グラブル

グラブルヘクトルHLソロ討伐編成リミ武器、リミキャラ無し

投稿日:2019年12月3日 更新日:

ガロンゾ島で自発できる
マルチバトル「ヘクトルHL」

高級鞄マルチの中でも最も難易度が高い
と言われていたので敬遠していましたが

ガチャチケ欲しい欲が強くなったので
つい最近ソロ討伐してきました。

普通に討伐するのもアレだと思ったので
リミ武器、リミキャラ無しで挑戦してみました。

ソロ討伐できた編成を紹介していきます。

関連コンテンツ

グラブルヘクトルHLソロ討伐編成紹介

討伐した編成がこちらです。

メインはサプチケでも交換できる3キャラ。
サブはコラボキャラのみを編成しています。

ヘクトルは通常攻撃が多段なので
HPはできるだけ高くしておきましょう。

アバター杖、フツルス、終末4凸、天司武器を
揃えることでHPを高めることができます。

EX攻刃枠は光属性ダメを軽減できる
麒麟剣を装備するのがおすすめです。

長期戦になるので被ダメを抑えられる
光鞄3凸を2つ装備。

残りはデスとHP回復、バリアなど
多彩な強化効果をかけられるノビヨ4凸を
サブ召喚石に装備しました。

フレ召喚石はバハ5凸を借りて
奥義ダメージを高めていきましょう。

スポンサードリンク

ヘクトルHLソロ討伐で注意する点

・敵対心UPをクリアで消去。
ヘクトルは特殊行動と特殊技で
敵対心UPを付与してくるものがあります。

これが付与されると攻撃が集中して
大ダメージを受けてしまうので

敵対心UPが付与されたら
必ず消去しておきましょう。
 

・畏れ無き剛弓はダメカット推奨。
1ターン目、HP80%、70%、60%以下で
それぞれ使用する特殊行動「畏れ無き剛弓」

全体ダメージなので出来るだけ
ダメカットを使っておきましょう。
 

・不滅の一矢はシロウの2アビで対処。
ヘクトルのHPが50%、10%の時に
使用する特殊行動「不滅の一矢」

単体攻撃なのでかばう回避が有効です。

リキャが間に合わない時は
ダメカットをかけておきましょう。
 

・暁光の矢が付与されている時に回復しない。
暁光の矢が付与されていると
HPを回復することができません。

クリアで解除できないステ異常なので
ポーションの無駄遣いに注意です。

スポンサードリンク

ヘクトルHLソロ討伐時間はどれくらいかかる?

討伐時間は21分かかりました。

やっぱりリミ武器、リミキャラ無しでは
討伐まで時間がかかりますね。

ソロ討伐は1度クリアしておけば
後はやる必要が無いので

まだやったことが無い人は挑戦して
ガチャチケを取っておきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

アバター杖、終末武器が実装されて
マグナでもHPを上げやすくなったので
思った以上にクリアしやすかったです。

敵対心UP解除とダメカットがあると
割と何とかなるマルチバトルでした。

-グラブル
-,

執筆者:

関連記事

グラブル初心者でも手軽に入手できる光属性武器まとめ

「光属性武器が欲しい!」 闇属性の敵が出現するイベントが 始まる前に揃えておきたい光属性武器。 最近始めたばかりの人になると 装備する武器が無くて困っている人も いるのではないでしょうか? 今回は初心 …

グラブル封印の杖は取っておいた方がいい?マグナ編成なら何本必要?

2017年10月10日から始まった グラブルのCCさくらコラボ。 今回もイベントSSR武器が 追加されていますねー 前回の刀剣乱舞コラボの武器が強かったので 今回の武器も期待が高まるところです。 CC …

グラブル風属性のユーリって強いの?育てておいた方がいい?

「風属性のユーリって強いの?」 ガチャを引くことで入手できる風属性のユーリ。 古戦場のトリガー集めの編成を見ていると 風ユーリが入っている編成もちらほら見かけます。 レアリティはSRになっていますが …

グラブル眠れる竜と獅子の使い道はある?エレメント化してもいい召喚石?

ひよこ班を呼び出せる 召喚石「眠れる竜と獅子」 シナリオイベントで入手できる召喚石は すっかりキャラを呼び出すものになりましたねw 今回を逃すと次に入手できるのが いつになるかわからない召喚石ですが …

グラブルブレイブグラウンドプラウド+攻略2019年2月版

2019年2月9日から始まった グラブルのイベント「ブレイブグラウンド」 連戦形式で敵を倒していく タイプのコンテンツになっていて 一度編成に組み込んだキャラを 別編成で使うことができないので キャラ …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ