FEH

FEHダグにスキル継承するなら何がおすすめ?

投稿日:

2021年3月30日の更新で
実装された新たな英雄。

今回はヒーローズオリジナルのダグが
プレイアブルとして実装されました。

飛空城の攻撃部隊枠を
一枠増やせる神階英雄ということで

狙ってガチャを回した人も
いるのではないでしょうか?

ダグを運用する時に
気になるのがスキル継承。

運用するなら継承したい
おすすめスキルを紹介していきます。

関連コンテンツ

ダグにスキル継承するなら何がおすすめ?

ダグは補助を継承無しで
覚えることができません。

スキルの穴埋めをするためにも
優先で継承しておきましょう。

引き戻しの継承がおすすめです。
ルーナ、バーツなどから継承できます。

~その他、スキル継承おすすめ~
・破天
敵の攻撃の20%を
奥義ダメージに加算し

竜、獣の場合は更に
奥義ダメージを加算する奥義。

発動が早く、強力な奥義なので

継承キャラに余裕があれば
覚えておきましょう。

ベレス、ベレトから継承できます。

・遠距離反撃
射程2攻撃が反撃可能になるスキル。

ダグは速さが高く、専用武器は条件付きで
能力値が上昇するので

遠距離攻撃キャラも反撃で
対応できるようになります。

ヘクトル、フリーズなどから
継承することができます。

・回避・怒り3
速さが敵よりも高い場合
速さ差に応じてダメージを軽減し

更に奥義のダメージも増やせるスキル。

ダグを壁役で運用する場合は
役立つスキルになるので

継承キャラに余裕があれば
覚えておきましょう。

男クリス、女クリスから
継承することができます。

スポンサードリンク

ダグスキル構成一例

武器:スキンファクシ
補助:引き戻し
奥義:凶星
 A:攻撃速さの渾身4
 B:双姫の陽翼
 C:迅雷風烈・偶数3
聖印:攻撃速さの孤軍3

~継承に必要なキャラ~
引き戻し:ルーナ、バーツ
凶星  :星4ベルカ、星4サザ

星5を使用しない低コスト型。

破天が継承できない場合は
凶星、月虹などを代用しましょう。

聖印は長所を伸ばせる攻撃速さの孤軍3や
戦闘後にHPが回復する

生命の護符3などを
セットしておきましょう。

スポンサードリンク

ダグの個体値

LV40
HP41 攻撃55 速さ44
守備30 魔防25

※武器、スキルを含めた個体値。

攻撃、速さが高く、魔防が低めなダグ。

長所を伸ばせる速さ↑個体が
使いやすく、アタリ個体です。

飛空城の攻撃部隊枠を
増やせる貴重なキャラなので

ハズレ個体でも継承素材には
できるだけ使用せず

最低1キャラは確保しておきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

補助を継承してスキルの穴を
埋めておきましょう。

引き戻しの継承がおすすめです。

初期スキルが強いので
そのままでも十分強いですが

壁役として運用する場合は

遠距離反撃、回避・怒り3を
継承しておきましょう。

-FEH
-,

執筆者:

関連記事

FEHの覚醒おすすめキャラは?属性別優先キャラ紹介

FEHの目玉システムである覚醒。 英雄の翼を消費することによって レアリティをあげることが出来ます。 しかし英雄の翼は貴重品。 使い所をどうしても悩んでしまいますね・・・ どのキャラを覚醒さえるとおす …

FEHガーネフにスキル継承するなら何がおすすめ?

2018年11月23日の更新で 新たなに追加された英雄。 今回はガーネフが大英雄枠として登場しました。 原作では敵専用キャラでしたが FEHでは味方として使用可能。 リンダとセットで運用すると 気まず …

FEHイシュタルにスキル継承したいおすすめスキルは?

2018年5月10日の ガチャ更新で追加された新たな英雄。 聖戦に登場するイシュタルが プレイアブル化しました。 イシュタルは敵専用キャラだったので プレイアブル化して嬉しい! という人も多いのではな …

FEH伝承チキにスキル継承するなら何がおすすめ?

2018年9月28日のガチャ更新で 追加された新たな伝承英雄。 今回は子供バージョンのチキが 伝承英雄化しました。 属性、兵種共に変更され 青属性の重装になりました。 ガチャで引き当てることができて …

FEHアトラスにスキル継承するなら何がおすすめ?

2022年7月19日の更新で実装された新たな英雄。 今回はエコーズからアトラスがFEHに初実装されました。 兵種は歩行、武器種は斧。 本来であればおもあつのピックアップに組み込まれても良いキャラでした …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ