グラブル

グラブルのゼノサジタリウスの攻略法は?武器の性能は?

投稿日:

グラブル ゼノサジタリウス 攻略

2017年8月24日17時から
実装されたゼノシリーズ第三弾。

今回はサジタリウスになっています。

奥義ゲージを減少させる
特殊技が厄介な相手です。

どうやって戦うとよいか?
おすすめ編成とキャラは?
SSR装備は何本手に入れるとよいか?

気になるこの3つを紹介していきます。

  

関連コンテンツ

ゼノサジタリウスってどう戦えばいいの?

ゼノサジタリウスは
どうやって戦うとよいでしょうか?

~特殊行動に注意しよう~
OD時にチャージターンMAXになります。

なのでグラビティやディレイは
チャージターンMAXになった時に
使うようにしましょう。

ディレイ⇒グラビティの順で
使って行くと有効です。

特殊技は厄介なものが多いので
基本的にダクフェかカオスルーダーがおすすめ。

ディレイ、グラビティを使って
特殊技を使われないようにしましょう。

戦力に自信があれば
他のジョブで挑んでみてもよいでしょう。

~黄金紋は消した方がいい?~
特殊技ゾディアックディメイションは

奥義ゲージを15%減少させ
強圧も付属させる特殊技になっています。

これに加えて攻撃力と防御力が上昇する
黄金紋という強化効果を付属させてきます。

黄金紋は更に1回だけですが
特殊技を強化してくる強化効果になっています。

黄金紋はディスペルで消せるので
対策としてディスペルを入れるのもよいですが

戦力が整っているとディスペル無しでも
十分に対応できる敵になっているので

ディスペル必須というわけではありません。

~特殊行動~
90%でゾディアックディメイション。
OD時にチャージターンMAX。

HP50%以下で再びゾディアック。
ここからゼノサジの攻撃が全体化になる。

25%以下でチャージターンMAX
(HELLのみ)

HP10%でアストロホライズン。

HELLのアストロホライゾンは
超強力なのでダメカットで対応しましょう。

EXのアストロホライゾンは
現HPから9割減少+奥義ゲージ-100%
更に強化効果消去があります。

チャージターンMAXと
ホライゾンに注意しながら戦っていきましょう。

スポンサードリンク

おすすめの編成、適切なキャラは?

ゼノサジタリウスに挑む際の
おすすめ編成とキャラを紹介していきます。

~おすすめ編成~
恐怖が入るので火力面のことを考えても
パーシヴァルは有効なキャラになっています。

チャージターンMAXになった後で
ディレイやグラビティを使って

ゲージを1下げた状態にしてからの
恐怖を使うようにしましょう。

アビリティ封印があるので
ディスペルマウント役として

マギサもおすすめのキャラになっています。

火力が高いので回復キャラとして

ユエルもゼノサジタリウス戦で
活躍できるキャラになっています。

~SRキャラなら何がおすすめ?~
基本的にはSSRキャラを
入れていくのがベストですが

居なかった場合におすすめの
SRキャラを紹介していきます。

・ティナ
最終上限解放をすると
奥義の追加効果に暗闇が付属されます。

ゼノサジ戦では暗闇が
有効なステ異常になるので

SSRキャラを所持していなければ
ティナをメインに入れてもよいでしょう。

・スーテラ(ガチャ火SR)

合コンイベの信頼キャラではなく
ガチャから手に入る方のスーテラ。

通常の特殊技のジュピータナルエイトは
多段攻撃になっているので

スーテラのかばう回避が有効になります。

ジュピターナルエイトをくらってしまう
状況になる場合であれば

SRスーテラをメインに
入れるのもありだと思います。

・ノイシュ(信頼火SR)

イベントの信頼キャラです。

ダメカットがあるのでHELLの
アストロホライゾンを受ける時に

ダメカットを使っておくとよいでしょう。

最終上限解放も実装されたので
それなりに戦力になってくれます。

SRキャラではこの3キャラがおすすめです。

SSRキャラがどうしてもいない場合は
この3キャラも候補で使って行きましょう。


スポンサードリンク

SSR武器はどんな性能なの?

肝心のSSR武器は
どんな性能なのでしょうか?

・六道 黄木天の箭

六道 黄木天の箭

今までのゼノシリーズと同じく
EX攻刃の特大になっています。

奥義の追加効果にディスペルがあるので
セージ運用する時のメイン武器にしても
良さそうな装備になっています。

最終上限解放すると奥義の追加効果に

モードゲージ吸収をして
奥義ゲージ変換も付きます。

風属性はティア銃が優秀なので
たくさんは必要ない装備ですが

トレジャー交換で5本入手可能なので
最低4凸1本は作っておきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

チャージターンMAXの頻度が高いので
ディレイやグラビティを使用する場合は

チャージターンがMAXになった時に
使用するように注意しましょう。

使う順番はディレイ⇒グラビティの順。
ディレイのリキャストが間に合わない時に
初めてグラビティを使いましょう。

・回復が使えるユエル。
・ディスペルマウント持ちのマギサ。
・恐怖と高い火力があるパーシヴァル。

この3人がおすすめキャラになっています。

武器に関しては最低4凸1本もあれば
まずは十分だと思います。

ティア銃が優秀なので
そこまで数は必要ありません。

マグナ編成の場合は多くても
2本あれば十分です。

-グラブル
-,

執筆者:

関連記事

グラブルサイドストーリーって何?やるメリットはある?

「サイドストーリーって何?」 ワールドマップを開くと 画面の右下にあるサイドストーリー。 よくわからないものなので 放置している人もいるのではないでしょうか? 「これってやるとイイコトあるの?」 サイ …

グラブル300連でSSRは何個手に入る?実際に引いてみた

「300連でSSRは何個手に入る?」 グラブルは300連ガチャを引くことで 特定のピックアップされている 武器か召喚石を1つだけ交換できます。 なのでガチャを引こうと思った時の 目安となるラインの1つ …

グラブルベッティングカードはいつ使うとよい?

「ベッティングカードっていつ使う?」 古戦場をやっているといつの間にか 溜まっているベッティングカード。 ブックメーカーに使用するアイテムで 予想が当たると宝晶石がもらえます。 そんなベッティングカー …

グラブル嵐竜の琥珀眼を効率よく集める方法

古戦場武器の強化などで 使用するトレジャー嵐竜の琥珀眼。 古戦場武器強化を風属性にしている場合 80個も使用するトレジャーになっています。 数が必要になるトレジャーなので できるだけ効率よく集めたいで …

グラブルでユリウスHELLを倒すには?どんな行動してくるの?

「ニュルおじHELLが出てきたんだけど…」 できれば事前にどんな行動するのか 対策してから挑みたいですね。 どんな行動をしてくるのでしょうか? おすすめの編成と戦うと どんなメリットがあるのか? 神立 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ