グラブル

グラブルドロシー&クラウディアは強い?サプチケ交換はアリ?

投稿日:

「ガチャからメイドが出てきた」
初実装はSRキャラだった
ドロシーとクラウディア。

何故かSSR昇格するとセットにされ
属性も光属性に変更されました。

恒常で追加されているので
ガチャチケなどでポロっと
出ることもあるこの2人。

強いキャラなのでしょうか?

今回はドロシー&クラウディアの
性能について紹介していきます。

  

関連コンテンツ

グラブルドロシー&クラウディアは強い?どんな性能?

ドロシー&クラウディアは強い?
どんな性能のキャラでしょうか?

~ドロシー&クラウディアはどんなキャラ?~

1アビの入れ替えアビリティを使うことで
2アビ、3アビ、奥義、サポアビの
性能を変えることができるキャラです。

1アビは入れ替えにプラスして
光属性ダメージを与えることができます。

ドロシー、クラウディア
どちらでも同じ性能になります。

ダメージ上限は低めですが
サーヴァン・オウスと呼ばれる
強化効果が合わせて付与されます。

強化状態になると攻撃力UP+
奥義ゲージが200%あると
連携奥義を使うことができます。

強化状態は3ターン経過するか
連携奥義使用で解除されます。

2アビはドロシー状態で使うと
主人公のみに強化効果付与することができます。

攻撃UP、ダブルアタック確率UP
光追撃ダメージの3つが付与されます。

クラウディア状態の場合は

自身の与ダメ上昇効果と
クリティカル確率がUPします。

どちらも効果は3ターン続き
使用間隔も5ターンと短めです。

3アビはドロシー状態で使うと
敵全体に光属性ダメージにプラスして
敵の強化効果を1つ解除できます。

クラウディア状態の場合は
光属性ダメージにプラスして
敵の最大チャージターン増加があります。

4アビは共通で奥義ゲージを
100%UPするウェポンバーストですが

5ターン経過で使用可能状態になり
使用間隔が11ターンと長めで
少し使いにくいアビリティになっています。

連携奥義はダメージ上限が増え
最大で約290万ダメージ出すことができます。

防御ダウンとダブルアタック確率ダウンも
合わせて付与されチェインバーストの
ダメージ上限も上げることができます。

ただし発動条件があり
・奥義ゲージ200%である。
・サーヴァント・オウス状態である。

この状況でなければ発動できないので注意です。

サポートアビリティはドロシー状態の場合は
通常攻撃が全体化しますが
連撃ができないデメリットが付いています。

クラウディア状態の場合は通常攻撃時に確率で
敵に累積防御ダウンが付与されます。

累積防御ダウンは1回の発動で5%ダウンし
最大で20%まで下げることができます。

~ドロシー&クラウディアは強い?~
クセが強く、使いこなすのが
難しいキャラになっています。

欠点はドロシーのサポアビ。

連撃ができなくなるので
どうしても他のアタッカーと比較して
火力が落ちてしまいます。

基本的に運用する場合は
クラウディア状態を使って行きましょう。

クラウディア状態で使うのであれば
そこまで弱いキャラではありません。

以前はイマイチなキャラでしたが

メカニックの登場によって
1ターン目から連携奥義を
使用することも可能になったので

運用する場合は主人公のジョブを
メカニックにすると使いやすくなります。

戦力が整ってくると状況によっては
使い道が出るキャラなので

ガチャで引き当てることができたら
しっかり育成しておきましょう。

スポンサードリンク

LBは何に振るとよい?

ドロシー&クラウディアのLVを上げて
80にすることで割り振ることができるLB。

何に振るとよいでしょうか?

~LBは何に振る?~

サポアビを振っておくと
アビリティを使うたびに
奥義ゲージがUPするので

優先して振っておきましょう。
3まで上げると1回アビリティを使うたびに
10%UPしていきます。

クリティカル確率UPもあるので
これも振っておきましょう。

この2つを振ったら光属性攻撃。
連携奥義のダメージを更に上げるため

奥義ダメージ上限UPに
それぞれ振っていきましょう。


スポンサードリンク

サプチケ交換はアリ?

ドロシー&クラウディア。
サプチケ交換はアリでしょうか?

~サプチケ交換はアリ?~
使う場面がかなり限定されるので

サプチケ交換するのは
少しもったいないかなー?
と、思えるキャラになっています。

優先度はかなり低めです。

他に欲しいキャラや武器、召喚石があるなら
それと交換しておきましょう。

サプチケを使うのはどうしても
メイド二人組が欲しい人向けです。

スポンサードリンク

まとめ

連携奥義や入れ替えでアビリティの
効果が変わるタイプなので

慣れないと少し扱いが
難しいキャラになっています。

ドロシーのサポアビで連撃ができないの

運用する場合は基本的に
クラウディア状態を使って行きましょう。

主人公をメカニックにすることで
連携奥義を1ターンから使うこともできます。

運用する場合は主人公のジョブを
メカニックにして使って行きましょう。

-グラブル
-

執筆者:

関連記事

グラブル原初の砂を効率よく集める方法と使い道

バルツで手に入るトレジャー原初の砂。 十天衆を仲間にするための 古戦場武器強化に使用するトレジャーで 1武器に付き100個も使用する トレジャーになっています。 数をたくさん使用するトレジャーなので …

グラブルSR以上確定ガチャチケはいつ使うべき?

通常のガチャチケと違いSR以上が確定で引ける 「SR以上確定ガチャチケ」 四象で手に入るチケットと違い SSRが出る可能性もあるガチャチケです。 そんなSR以上確定ガチャチケですが いつ使うべきなので …

グラブル十天衆の2人目は誰がおすすめ?最終上限解放するのはアリ?

「次は誰にしようかな?」 1人仲間にするだけでも大変な十天衆。 1人目は好みのキャラを 選ぶ人も多いと思います。 2人目を仲間にする場合は 誰を仲間にするとよいでしょうか? 2人目は性能重視にするべき …

グラブルのオーマイリュミエールで正解の調理法は?

「オーマイリュミエールw」 まさかの料理イベントになった シャルロッテ団長のシナリオ。 本人には悪いですが ものすごいカワイイです… 聖騎士団ホントイイ人ばかりで 良い感じのイベントでした。 今回は信 …

グラブルSRウィルは強い?性能は?育てておくべき?

「SRウィルって強いの?」 無料ガチャ期間でポロっと 解放武器が引けたSRウィル。 出現率UPしているSRキャラは出やすく 手に入れた人も多いのではないでしょうか? 最終上限解放も実装されていますが …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ