グラブル

グラブルハツオイイルハルの使い道はある?餌にしてもいい武器?

投稿日:

ティアマトマリスからドロップする
SSR武器「ハツオイイルハル」

マリスフラグメント集めをしていたら
いつの間にか手に入っていた武器その2ですね。

マジェスタスは使い道がある武器でしたが
こちらも使い道があるのでしょうか?

ハツオイイルハルの
使い道について紹介していきます。

関連コンテンツ

ハツオイイルハルの性能

MAXHP :270
MAXATK:2700

レベル150にすると
そこそこのATKになります。
 

スキル1:イクシードウィンド
風属性キャラの奥義ダメージ上限UP。

スキル2:乱気の背水
風属性キャラのHPが少ないほど攻撃力が上昇(大)

奥義ダメージ上限がUPする
イクシードスキル持ちの武器。

スキルレベル15まで上げると
奥義ダメージ上限が15%上がります。

レベル120まで上げると
スキル2に背水スキルが追加されます。
 

奥義:シュヴァルツネーベル
風属性ダメージ特大+味方全体に逆境効果。

奥義の追加効果で逆境を付与できる貴重な武器。
4凸にすると味方全体に付与できます。

風属性の短剣でよいものが無ければ
メイン武器として使って行きましょう。

スポンサードリンク

ハツオイイルハルの使い道はある?餌にしてもいい武器?

攻刃スキルは無いですが
風属性で貴重なイクシード持ち。

奥義ダメージの上限を
上げたい時に活躍するので

「使い道が全く無い。」
という武器ではありません。

拾ったら餌には使用せず取っておきましょう。
 

~理想本数は何本?~
イクシードの上限が30%なので
編成に入れても4凸2本まで。

3本以上はほぼ使わないので
2本確保出来たら餌にしておきましょう。
 

~入手方法~
・ティアマトマリスからのドロップ。
金箱回転、自発赤箱、貢献度赤箱。
全部で3枠からドロップします。

・6周年記念武器交換チケットで入手。
4凸、レベル、スキルレベルが
MAXの状態で入手できます。

期間限定ですが最も
手っ取り早く入手できる方法ですが

頻繁に使う武器では無いので
マグナ2武器と交換するのが無難です。

スポンサードリンク

ハツオイイルハル最終上限解放に必要な素材

風竜鱗         : 50個
風のプシュケー     :  5個
ウインドジーン     :300個
短剣のエレメント    :200個
風晶のエレメント    :200個
ティアマトマリスのアニマ:100個
 

アニマを100個も使いますが
3凸1本揃う頃にはアニマが100個
集まっているケースが多いので

最終上限解放の難易度は
それほど高くありません。

スポンサードリンク

まとめ

風属性の奥義ダメージ上限を上げられる
イクシードウィンド持ちの武器。

メカニック、剣豪などの
奥義ダメ底上げに使うことがあります。

拾ったら取っておきましょう。

イクシードの上限を考えると
編成に入れても2本まで。

3本以上使うことはまず無いので
残りは餌にしておきましょう。

-グラブル
-,

執筆者:

関連記事

グラブルクレイゴーレムはエレメント化してもいい?使い道はある?

「クレイゴーレムって使い道ある?」 ひっそりと追加された SR召喚石クレイゴーレム。 活性効果を味方全体に付与できる 珍しい召喚石になっています。 無料ガチャ期間で ポロっと出ることもある召喚石ですが …

グラブルのマグナ戦でやってはいけないことといえば?

「マグナってなんか敷居感じる…」 強くなるために参加したいですが やってはいけないことがあるって 聞いて足踏みしてるそこのアナタ! 大丈夫!マグナはこわくなーい! ポイントさえおさえれば なんというこ …

グラブルゴルゴーン三姉妹で付与できる弱体効果は全部で何種類ある?

星の獣のレゾナンスで入手できる SSR召喚石「ゴルゴーン三姉妹」 召喚することでランダムに弱体効果を 付与することができます。 ランダム弱体効果ということで 「どんな弱体効果が発動するのか?」 気にな …

グラブル古代遺跡の遺物を効率よく集める方法

RightBehindYou復刻の報酬交換で 使用するトレジャー古代遺跡の遺物。 メダリオンほどでは無いですが 交換する報酬によっては 数が必要なるトレジャーになります。 「メダリオンはあるけど遺物が …

グラブル風EX攻刃でおすすめ武器は何?

「風のEX攻刃武器何使おうかな?」 グラブルで強くなるために 必要になってくる装備。 そのうちの1つに入る装備 と言えばEX攻刃武器ですね。 EX攻刃武器も種類が増えたので どれを使おうか悩んでいる人 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ