七夕

七夕の由来!飾りの意味、なぜ竹?どうして短冊に願いを書くの?

投稿日:

七夕 由来

「どうして七夕って竹に飾り、短冊なの?」

こどもの質問はいつだってえぐるようにストレート!
七夕に関する質問も「どうして?」が飛んできます。
オトナとしては答えられるようにしておきたい^^;

そこで今日は
・飾りにはどういう由来があるのか
・なぜ竹を飾るのか
・短冊に願いを書くのはどういうことか?

調査してみました!

 

七夕の由来!飾りの意味とは?

七夕飾りは「それっぽいから」とか「キレイだから」
というわけではなくそれぞれに理由があります。

・紙衣
裁縫のウデが上がるような願いが込められています。

・巾着
お金が貯まるよう願いが込められています。

・投網
豊漁になるよう願いが込められています。

・屑籠
整理整頓、物を粗末にしないよう願いが込められています。

・吹き流し
織姫のように機織が上手になるよう願いが込められています。

・千羽鶴
家族みんなが長生きするよう願いが込められています。

飾りそれぞれの意味を考えながら
七夕を見ると、込められた願いの
清々しさを感じることができますね。

七夕の由来!竹を飾るのはなぜ?

「なんで竹を飾るの?」

七夕は1年にある4つの節句のうち
「竹の節句」です。

1月7日(七草)
3月3日(桃)
5月5日(菖蒲)
7月7日(竹)
9月9日(菊)

竹は神様やご先祖様が地上におりる目印と
いわれており、竹の中央部である
空洞部分にチカラが宿っています。

「神様やご先祖様が地上におりる目印になるから」です。

七夕の由来!短冊に願いを書く意味は?

「なんで短冊に願い事を書くの?」

むかしは短冊ではなく五色の糸でした。
これが後に布になり、一般庶民に伝わると
高価な布から安い紙の短冊へ変化したのです。

短冊に願いを書くようになったのも江戸時代からです。
江戸の頃は習い事がさかんな時代であったので

「字がうまくなる」といった願いを
書くようになり、昨今の願い事を書く
という風習になったようです。

「江戸時代から始まった風習だから」です。

願いがかなうかも?なんてロマンチックな
お祭りにしていこうといった心意気を感じますね

まとめ

・七夕飾りそれぞれに意味がある
・神様への目印に竹を飾った
・江戸からの風習で短冊に願いを書いた

今回はこどもに説明するには?ということで
わかりやすく書いてみましたがホントはもっと
いろいろ難しい単語が出てきます…今回はパスw

「七夕祭りってなんでやるの?」
なんて聞かれたらぜひ答えてあげてください^^

-七夕
-,

執筆者:

関連記事

七夕2015!気になる食べ物、レシピ、デザートはコレ!

「七夕って何か食べる風習ある?」 せっかく笹や短冊、七夕飾りを作ったのに 食事はふつう…ちょっと味気ないですよね。 七夕に食べる物ってなんだろう? 今回は七夕の食べ物、レシピ、デザートを紹介します。

七夕にアイシングクッキーを作るコツは?キレイな見せ方は?

「七夕にキレイなアイシングクッキーを作りたい!」 しかし普通に作っても七夕~な雰囲気って どうしたらいいか?結構わからないものです。 どうやったら七夕なイメージになるのでしょうか? 準備しておいた方が …

茂原七夕祭り2015年の日程は?最寄り駅はどこ?終了時間は?

「2015年の茂原七夕祭りはどんな感じ?」 神奈川の平塚、埼玉の狭山、そして千葉の茂原は 関東三大七夕祭りと呼ばれて親しまれています。 大きいお祭りですから、ワクワクしますが 忘れてはならないのが事前 …

仙台七夕祭りの見どころは?混雑具合、おいしい牛タンもチェック!

「仙台の七夕祭りに行こう!」 しかし何も見ずに飛び込みで参加するには 大きすぎる祭りのようです…日本三大七夕祭りだとか! とりあえず気になるのが「見どころ」 何を見ればいいかわかってて行けば 効率よく …

七夕の行事食をカレーにするなら作り方はどうすればいい?

「七夕カレーと普通のカレーって何が違うの?」 特別なカレーなら作り方はどうすればいいのか? いざ作ろうと思うと気になるところですよね。 いったい違いは何なのでしょうか? お子様だけでも作れるのか? さ …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ