食べ物

吉野家豚スタミナ丼復活!美味しい?食べたみた感想

投稿日:

2017年12月14日から
復活販売になった吉野家豚スタミナ丼。

過去人気があった商品だったので
復活を喜ぶ人も多いのではないでしょうか?

今まであまり吉野家にいくことが無かったので
食べたことが無かった豚スタミナ丼。

今回の復活記念に食べてみることにしました。

吉野家豚スタミナ丼は美味しいのか?
食べた感想を紹介していきます。

  

関連コンテンツ

吉野家豚スタミナ丼期間限定復活!食べた感想

吉野家豚スタミナ丼。
はたして美味しいのでしょうか?

~買ってきました~

見た目はこんな感じです。
パッと見豚丼と変化なさそうに思えます。

生卵もセットで付いてきます。
後乗せタイプになっているのはいいですね。

「豚丼と何が違うのか?」
気になったので両方買ってみる。

並べてみた感じでは胡麻くらいしか
違いが無さそうに見えますが

スタミナ丼の方は凄い
ニンニクのにおいがします。

~食べてみた感想~
ガツンとしたニンニク味と
タレの濃さが特徴的なスタミナ丼。

においでも食べても「豚丼と全然違う!」
というのがはっきりわかる味になっているのが

個人的に爽快感あるなーと思いました。

卵無しでもいい味をしていますが
卵を入れることでまろやかになり

更に食欲が進み相性がよい組み合わせに
なっているなーと思いました。

豚丼よりもタレが濃い目で
丼としてはスタミナ丼の方が

個人的に美味しく感じました。

ニンニク好きにはたまらない1品です。

しかしにおいが凄いので口臭対策は
しっかりしておいた方がよいでしょう。

仕事、学校の昼休み中に
食べるのは不向きかなーと思いました。

スポンサードリンク

吉野家豚スタミナ丼のカロリーはいくらある?

吉野家豚スタミナ丼。
カロリーはいくらあるのでしょうか?

~カロリーはいくら?~
豚スタミナ丼は大きさによって変化します。

並盛 :719キロカロリー
アタマ:800キロカロリー
大盛 :914キロカロリー
特盛 :1072キロカロリー

特盛で1000キロカロリーを
超えるボリュームある丼になっています。


スポンサードリンク

吉野家豚スタミナ丼の販売期間はいつまで?

最後に吉野家豚スタミナ丼。
販売期間はいつまででしょうか?

~販売期間~
豚スタミナ丼の販売期間は
公式でも現在発表が無く不明です
(2017年12月14日現在)

レギュラーメニューに復活
という情報も無かったので

また一定期間販売されて
終了する可能性が考えられます。

もう一度味わっておきたい人食べてみたい人は

できるだけ早めに
食べておくのがよいと思います。

スポンサードリンク

まとめ

スタミナ丼の名に恥じない
にんにく成分が強い丼でした。

最近こういうガッツリ系が
減りつつあったので新鮮でした。

豚丼と味の違いがはっきりしているので
個人的におすすめできる1品です。

レギュラーメニューになった
という情報は無いので

また販売が終了する可能性が考えられます。
できるだけ早めに食べておきましょう。

-食べ物
-

執筆者:

関連記事

マックワッフルコーンを食べた感想ソフトツイストと何が違う?

マックスイーツに 新たなレギュラーメニュー登場! ワッフルコーンが2018年 4月25日から販売開始されました。 以前も似たようなものを 見たことがあるような・・・ そんな感じのスイーツになっています …

ハーゲンダッツキャラメルバナナって美味しい?食べてみた感想

2018年4月10日発売した ハーゲンダッツの期間限定商品。 今回はキャラメルバナナ味です。 今までありそうでなかった ハーゲンダッツでは初となる バナナソースが使われた アイスになっています。 初め …

爽ゆずとハチミツは美味しい?買って食べてみた感想

2017年11月6日発売予定だった 爽のゆずとはちみつ。 スーパーで買い物をしていたら 何故か売っていたので買ってきました。 6日発売って聞いてたんだけどなー? まあCDも発売1日前に フライングして …

吉野家の牛丼超特盛はオトク?ご飯と具の量はどれくらいある?

2019年3月7日の 吉野家で販売された超特盛。 1991年に特盛が登場して以来 28年ぶりの新サイズ登場になります。 超特盛などサイズが大きくなったものを 食べていると本当に得してるのかな? 並盛2 …

マックビッグマックジュニアの食レポ!違いは大きさだけ?

ありそうで無かったマックのハンバーガー。 それがビッグマックジュニアです。 ビッグマックが小さくなった商品。 2019年4月17日から 期間限定販売されました。 小さくなったビッグマック。 味に変化は …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ