどもはなかなか少ないですね。

親が買うところをこどもに見られたら?

「なんでオモチャ買ってるの?」

信じているこどもにプレゼント買うところを
見られてしまったら…これは困ってしまいますね。

最近は忙しい中でこどもを連れて買い物で
ついでにプレゼントを、そしてバレるなんて
パターンもあるようなので注意が必要です。

さて、なんて言い訳したらいいのでしょうか…

お金を払っているところを見られているか
そうでないかで対応が変わってきます。

会計が終わる前、並んでいるときに見られたら
サンタさんへの見本を送らなければならないので
写真を撮影していいか聞いていたと言ってみましょう。

残念ながら会計を済ませたところを見られた場合は
今年は忙しいのでサンタさんに代理を頼まれた
ということで済ませると良いでしょう。

サンタっていつまで信じさせるものなの?

「何歳くらいまで信じさせるべき?」

実際のところサンタさんはいるので
いつまでも信じるべきだと思うのですが…

小学生のうちに判断をつけることが多いようです。
6年生にもなれば大体察してくれる感じではありますね。
さすがに中学以上になると話題にもならない内容ですw

なのでせめて小学校中学年くらいまで
信じさせるのが親の務めではないでしょうか(・∀・)

まとめ

サンタを信じないこどもへ
⇒サンタを信じていないならプレゼントはいらない

プレゼント買うところを見られたら
⇒今年はサンタ代理で親が用意したことにする

いくつまで信じさせる?
⇒小学校中学年あたりまで、あとは子供が察する

夢を見ないこどもはなんでも妥協したり
できないイイワケばかりするオトナになりがち。
サンタさんを信じさせるのは親のウデマエですね。

-クリスマス
-,

執筆者:

関連記事

クリスマスプレゼントを彼女に!30代女性が喜ぶものって何?

「彼女にメリークリスマス!」 もちろんプレゼントも用意するぜー! 楽しいクリスマスにしたいもんな~^^ でも、こんなの用意するの 学生のとき以来だし? 何が喜ばれるのかな…? みんなはどれぐらい お金 …

クリスマスの手作りプレゼント、高校生の彼女へは何がいい?

「付き合ってる彼女にプレゼントをあげたい!」 しかし学生としては宝石などがついた アクセサリーなんてとても手が出ませんし バイトもしてないからおこづかい程度の予算… それでもなんとかしたい場合は 手作 …

クリスマスに海外旅行でオススメなのは?みんなどこ行くの?

「やったー!クリスマス長期休暇とれた!」 ゼッタイ一度やってみたかったのが 海外で過ごすクリスマスなんですが みんなどこ行ってるのか気になります。 アメリカ?ヨーロッパ?意外にアジア? 海外旅行で持っ …

クリスマスケーキをデコレーション!簡単なやり方は?

「いつも完成品のケーキじゃつまらない!」 毎年恒例のクリスマスケーキ、いつも同じでは なんだか味気ないし、つまらないですよね。 デコレーションして遊べたら楽しいかも! 今回はクリスマスケーキのデコレー …

クリスマスに1人…過ごし方、出かけるならどこがいい?

「クリスマスなのに過ごす相手がいないよー!」 みんなが仲良くイチャイチャしている中で 自分は1人でさみしく…ああ、さみしー;; なんとかして孤独な気分を解消したいですよね。 今回の気になるギモンは ・ …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ