グラブル

グラブル討滅戦のマニアックって毎日やるべき?サボっていいコンテンツ?

投稿日:

「討滅戦のマニアックってやってる?」

以前はローテ式だった
エクストラクエスト討滅戦。

現在は常設化されていつでも
プレイできるようになっています。

討滅戦のマニアックは
1日に1回しかプレイできませんが

これって毎日やるべきなのでしょうか?

討滅戦マニアックは日課にするべき?それとも
サボってもいいコンテンツなのでしょうか?

関連コンテンツ

グラブル討滅戦のマニアックって毎日やるべき?サボってもいいコンテンツ?

~討滅戦のマニアックは毎日やってる?~
以前はローテ式で1日2回
プレイすることができたマニアック。

常設化されたことで挑める回数が
1日1回に変更されました。

餌に使えるSSR武器。
属性エレメントになるSSR召喚石。

各属性のプシュケーがレアドロップしますが
グラブルでやっておきたい日課も増え

討滅戦のマニアックを
全てこなすのはかなり大変なので

無理に毎日やる必要は無いでしょう。

どちらかと言えばサボってもいい
コンテンツの1つに入ります。

月に5個までハーフが交換できるので
最低限ハーフの交換だけはやっておきましょう。

スポンサードリンク

討滅戦のマニアックをクリアするにはどれくらいの戦力が必要?

武器、召喚石、所持しているキャラで
クリアできるかどうか変わるので

明確な戦力は提示しにくいですが

目安の一つとして
「各属性のマグナをソロで倒せるか?」

というのが基準になります。

マグナと違い道中戦に厄介な
状態異常を持った敵もいるので
マグナ戦と勝手は違いますが

ソロでマグナが倒せるようになったら
クリアできる可能性はかなり高いです。

スポンサードリンク

ヒヒイロカネが出るって聞いたけどホント?

討滅戦がローテだった頃は超低確率ですが
ヒヒイロカネをドロップしていました。

しかしそれも昔のお話。

常設化されるようになってからは
ヒヒイロカネは報酬から出なくなりました。

以前はわずかな確率を信じて
1日2回日課にしている人もいましたが

毎日通い続けてヒヒイロカネ0
というのも珍しいことでは無かったのです。

むしろ討滅戦のマニアックから
ヒヒイロカネを引けた人は

かなりラッキーだったのでは無いでしょうか?
それくらいのドロップ率でした。

スポンサードリンク

まとめ

討滅戦のマニアックは常設化されてから
ヒヒイロカネがドロップしなくなりました。

SSR武器、召喚石、プシュケーなどが
レアドロップするコンテンツですが

グラブルでやっておきたい日課も増えたので
無理に毎日こなす必要は無いでしょう。

優先度はかなり低いので
サボってもいいコンテンツに入ります。

月に5個までハーフを交換できるので
最低限ハーフだけは交換しておきましょう。

-グラブル
-,

執筆者:

関連記事

グラブル四象の試練「白虎」攻略法!オススメの編成は?

「白虎印符使って白虎と戦おう!」 ソロ専用のバトルということで しっかり準備をしていかないと ヒドイ目にあいそうですね… どんな動きをしてくるのか? 編成はどうしたらいいのか? そして白虎拳に追加で付 …

グラブル闇属性武器おすすめ初心者でも入手しやすいもの

「闇属性ってどうやって強くするの?」 グラブル6属性の中でもマグナが強く イマイチ鍛えにくい闇属性。 以前は育成に苦労しましたが 最近では入手しやすい武器も増え 以前よりは鍛えやすくなりました。 今回 …

グラブルサンダルフォンの召喚石って使える?取っておいた方がいい?

プレイアブルキャラ以外でも 召喚石になっているサンダルフォン。 どうして空は蒼いのかパート2の 戦貨ガチャ報酬になっています。 キャラとしてなかなか使える サンダルフォンですが 召喚石も使えるのでしょ …

グラブル火雷大神の使い道はある?餌にしてもいい武器?

6周年イベ、こくうしんしんで 入手できるSSR武器「火雷大神」 シスが使っている武器を 連想させるグラになっていますね。 イベントでしか入手できない武器ですが 取っておいた方がよいのでしょうか? 火雷 …

グラブルでシエテの使い方はどうする?おすすめ編成は?

「シエテを仲間にしたけど…」 「アビリティよくわからない」 ダメージくらったらダメ? それって弱くない? 十天衆の中でも最強クラスと聞いて 優先してゲットしたキャラなのに 使い方がイマイチわからない… …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ