イルミネーション

須磨海浜水族園のイルミネーション行き方、宿泊先はどこ?

投稿日:

須磨海浜水族園 イルミネーション

「須磨海浜水族園のイルミネーションを冬に見よう!」

とは言ってみたものの調べるべき
情報はいくつかありますね。
気になるところとしては…

時間帯と会場へのアクセス。
イルミネーションのみどころ。
そして宿泊先においしい食べ物。

しっかりと計画を立てて
ステキな夜を過ごしましょう♪

関連コンテンツ

須磨海浜水族園のイルミを冬に見るなら行き方は?

神戸市立須磨海浜水族園の
イルミネーションは
例年12月上旬から翌年2月下旬までです。

点灯時間は17時30分から21時まで。

「どうやって行くの?場所は?」

兵庫県神戸市須磨区若宮町1-3-5

電車で向かうなら
JR須磨海浜公園駅から徒歩8分。
月見山駅から徒歩10分です。

入園料はおとな2000円、中小人1000円。
1日いる場合は昼夜楽しめる
ダブル入場券を買っておきましょう。

昼で一時閉館、その後で
イルミネーション専用に再び開館。

昼用の入場券だけを買ってしまうと
イルミネーションが見れないので注意。

ダブル入場券はおとな2500円
中小人1500円です。

スポンサードリンク

イルミネーションのみどころは?

なんといっても夜に水族館に入れる!

普通の水族館は夕方ぐらいには
閉館してしまう中で
このドキドキ感は魅力です。

ただし、昼と比較すると
見られない場所もあるので
全て見るなら日中も訪れましょう。

みどころになっている4Dマッピングですが
感想が人によって賛否両論です。

あまり過度な期待をせずに
気楽に見に行きましょう。


スポンサードリンク

おすすめの宿泊先はどこ?

須磨海浜水族園から近い
宿泊先を紹介します。

・シーパル須磨

電話番号:078-731-6815

水族園から徒歩7分で到着。
駅から近くアクセスが良いです。

宿泊料金はプランにもよりますが
安くて1泊1万円前後、
最も高いプランでも2万円ほどです。

・ホテルサーブ神戸アスタ

電話番号:078-646-2411

水族園から徒歩約30分で到着。
新長田駅が最寄り駅です。

シーパル須磨と比較すると
若干距離はありますが
近場のホテルの1つです。

スポンサードリンク

まとめ

水族館+イルミネーションが楽しめるので
日中は水族館、夜はイルミネーション
2つの顔を楽しんでみましょう(・∀・)

-イルミネーション
-,

執筆者:

関連記事

ぐんまフラワーパークイルミネーション2015!日程と周辺情報!

「ぐんまフラワーパークのイルミネーションが見たい!」 なんと100万を超えるLEDが点灯するというイベント! 日本の夜景遺産としても認定された ステキな風景は是非チェックしたいところですね! 今回は2 …

東京ミッドタウンのイルミネーションを冬に見るなら時間は?

「目の前いっぱいに青いひかりがキラキラ~♪」 東京ミッドタウンのイルミネーションが すごくキレイだという話を聞いて 自分も見に行きたいな~と思いました。 今回は冬の時間帯についてと どうやって行ったら …

万博記念公園のイルミを冬に見る時に気になることと言えば?

「万博記念公園のイルミネーションを冬に見たい!」 そこで気になるギモンといえば やっている時間帯と行き方、 宿泊先においしい食べ物も 気になったりしますね。 行く前に不安を解消して しっかり楽しみまし …

周南冬のツリーまつり2015!日程、ディナー、ホテルなど周辺情報!

「周南市で開催される冬のツリーまつりが見たい!」 日本夜景遺産にも認定されている冬の一大イベント♪ 山口県周南市の夜を60万個のLEDが華やかに彩ります^^ ぜひとも予定をやりくりして見に行きたいとこ …

門司港レトロ浪漫灯彩2015の日程、アクセスと宿泊先は?

「門司港レトロのイルミネーションが見たい!」 赤レンガがおしゃれさを醸し出している門司港レトロで 7色にキラキラかがやく樹木のイルミネーションや 歴史ある建物がライトアップされる様は必見♪ どこか懐か …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ