食べ物

モスクリームチーズテリヤキバーガー2019年版の販売期間はいつまで?

投稿日:

2019年も販売が開始された
モスの「クリームチーズテリヤキバーガー」

春に販売される限定バーガーとして
すっかりお馴染みの商品になりましたね。

限定バーガーが発売されると
気になってくるのが販売期間。

今年はいつまで販売されているのでしょうか?

クリームチーズテリヤキバーガー
2019年版の販売期間を紹介していきます。

関連コンテンツ

モスクリームチーズテリヤキバーガー2019年版の販売期間はいつまで?

2019年版のクリームチーズ
てりやきバーガーは5月下旬までの販売予定です。

だいたい2ヶ月くらい販売されているので
食べ逃すことはまず無いと思いますが

モスの限定バーガーは売れ行き次第
早期販売終了する可能性もあるので

気になっている人はできるだけ
早めに食べておきましょう。

販売期間に関しては去年と同じくらいですね。

スポンサードリンク

去年と変わった点はある?2019年版を食べてみた感想

販売期間もそうですが毎年販売される
限定バーガーで気になる要素の1つに

「去年変わった点があるのか?」という疑問。

2019年版はチーズ面が変更され
クリームチーズがプロセスチーズから
ナチュラルチーズのものに変わりました。

更にカマンベールパウダーがブレンドされ
よりチーズ感がアップしたらしいです。
 

説明だけ見てもピンとこないので
チーズ感が増した2019年版を
買って食べてみることにしました。

見た目は去年と同じように思えますが・・・
 

食べてみると確かにクリームチーズの味は
しっかりしていました。

テリヤキソースは味が濃いので
チーズの味がどうしても負けてしまう。

ということが多いのですが

モスのクリームチーズテリヤキバーガーは
その心配が無い味になっています。

大きな味の変更点とは言えませんが
細かな点に関しては変わっているようです。

スポンサードリンク

カロリーはいくらある?

2019年版のクリームチーズテリヤキは
1個あたり392キロカロリーでした。

去年のクリームチーズテリヤキが
418キロカロリーだったので

26キロのカロリーダウンです。

ですがこれってヘルシーになった
カロリーダウンなのか

単純に小さくなってのカロリーダウンなのか
ちょっと気になりますよね・・・

去年は重量までチェックしてなかったので
今年はしっかり重量もチェックしていきます。

2019年版は174.8gでした。

去年より小さくなった!ということに
ならないといいですねえー

スポンサードリンク

まとめ

2019年版のクリームチーズテリヤキバーガーは
5月下旬までの販売予定になっています。

約2ヶ月間販売されるので
販売期間は去年と同じくらいでした。

食べ逃すことはまず無いと思いますが
モスの限定バーガーは売れ行き次第で
早期販売終了することもあるので

気になっている人はできるだけ早めに
チェックしておきましょう。

-食べ物
-,

執筆者:

関連記事

マックグラコロ2017年版を食べた感想やっぱ神でしょこれ・・・

「超グラコロ!ついに販売開始!!」 さむ~い季節になってくると ホント嫌になりますよねえ・・・ しかし嫌な事ばかりではありません。 そう、あの超人気限定品が 発売するじゃないですか!? グラコロですよ …

ミスド宇治抹茶ティラミスデニッシュは美味しい?食べてみた感想

毎年恒例のミスド抹茶スイーツシリーズが 今年も販売開始されましたねー 今年は宇治抹茶ティラミスデニッシュが 期間限定商品として登場しました。 デニッシュ生地に宇治抹茶チョコと マスカルポーネクリームが …

マックフルーリー超オレオ量は増えてる?比較して食べてみた感想

2018年2月21日から販売開始された マックフルーリー限定商品。 今回はオレオの量が超増量した マックフルーリー超オレオになっています。 オレオの量が増えた!ということで 発売を期待していたマックフ …

マック満月チーズ月見バーガーは美味しい?実際に食べてみた感想

2017年9月6日から 販売が開始された満月チーズ月見バーガー。 新しい月見シリーズとして 2017年から販売が開始された 限定バーガーになっています。 他の月見バーガーと違い 箱に入っているタイプに …

スーパーカップスイートポテト味は美味しい?食べてみた感想

2017年11月13日に 販売が予定されているスーパーカップの新作。 今回はスイートポテト味になっています。 秋と言えばさつまいも。 旬を取り入れたものが販売されましたねー いつも行っているスーパーに …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ