グラブル

グラブルンニHELLを1ターン討伐編成紹介

投稿日:

EXンニなどを周回していると
たまに登場することがある難易度HELL。

AP0でプレイできるので
クリアできるなら逃さずやっておきたい
クエストになっています。

HELLを快適に周回するために
必要なのが1ターン討伐。

どのようなキャラを使うと
1ターン討伐できるでしょうか?

自分が使用しているンニHELL
1ターン討伐編成を紹介していきます。

  

関連コンテンツ

グラブルンニHELLを1ターンで倒せる編成紹介

ンニHELLを1ターンで倒せる
編成を紹介していきます。
 

~ンニHELL1ターン編成~
自分がンニHELLを1ターンで
討伐編成はこんな感じにしています。

1ターンで倒すために
奥義ダメージの上限を上げるのは
重要な要素になります。

最終シルヴァの奥義は追撃を合わせると
500万ダメージくらいになるので

1ターン討伐で重要なキャラになります。

シルヴァだけでは倒せないので
主人公をメカニックにして

全員で奥義を発動させて倒します。

装備はリヴァ短剣4凸×5、ガブ杖
フツスル、コキュ杖×2。

銃はアーカルムでもらえる
水のSSR武器を使用しています。

加護はリヴァ3凸×エウロペにしています。

スポンサードリンク

シルヴァ無しで1ターン討伐する編成

シルヴァ無しで討伐する場合は
どのような編成にするとよいでしょうか?
 

~シルヴァ無しの場合~
奥義のダメ上限が高いシルヴァが居ないと
1ターン討伐は難しくなりますが

レスラーのツープラトンを利用することで
シルヴァ無しでも1ターン討伐できます。

編成はこんな感じです。

主人公のメイン武器は
玄武拳を使用しています。

ミストはアルタイルに任せて
主人公のEXアビは

アマブレ、デュアルインパルス
ツープラトンにしています。

ランちゃんとヨダルラーハの
アビダメを使用することで
1ターン討伐が可能になります。


スポンサードリンク

ンニのHELLで手に入るレアドロ報酬は何がある?

ンニのHELLから金箱回転の
レアドロ報酬が出現します。

もらえるものは何があるでしょうか?
 

~金箱回転でもらえるもの~
レアドロ枠でもらえる報酬は

ウーチンフィスト、ンニ、火プシュケー
ダマスカス磁性粒子の4種類になります。

ウーチンフィストはスキル上げの餌に。

ンニはエレメント化して
属性エレメントにしておきましょう。

金箱回転はレアドロレベルを上げると
わずかですがドロップ率を増やせるので

余裕があればレアドロレベルも
上げて倒しておきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

主人公のジョブはメカニック
レスラーあたりが有効です。

奥義ダメージの上限が高い
シルヴァや追撃ダメージがあるヨダルラーハ。

アビダメが強いランスロットや
補助でアルタイルを入れると
1ターン討伐が可能になります。

金箱回転はトレハンレベルを上げると
出る確率がわずかですが増えるので

余裕があればトレハンレベルを
上げてから倒しておきましょう。

-グラブル
-

執筆者:

関連記事

グラブル探偵のメダリオンを効率よく集める方法初心者はどうする?

「あれれ~?おかしいぞ~?」 「探偵のメダリオン集まらないなあ」 「集め方の真実はいつも一つ!」 コナンコラボのアイテム交換で 必要になるトレジャーアイテムですが これだけなかなか集まらない・・・ と …

グラブル勲章交換のおすすめ

グラブルでお馴染みの 騎空団対抗イベント古戦場。 最近始めたばかりの人は 初参加!という人もいると思います。 古戦場は戦貨や討伐章とは別に 勲章というトレジャーをもらい 報酬と交換することが可能ですが …

グラブル+1ボーナス武器を効率よく集める方法

グラブルをプレイしていると たまーに入手できる+1ボーナス武器。 戦力を少しでも伸ばすために 集めておいた方がよいものの1つに入ります。 キャラに付与することも可能な +1ボーナス武器ですが どうやっ …

グラブルレア武器の使い道は?取っておいた方がいい?

「レア武器随分溜まってきたなあ・・・」 毎日グラブルを遊んでいると あっという間に溜まっていくレア武器。 持てる武器の数が多いから そのままにしておけ!と思ったら あっという間に所持上限になってしまっ …

グラブル雷霆公100HELL攻略95HELLと変わった点

2019年1月22日から 実装された雷霆公の100HELL。 90HELLの時はそこまでの強さでは 無かった雷霆公さんでしたが 100HELLで本気を出し始めました。 本気を出した雷霆公さんですが ど …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ