グラブル

グラブル裁きの鳴雷は餌にしてもいい武器?使い道はある?

投稿日:

ウォフマナフやゼノウォフマナフから
入手できるSSR武器「裁きの鳴雷」

レアドロ枠として入手できる武器で
最終上限解放も実装されています。

ゼノ武器を集めている時にいつの間にか
たくさん集まっていることも多いですが

使い道がある武器なのでしょうか?

餌に使ってしまってもいい武器?

裁きの鳴雷の使い道に
ついて紹介していきます。

関連コンテンツ

グラブル裁きの鳴雷は餌にしてもいい武器?使い道はある?

裁きの鳴雷は理想武器が揃っているなら
餌にしてしまってもいい武器です。

主な使い道として理想武器が
揃っていない場合の繋ぎ武器に使うか

銃をメイン武器として使用するジョブを
運用する場合に使うことがあります。

土でメカニックをする場合は

裁きの鳴雷は入手が簡単な
土属性のSSR銃になるので

土属性でメカニック運用する場合の
銃が無ければ1本は取っておきましょう。

スポンサードリンク

最終上限解放すると強くなる?

最終上限解放するとスキルLVが
10⇒15まで上昇するようになり

レベルを120にすることで
守護小の第二スキルも追加され

攻撃とHPが両方増える
バランスの良い武器になります。

ものすごく強くなるわけでは無いですが

メカニックのメイン武器にするなら
最終上限解放しておいてもよいでしょう。

ちなみに最終上限解放には
以下の素材を使用します。
 

~最終上限解放に必要な素材~
黄星の輝き 20個
土のプシュケー 3個
大地の宝珠 80個
アースジーン 100個
銃のエレメント 200個
土のエレメント 200個
裁考の水晶 30個

スポンサードリンク

エレメント化するのはアリ?

裁きの鳴雷はエレメント化すると

銃のエレメント 20個
大地の宝珠 10個
アースジーン 10個

を入手することができます。

銃エレメントが不足しているなら
エレメント化してしまうのもアリです。

スポンサードリンク

まとめ

裁きの鳴雷は理想武器が揃っているなら
餌にしてしまってもいい武器です。

主な使い道は理想武器が揃っていない場合の
繋ぎ武器として使って行くか

土属性でメカニックを運用する場合の
メイン武器として使うことが多いです。

最終上限解放してLV120にすると
守護小のスキルも付与されるので

攻撃とHPが両方増える
バランスの良い武器になります。

メカニックのメイン武器にするなら
最終上限解放しておくのもよいでしょう。

-グラブル
-,

執筆者:

関連記事

グラブルアバターの自発はどこでする?武器のドロップ率は?

セレスト武器が集め終わってから 更に闇属性を強化したい場合に やっておきたいマルチバトル、アバター。 ドロップするSSR武器は 方陣スキルが付いているので マグナ2とも呼ばれています。 早速アバターを …

no image

グラブルスキル上げの成功率が100%になるおすすめの組み合わせ

グラブルで強くなるために 必須になるスキル上げ。 新しい武器が手に入ると すぐに最大まで上げる人も多いです。 スキル上げで重要になるのは 成功率が100%であることですが どのように組み合わせていくと …

グラブルテュポーンに金剛晶を使うのはアリ?それともやめるべき?

2018年6月21日のアップデートで テュポーンの最終上限解放が実装されました。 1戦闘に1度しか使えませんが 最終上限解放することで パーティーの奥義ゲージを 100%UPすることができる 強力な召 …

グラブルダンシングマンの使い道はある?召喚効果の詳細

ダンシングアベンジャーで 入手できるSSR召喚石「ダンシングマン」 召喚することでアーテファの笑顔を 見ることができる召喚石です。 召喚効果の説明欄が説明を 放棄しているタイプの召喚石ですが 使い道は …

グラブル風属性のユーリって強いの?育てておいた方がいい?

「風属性のユーリって強いの?」 ガチャを引くことで入手できる風属性のユーリ。 古戦場のトリガー集めの編成を見ていると 風ユーリが入っている編成もちらほら見かけます。 レアリティはSRになっていますが …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ