お祭り

熊谷うちわ祭り2015の日程は?屋台は何時まで?場所は?

投稿日:

熊谷うちわ祭り 日程

「暑い熊谷のアツイ祭り、それがうちわ祭り!」

日本一暑い町として有名な熊谷!
最近は四万十市に抜かれても、その暑さは変わりませんw
40度って、人肌の方が冷たいって、スゴイですよね!

そんな町で夏に行われるお祭りってどんなんなの?
というのが気になったので調査してみました。

・いつやってるの?(日程)
・屋台は何時まで?(時間)
・そもそも熊谷のどこ?(場所)

このあたりをチェックしていきます!

 

熊谷うちわ祭り2015!日程は?

「熊谷うちわ祭りはいつからいつまで?」

毎年7月19日から7月23日までの5日間ですが
19日、20日、23日は儀式的な祭りであって
非公開な部分もあるので実質2日間ですね。

つまり「7月21日と7月22日」が開催日です。

熊谷うちわ祭り2015!屋台は何時まで?

「お祭りの屋台は何時までやってるの?」

当然ながら夜遅くに行ってもやってません^^;
一般的に「21時くらいまで」やっています。

前述しましたが19日、20日、23日は
屋台の出店がありませんので要注意です。

熊谷うちわ祭り2015!場所はどこ?

「熊谷うちわ祭りってどこの祭りなの?」

正式名称は愛宕八坂神社例大祭の通り
熊谷にある八坂神社で行われる祭りです。
熊谷駅から徒歩5分のところにあります。

まとめ

・実際に楽しめるのは7月21日、22日
・屋台、出店がでているのは夜9時くらいまで
・熊谷駅から徒歩5分の八坂神社で行われる。

特に見どころなのが22日の夜8時から
行われる「曳合せ叩き合い」!
何はともあれコレだけはチェックしたいところです。

-お祭り
-,

執筆者:

関連記事

東京湾花火大会の場所取りでやってはいけないことは何?

「東京湾の花火大会で場所取りをせねば!」 しかし花火大会といえばマナー違反… 自分では良い方法だと思っていても もしかしたら注意されたりするかもしれない… そんなわけで今回は 花火大会で場所取りする際 …

麻布十番祭りでトイレに行きたくなったら、事前準備するなら?

「トイレはどこかな…」 麻布十番祭りはすごい人なので トイレの場所とかも複数個 覚えておかないと大変です。 お祭りに対する事前準備の情報も あわせて紹介していきます。

麻布十番祭りで待ち合わせするなら気を付けた方がいいことは?

「たしかこの辺で待ち合わせなんだけどな~?」 麻布十番祭りは非常に混雑しますので しっかりと打ち合わせをしていないと はぐれてしまって…なんてよくあります。 今回は待ち合わせでトラブルに ならない方法 …

麻布十番祭りでたい焼きを食べるなら?どれくらい混雑する?

「麻布十番祭りでたい焼きが食べたい!」 おいしい有名なお店があるらしいですが どの辺にあるのかな?屋台で食べるの? 食べるまでにどれくらい待つものなの? いろいろと気になる ギモンにおこたえしていきま …

山形花火大会に大石田駅から行くなら電車?車?どっちがいい?

「山形大花火大会を見に行こう!」 しかし会場までどうやって行くべきか… 車で渋滞に巻き込まれるのもアレだし 電車だとどう行けばいいかわからないし… 今回は大石田駅から向かう場合に 車で行くべきか?電車 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ