グラブル

グラブルゼノコキュートス復刻1回目でやることはある?

投稿日:

「ゼノコキュートス復刻!」

ラブライブコラボと同時開催に
なっているゼノコキュートス復刻。

8月の古戦場ボスが火属性なので
それに合わせた復刻になっています。

1回目となる今回の復刻イベント。
やることはあるのでしょうか?

ゼノコキュートス復刻1回目で
やっておきたいことを紹介していきます。

  

関連コンテンツ

グラブルゼノコキュートス復刻1回目でやることは?

ゼノコキュートスの復刻2回目。
やることはあるのでしょうか?
 

~1回目の復刻でやっておきたいこと~
前回のゼノコキュートスで
武器を取っていなかった人は

今回の復刻で取っておきましょう。

マグナ編成であれば2本
使うこともある装備なので

レアドロを狙って2本
集めておきましょう。

すでに2本持っている人は
特にやることが無いイベントです。

ですがエリクシールハーフの
在庫は復活しているので

忘れずに交換しておきましょう。

スポンサードリンク

復刻イベントでやることが無い場合は何をやるとよい?

復刻イベントでやることが無い場合は
何をやるとよいでしょうか?
 

~やることが無い場合は?~

イベントでやることが無い場合は
マグナHLやトレジャー集めを
この機会にやっておきましょう。

マグナは武器が揃っても
スキル上げの餌集め

各種マグナトレジャー、真なるアニマなど
使い道が多いトレジャーが入手できます。

HLではクリスタルも手に入るので
復刻イベントでやることが無ければ
このあたりをやっておきましょう。

半額の時にやってもよいのですが
メインクエストが全て終わっていなければ
進めるにはいい機会になっています。

半額の時は他にも
やっておきたいことが多いので
メインクエストを進めるのもよいでしょう。


スポンサードリンク

ゼノコキュ武器の追加はいつ?

イフリートとウォフマナフ復刻時には
追加された新しいゼノ武器。

ゼノコキュの武器は
いつ追加されるのでしょうか?
 

~ゼノコキュ武器追加はいつ?~
ゼノ武器が新しく追加されるのは
2回目の復刻からになっています。

つまり次の復刻から武器が追加されます。

どんな武器になるかまだ決まっていませんが
ゼノコキュ武器は武器種が杖なので

次に実装される武器の方が
攻撃力が高くなるのではないか?
と、予想されます。

スポンサードリンク

まとめ

杖がまだ2本揃っていない人は
この機会に2本揃えておきましょう。

マグナ編成であれば2本使うことがあります。

すでに2本揃っている人は
特にやることが無いイベントです。

マルチバトルをしたりトレジャーを
集めたりしておきましょう。

ゼノ武器の追加は
2回目の復刻からになっています。

つまり次の復刻から新武器追加です。

ゼノコキュ武器は杖なので
攻撃力が低めです。

どの武器が追加されるかは不明ですが
次に追加される武器種の方が

攻撃力が高くなるのではないか?
と、予想されます。

-グラブル
-

執筆者:

関連記事

グラブル黒い羽根を効率よく集める方法初心者でも集められる?

グラブルラブライブサンシャインコラボの 報酬交換で必要になるアイテム黒い羽根。 1年生チーム、3年生チームを 仲間にするために20個必要になります。 ガチャチケットやSSR武器の交換にも 使用するアイ …

グラブルのセレマグが仕様変更!どう戦えばいいの?

「セレマグの行動パターンが変わった!」 2017年6月22日の仕様変更で セレストマグナの行動が 若干変更されたようです。 一体どのようになったのか? 今まで使えた戦法は使えるか? 今後のおすすめ編成 …

グラブルの魔鯛って強い?金剛晶を使う価値はある?

2019年3月31日のガチャ更新で 実装された新たなSSR召喚石。 今回は魔鯛が実装されました。 グラブルのお魚系召喚石は カツウォヌスが猛威を振るっていますが 魔鯛は強い召喚石なのでしょうか? 金剛 …

グラブルウシュムガルは何本必要?理想本数は?

ブレイブグラウンドで入手できる SSR武器「ウシュムガル」 テスト期間のブレグラで 入手可能だった武器ですね。 イベント武器は機会を逃すと 次に入手できるのが いつになるかわからないので 必要数を集め …

グラブルバハムートの5凸って強い?運用してみた感想

レジェンドガチャで入手できる 召喚石「バハムート」 無凸でも闇属性攻撃力を 100%上げられる便利な召喚石です。 数少ない5凸が実装されている 召喚石バハムートですが 5凸のバハムートって強いのでしょ …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ