グラブル

グラブル英雄王の槍って使い道はある?餌にしてもいい武器?

投稿日:

ギルガメッシュからドロップする
SSR武器「英雄王の槍」

エピックウェポンという
名称が付いている武器で

高級鞄から落とす武器は
この名称が使用されています。

後付けされたものなので
知名度は若干低めです。

そんなエピックウェポン英雄王の槍ですが
使い道はある武器なのでしょうか?

餌にしてもいい武器なのでしょうか?

関連コンテンツ

グラブル英雄王の槍って使い道はある?

~スキル構成~
英雄王の槍は通常攻刃2と
イクシードアースの2つのスキルがあります。

ティターンでもマグナでも
これを入れるスペースがなかなか無いので

現状の理想編成に入ることはまずありません。
 

ですが最終上限解放が実装されておらず
頻繁に手に入る武器でも無いので

よほどスペースが無い限りは
餌にしない方がよいでしょう。

一応手に入れにくい武器ですからね。

餌にする武器であれば
別の武器でも代用できます。

これから強くなることを信じて
倉庫で眠らせておきましょう。

(強くなる可能性は低そうですが・・・)

スポンサードリンク

運用するなら何本欲しい?

運用するならメイン武器で
1本あれば十分な武器です。

土属性のSSR槍は数が少なく
英雄王の槍以外になると

ローズ槍、アワリティア槍、ドリル。
このあたりが手軽に入手できる武器。

あとはアルルメイヤの解放武器と
ラスティナの解放武器。

それ以外は色替え系になるので

土属性で槍がメイン武器のジョブを
運用する場合は使用することもあるので

3凸1本は取っておいた方がよいでしょう。

「土属性で誰が槍なんて
使ってやるもんですか!!」

という人であれば必要無いです。

スポンサードリンク

英雄王の槍の入手方法

・ギルガメッシュのドロップで入手。
自発箱、貢献箱、金箱回転と
最大3本ドロップの可能性があります。

回転も狙っている場合は
トレハンも忘れずに使っておきましょう。
 

・アニマで交換
ギルガメッシュのアニマを
100個集めることで1本交換できます。

正直アニマ100個集める頃には
何本か拾ってると思われますが・・・

正直レートは結構悪いので
交換する人はいないでしょう。
 

・栄誉交換。
月1制限で3200ポイント使って
交換することができます。

ですが栄誉は他にも交換しておきたいなあ
というものが山ほどあるので

間違ってもコレと交換する人はいないでしょう。

交換してしまったら操作ミスを
疑うレベルの行為です。
 

土プシュケー集めたり
アニマ集めたりする時の

副産物程度で狙って行きましょう。
それが健康的です。

スポンサードリンク

まとめ

土属性のSSR槍は少ないので
英雄王の槍がメイン武器候補に
入ってくることも少なくありません。

メイン武器用に3凸1本は
取っておいた方がよいでしょう。

まあこれが有り余って倉庫が
パンパンになるほどでは無いので

最終上限解放が実装されるまでは
手に入れたらとりあえず取っておきましょう。

-グラブル
-,

執筆者:

関連記事

グラブルポーチャーズデイ復刻報酬は何を交換しておくべき?

2018年7月24日から 始まった復刻イベント。 去年の水着シナリオイベントの ポーチャーズデイが復刻しました。 シナリオイベントの復刻は トレジャーを3種類集めて 報酬を交換する形式になっていますが …

グラブルのイベントで爆死を避けるには?引き際はどうする?

「がああああ!でねえええええ!!」 たおしてもたおしてもドロップせず… じっと手を見るユーサンです。 ケルベロスオーダーが エリクシールハーフ300近く 使っても1個も出ない大惨事… いわゆる「爆死」 …

グラブルマヒシャはエレメント化してもよい?使い道はある?

「マヒシャ、いつの間にか手に入ってるな」 光属性古戦場の時にSSR召喚石枠で ドロップするマヒシャ召喚石。 意識して集めるつもりは無かったけど いつの間にか手元にある召喚石の1つです。 そんなマヒシャ …

グラブルドグー95HELLフルオート編成自分が使用してるものを紹介

「ドグーフルオート辛い」 今回の古戦場HELLドグーは フルオート周回がかなりキツイ敵ですね。 95HELLは50%で弱体効果解除。 発動する特殊行動は 割合ダメージ+石化6ターンが厄介です。 かなり …

グラブル闇エレメントの入手方法と効率のよい集め方

闇属性武器を最終上限解放しようとする時に 要求される闇エレメント。 セレスト武器を最終上限解放する場合は 200個必要なトレジャーになります。 普通にプレイしているとなかなか 入手する機会が無い「闇エ …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ