FEH

FEH水着レーヴァテインにスキル継承するなら何がおすすめ?

投稿日:

2019年水着超英雄が早くも実装!

今年はレーヴァテインが
ガチャ枠で登場しました。

兵種は歩行から飛行へ。
武器は剣から緑魔に変わりました。

水着レーヴァテインをガチャで引き当てて
運用していこうと思った時に
気になるのがスキル継承。

継承しておきたいおすすめスキルを
紹介していきます。

関連コンテンツ

水着レーヴァテインにスキル継承するなら何がおすすめ?

水着レーヴァテインは奥義を
継承無しで覚えることができません。

与えるダメージに影響が出るので
最優先で継承しておきましょう。

攻撃が高いので凶星の継承がおすすめです。

星4ベルカ、星4ロンクーなどから
継承することができます。
 

~その他、継承したいスキル~
ぶちかましは役立つ場面もありますが
扱いが少し難しい補助スキルなので
扱いやすい引き寄せも覚えておきましょう。

ニノ、ソワレなどから継承できます。

火力の底上げをしたい場合は
グルンブレード+も継承しておきましょう。

引き寄せとセットで星5ニノから
継承しておくことをおすすめします。

スキルBは連携も悪く無いですが
敵の魔防を下げることができる

魔防の封印3の継承もおすすめです。
星5正月レーギャルンから継承できます。

スポンサードリンク

水着レーヴァテインスキル構成一例

武器:グルンブレード+
補助:引き寄せ
奥義:凶星
 A:鬼神明鏡の瞬撃
 B:魔防の封印3
 C:攻撃の波・奇数3
聖印:不動の姿勢3

~継承に必要なキャラ~
グルンブレード+:星5ニノ
引き寄せ    :星5ニノ
凶星      :星4ベルカ
魔防の封印3  :星5正月レーギャルン
 

水着レーヴァテインは攻撃の高さを活かせる
ブレード型で運用するのがおすすめです。

味方から応援、鼓舞などで強化をもらって
敵を倒していきましょう。

聖印は待ち伏せ対策に不動の姿勢3や
剛剣3、攻撃3あたりを装備しておきましょう。

スポンサードリンク

水着レーヴァテインの個体値

LV1
HP16 攻撃20 速さ6
守備 7 魔防 7

LV40
HP38 攻撃50 速さ16
守備31 魔防26

※武器、スキルを含める
 

水着レーヴァテインは緑魔の中でも
攻撃がトップクラスに高いので

長所を伸ばせる攻撃↑個体がアタリ個体。
逆に下がってしまった個体はハズレです。

速さが絶望的に低いので
上がってもそれほどメリットが無い
速さ↓個体もアタリ個体になります。

水着レーヴァテインは初期スキルで
鬼神明鏡の瞬撃を所持しているので

飛行緑魔が充実している場合は
継承素材に使ってしまうのもよいでしょう。

スポンサードリンク

まとめ

水着レーヴァテインを運用する場合は
奥義を最優先で継承しておきましょう。

凶星の継承がおすすめです。

攻撃が高いキャラなので
継承キャラに余裕があれば

グルンブレード+も継承して
火力を更に上げていきましょう。

-FEH
-,

執筆者:

関連記事

FEH兎リュートにスキル継承するなら何がおすすめ?

2022年3月8日の更新で実装された新たな英雄。 今回はエコーズからリュートが兎超英雄枠で実装されました。 歩行緑魔だったリュートですが兎バージョンで騎馬槍に変更。 星5配布もあるので即戦力として騎馬 …

FEHバヌトゥにスキル継承するなら何がおすすめ?

2019年9月19日の更新で 実装された新たな英雄。 今回は暗黒竜で登場したバヌトゥが FEHに実装されましたね。 実装告知があった直後は ツイッタートレンドになったバヌトゥ。 星5ピックアップはされ …

FEHエイトリにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年11月30日の更新で実装された新たな英雄。 今回はヒーローズオリジナルからエイトリが伝承枠で実装されました。 兵種は飛行、武器種は緑魔。 実装は嬉しいのですがトールと色が被るので 個人的には …

FEH総選挙アルムにスキル継承するなら何がおすすめ?

2019年8月16日の更新で 実装された新たな英雄。 今回は第三回FE総選挙の男性部門で 1位になったアルムが総選挙英雄化しました。 総選挙英雄は基準値を1人だけですが 無料でもらうことができるので …

FEH正月タクミにスキル継承させるならおすすめは何?

2018年お正月超英雄として 追加された正月タクミ。 武器種は弓から暗器に変わって登場しました。 タクミの超英雄化は今回が初登場。 狙ったガチャを回した人も 多いのではないでしょうか? 運良く引き当て …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ