グラブル

グラブルのフリークエストでおすすめなのはどれ?

投稿日:

グラブル フリークエスト おすすめ

「フリークエストって何やればいいの?」

半額キャンペーンになったりすると
とりあえずオトクなのが気になりますが
フリークエスト、いっぱいありますね。

周回するのにふさわしい
クエストは何なのか?

いっしょに見ていきましょう。

  

関連コンテンツ

フリークエストの目的を考える

まずはフリークエストを
回す目的から考えましょう。

・武器や召喚石を強化したい

・特定のトレジャーを集めたい
・エリクシールハーフが欲しい

あとは単純に未クリアの
フリークエストをクリアすると
宝晶石がもらえますね。

このあたりから自分が
何をしたいのか?を考えましょう。

「武器や召喚石を強化する素材が欲しい!」

その場合はエクストラクエストに
なりますがエンジェルヘイローが
なんだかんだ一番のオススメです。

強化素材だけが純粋に欲しいなら
ハードでもかまいませんが
個人的にはベリーハードをオススメします。

「特定のトレジャーを集めたい」

十天衆のための素材だったり
武器を上限解放するためだったり…
最近は何かとトレジャーを要求されます。

さまざまなクエストをやるよりは
効率の良いクエストがありますので
そちらを周回する形になります。

「エリクシールハーフが欲しい!」

共闘クエストはなんか敷居が高い…
そんな方はフリークエストで
集める方法があるのでオススメです。

具体的にはポートブリーズの
レアキャラ限定「散らばった積荷」

あとはガロンゾのSR限定
「ガロンゾの古き戦い」

ここで拾えるトレジャーは
1日2回限定、月20個限定ですが
エリクシールハーフになります。

いざという時に薬品不足で
動けない…なんてことがないように
稼いでおくと良いでしょう。

「半額期間で特にオススメなのは?」

半額ということは消費APが多ければ
多いほどオトクということですね。

個人的にオススメなのは
メフォラシュ71章にあるクエスト
「古物商のプライド」

消費APはなんと80!
ハイレベル主催並みです…

しかし半額期間中であれば
40でOKなのでチャンスです!

1日2回限定ですが古代布が
大量獲得できるので
積極的に回しておきましょう。

スポンサードリンク

日課にしても良いフリークエストは?

「フリクエも日課に組み込みたい!」

特定のトレジャーに関しては
「これが必要!」となってから
集めだしても良いかと思います。

それ以外で日課にまで組み込もうと
するなら汎用性の高いアイテムを
手に入れるのが目的となりますね。

たとえば絶対に使うものとして
エリクシールハーフ、薬品です。

前述しました散らばった積荷
ガロンゾの古き戦いは
日課にするにふさわしいクエストです。

あとはエクストラクエストに
なってしまいますが…

エンジェルヘイローや属性試練で
出てくる素材もゼッタイに使うので
1日数回、日課にするのも良いでしょう。


スポンサードリンク

トレハンやアイテムドロップ率は意味ある?

「フリクエでもトレハンは有効?」

トレハンLV1にするだけで
宝箱が多く出現する可能性は
高まるので有効といえば有効です。

しかし周回するとなると
速度も重視したいですよね。

トレハンをつけることに固執する
あまり1回あたりの時間が大幅に
遅くなるなら考えモノ…

とりあえず普通に狩ってみて、
続いてトレハンありで狩って、
違いを感じてみましょう。

「なんか遅い…ストレスたまる!」

と、感じるようであれば
一旦トレハンは無視して
周回する方が精神的にラクです。

効果を発揮するだけで良い
騎空団の風見鶏やシェロの応援を
つけるのは有効ですね。

トレハンに関してはズルイ言い方ですが
「本人の実力次第」となります。

スポンサードリンク

まとめ

そんなわけでフリクエに関する
お話でしたがエクストラも
若干混ざってしまいましたw

特定のトレジャーが欲しいのであれば
規定数が手に入るまで薬品ガブ飲みで
周回するのもアリですね。

しかし他にもやりたいことはあるので…

個人的には「1日5個」みたいに
小さい目標を決めて集める方が
楽しめるかなと思いました。

APを余らせるくらいなら
やっておいた方が良いフリクエ。

特に散らばった積荷はAPが
黒字になるので回す価値アリ!です(・∀・)

-グラブル
-,

執筆者:

関連記事

グラブル四象降臨は初心者でも出来る?どんなイベント?

「四象降臨・・・?」 2018年3月12日から 四象降臨が始まりますねー グラブルをやっている人であれば 馴染みのあるイベントになっていますが 最近始めた人は「なんだこれ?」 と、なってる人も多いと思 …

グラブル銀天の輝きを効率よく集める方法

ジョブマスターピースの強化などで 必要になる銀天の輝き。 クラス4を取得するために集めておきたい トレジャーの1つになります。 ジョブマスターピース以外でも ストッパー素材に使われることが 多いのトレ …

グラブルサイドストーリーでやっておきたいおすすめのものはある?

以前やったシナリオイベントや コラボイベントが常設化したもの。 それがサイドストーリーになっています。 月1~2個くらいのペースで 追加されているサイドストーリー。 以前はほとんどありませんでしたが …

グラブル討滅戦のマニアックって毎日やるべき?サボっていいコンテンツ?

「討滅戦のマニアックってやってる?」 以前はローテ式だった エクストラクエスト討滅戦。 現在は常設化されていつでも プレイできるようになっています。 討滅戦のマニアックは 1日に1回しかプレイできませ …

グラブルヴィントホーゼは何本必要?理想本数は?

ブレイブグラウンドで追加された SSR武器「ヴィントホーゼ」 チェインバーストのダメージ上限を 上げることができる珍しい武器です。 ダメージ上限UP系の武器は戦力が整ってくると 使用機会が多くなる武器 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ