未分類

運動会と法事がバッティング!優先度は?どっちが大事?

投稿日:2015年2月21日 更新日:

「そんなの法事に決まってるでしょ!いいから来なさい!」

母にそう言われヘコむオレは4歳の娘を持つシングルファザー。

でも、娘は初めての幼稚園での運動会でウキウキだったのに
3回忌で思い出をツブしてしまってもいいものなのだろうか?
父と娘はそれほど仲が良かったわけでもないのに…

親戚付き合いもほとんどなくて3回忌といっても
坊さんがきて拝む程度…コレホントに参加する必要あんの?

そういうシチュエーションがあったらどうすべきだろう?
考えても答えは出ないので調べてみる事にしました。

運動会と法事、優先度は?

そもそも運動会と法事、優先度はどちらが上か?
聞かれればほとんどの人が「法事優先」と答えるでしょう。
日本人の古来からの風習を大事にする信念ですね。

それを曲げて運動会に参加するというのは大変です。
今回のように親戚付き合いが薄い場合は母を説得すれば
とりあえず丸くおさまりそうな感じではありますね。

母の言い分からすれば
「運動会なんて毎年あるでしょ?3回忌は一度きり」

娘を持つお父さんからすれば
「既に他界して3年目、娘の思い出をツブしたくない」

完全にポジショントークなので難しい問題ですよね。

ただ世間一般の優先度は「法事」であることは
ほぼ間違いないようなので覚えておいてください。

運動会と法事、どっちに行くべき?

「じゃあ法事に行くしかないじゃん?」

と、なってしまいがちですが…
そこは説得の余地がある場合もありますので

娘の成長を考えるなら運動会に参加させたい…

そう思うのであれば主催者に欠席できないか
お願いしてみるのも必要であると思います。

説得しやすそうな言葉としては
「亡くなった方はどう思うだろうか?」
ではないでしょうか。

そこで
「自分を優先して欲しいに決まってる」なのか
「たしかに…死者より生者が優先だよな」なのかは
その人や世間体、地域性によるのでなんとも言えません。

どっちに行くべきかは話し合うしかないです。

運動会と法事、大事なのは?

「運動会と法事、どっちが大事?」

どっちが大事というよりも話し合うのが大事ですね。
ホント世間体が絡んでくるイベントが法事でありますので

「あそこの家は遊びにかまけて法事に参加しない」

なんてウワサが広まっても娘のためにならないでしょうし
娘さんも親戚付き合いに参加する以上、悪評は将来のために
ならないでしょう。こういうケースなら法事は大事です。

ただ、最近はそういった大規模な親戚の集まりも
少なくなりつつありますし、少ないなら世間体もありません。
説得すれば優先度を変更させることは可能ではないでしょうか。

無論、何の話し合いもせずに「こっち優先!」はNG。
大事なのは「話し合う」ことだと思います。

実は娘さんが楽しみにしているのはポーズで
ホントはサボりたいな~なんてケースもあるわけで…w

まとめ

・運動会と法事なら優先されるのは「法事」
・地域性や親戚付き合いが濃密なら変更は困難
・大事なのは参加者同士で話し合うこと

今回のケースではシングルファザーさんが母を説得。
娘さんは楽しみにしていた運動会に参加して
後日ビデオを3人で見て結果的に良かったようです。

これが頭の固い親戚が多数いたならば
ガマンして参加、親戚付き合いって大事ダナに
なっていたかもなのでホント地域性によるんです。

「死者も含めて話し合うべし」

自分が3回忌される側なら運動会優先させますけどねw

-未分類
-,

執筆者:

関連記事

FEHニュクスにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年7月19日の更新で実装された新たな英雄。 今回はFEIFからニュクスがFEHに初実装されました。 呪術とか暗黒系に関する人物はもれなく赤魔にされる傾向が強いFEHというゲームスですが ニュク …

no image

幼稚園の遠足前日にとびひに!参加は不可能?対策はある?

「とびひになったし…遠足はお休みにする?」 「ヤダ!遠足いきたいいきたいいきたーい!」 明日は楽しみにしていた幼稚園の遠足! でも「とびひ」になってしまったウチの子… ともだちにうつってしまう可能性が …

スーパークールビズとクールビズの違い!どんな服装?期間は?

「クールビズってぶっちゃけ暑いよね」 Yシャツにスラックスってのもな~… いっそアロハシャツとか着れないのw? え?あるの?スーパークールビズってなんぞ? 詳しく調べてみることにしましたw

夏休みの自由研究!一日でできる?小学生で短期間でできるものは?

「あ!夏休みの自由研究わすれてた!」 誰しも一度は経験がありそうなことです。 自分も数回ありまして色々ゴマかしましたw ドラゴンボールに出てくる「くそったれ」の 回数をまとめたり、工作キットを買ってき …

夏バテでだるい!原因と対策はコレ!解消できる飲み物はある?

「ウォォン…だるい…」 受験勉強しなきゃいけないのに夏になってからだがだるい… 何もしてないのに暑いからつかれるのは夏バテかもしれない。 コレってひと夏続く症状なの…?なんとかならんか? 今日は「夏バ …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ