FEH

FEHニフルにスキル継承するなら何がおすすめ?

投稿日:

2021年7月19日の更新で
実装された新たな英雄。

今回はFEHオリジナルから
ニフルがガチャで実装されましたね。

最新戦禍に登場したキャラが
早くもプレイアブルで実装。

兵種は騎馬、武器種は青竜という
初の騎馬竜になりました。

ニフルを運用する時に
気になるのがスキル継承。

運用するなら継承したい
おすすめスキルを紹介していきます。

関連コンテンツ

ニフルにスキル継承するなら何がおすすめ?

ニフルは奥義を継承無しで
覚えることができません。

与えるダメージに影響が出るので
最優先で継承しておきましょう。

発動が早い月虹の継承がおすすめです。

星4オーディン、星4パオラから
継承することができます。

~その他、スキル継承おすすめ~
・引き戻し
使いやすい移動補助スキル。

応援よりも移動補助が役立つ場面も多いので
両方使えるようにしておきましょう。

ルーナ、バーツなどから
継承することができます。

・太陽
自己回復が可能になる奥義。
連戦マップで運用する場合などにどうぞ。

星4レイヴァン、星4クロムなどから
継承することができます。

・攻撃速さの機先4
攻撃と速さが上昇するスキル。

初期スキルで防城戦を所持していますが
飛空城以外では機能しないスキルになるので

通常運用する場合は攻撃、速さが上昇する
別スキルを覚えておきましょう。

ファリナ、伝承クロードから
継承することができます。

スポンサードリンク

ニフルスキル構成一例

武器:絶氷のブレス
補助:引き戻し
奥義:太陽
 A:遠距離反撃
 B:攻撃速さの凪3
 C:絶氷結界
聖印:攻撃速さの孤軍3

~継承に必要なキャラ~
引き戻し :ルーナ、バーツ
太陽   :星4レイヴァン、星4クロム
遠距離反撃:ヘクトル、フリーズ

遠距離反撃を継承したスキル構成。

戦禍などの連戦マップで運用する場合に
使いやすいスキル構成です。

聖印は攻撃、速さが上昇するもの。

もしくは戦闘後のHPが回復する
生命の護符3をセットしておきましょう。

スポンサードリンク

ニフルの個体値

LV40
HP39 攻撃54 速さ43
守備27 魔防23

※武器、スキルを含めた個体値。

攻撃、速さが高く、守備面が低めなニフル。

長所を伸ばせる速さ↑が
使いやすく、アタリ個体。

竜属性の騎馬ということで
とても貴重な兵種になっています。

ハズレ個体だった場合でも
最低1キャラは確保しておきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

奥義を最優先で継承して
スキルの穴を埋めておきましょう。

発動の早い月虹の継承がおすすめです。

攻撃速さの防城戦4を
初期スキルで所持していますが

飛空城以外で機能しない
スキルになっているので

通常運用する場合はスキルAに
攻撃、速さが上昇するスキルを
継承しておきましょう。

-FEH
-,

執筆者:

関連記事

FEHソワレにスキル継承させるなら何がおすすめ?

2017年10月6日から 2017年10月20日まで行われている 3人の英雄ミッション。 その中の1人に含まれている 英雄の一人がソワレです。 英雄ミッションの配布で手に入るので この機会に育成してみ …

FEH総選挙ベレスにスキル継承するなら何がおすすめ?

2022年8月17日の更新で実装された新たな英雄。 今回は風花雪月からベレスの総選挙バージョンが実装されました。 安定の人気と強さがあるベレス先生。 総選挙バージョンでは飛行無属性魔になりました。 総 …

FEHムスタファーにスキル継承するなら何がおすすめ?

2020年6月5日の更新で実装された新たな英雄。 今回は覚醒からムスタファーがFEHに初実装されました。 FEシリーズでたまに見かける 主人公とは敵対したけど悪役とは思えなかったキャラ。 FEHではプ …

FEHテティスにスキル継承するなら何がおすすめ?

2019年11月7日の更新で 実装された新たな英雄。 今回は聖魔からテティスが FEHに初実装されました。 超英雄ではたくさんいる 暗器の再行動キャラですが 恒常キャラで実装されたのは 今回が初ですね …

FEH闇ユリアにスキル継承するなら何がおすすめ?

2020年5月8日の更新で実装された新たな英雄。 今回は聖戦から闇ユリアがFEHに実装されました。 正確に言うと洗脳ユリアなんですが 区分がめんどくさいので闇バージョンという形でくくっています。 原作 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ