お祭り

毘沙門天大祭だるま市2016年の日程とみどころ、グルメ宿泊情報!

投稿日:

毘沙門天大祭だるま市 2016

※画像はイメージです。

「だるま市に行ってみたい!」

2月にだるま市に行くならば
静岡県富士市の毘沙門天大祭だるま市!
鈴川だるまが有名で人気もありますね。

日本三大だるま市として
毎年お祭り騒ぎになります^^

今回の気になるギモンは

・2016年の日程と会場
・みどころ
・周辺のグルメ、宿泊、おみやげ情報

以上3点を紹介していきます。

 

毘沙門天大祭だるま市2016年の日程と会場は?

「いつやる祭り?会場はどこ?」

毘沙門天大祭は旧暦正月の7日~9日に
行われます…って、わかりにくいですよね^^;

2016年は2月の14日(日)、15日(月)、16日(火)の予定です。

場所は毘沙門天妙法寺です。

静岡県富士市今井2丁目7-1
JR吉原駅から徒歩で15分ほどです。

祭りの際は混雑しますので
車で向かう場合は交通規制があるので要注意。
電車で向かう方がオススメです。

どうしても車で向かう場合で混雑を確実に避けるなら
隣駅周辺の駐車場を利用した上で電車で向かいましょう。

毘沙門天大祭だるま市のみどころは?

「どこがみどころ?」

だるま市があるのでまずはそこが見どころですね。
いろんな種類の願い事に関するダルマさんがあるので
お気に入りを探して楽しみましょう。

「だるま以外は?」

ご本尊である聖徳太子の作とされる
毘沙門天像をお参りするのがオススメです。

大祭である期間にお参りすることで
「一粒万倍の功徳あり」と言い伝えられていますので
ご利益がある!ということで要チェックです^^

ちなみに毘沙門天は武勇と財宝の神様。
インドのクーベラ神を源流とする神なので
お寺はインドや中国寺院とオリエンタルな雰囲気です。

注意したいのが毘沙門さんは仏閣、
神社ではなくお寺だということです。
柏手を打たないように気を付けてください。

お参りするつもりなら数珠を持っていくと良いでしょう。

周辺のグルメ、宿泊、おみやげ情報!

「周辺のおいしいものは?」

静岡県富士市のおいしいものといえば
富士つけナポリタンがイチオシ!

そして元祖つけナポリタンのお店が
コーヒーショップ「アドニス」なのです。

静岡県吉原2-3-16
営業時間は10時~19時(火曜定休)
お祭りの前でも後でも、立ち寄りたいお店です♪

「宿泊先はどこがいい?」

最寄り駅がJR吉原駅なので
周辺のホテルが近くて便利です。

・ビジネスホテル地魚料理菊川
・ビジネスホテル おかむら
・ビジネス旅館 鈴清

距離を重視するならこのあたりがオススメ。

少し駅からは距離がありますが
ネットで評判のホテルなら

・くれたけイン富士山
・ホテル24(NISHI)IN富士山
・スーパーホテル 富士インター

こちらをチェックしてみても良いですね。

「おみやげは何がいいの?」

だるまさん以外のおみやげで定番といえば
豆をアメで固めた板状のお菓子である
「タンキリ」!これを忘れてはいけません。

買うならこの期間しか営業していないという
坂田菓子店!レアなお店で購入しましょう♪

まとめ

2016年の日程と会場は?
⇒2月14日~16日、静岡県富士市妙法寺

みどころは?
⇒だるま市と毘沙門天像のお参り

おいしいものは?
⇒富士つけナポリタン

どこに泊まる?
⇒駅周辺のホテル、もしくは隣駅のホテル

おみやげはなにがいい?
⇒だるまの他にタンキリも忘れずに

ちなみに初日は露天の準備ができるのが
11時以降なのでそのあたりから
見始めるのが良いでしょう(・∀・)

-お祭り
-,

執筆者:

関連記事

秋田竿燈祭のみどころと持って行くべきもの、2016年の日程は?

「秋田竿燈祭ってどこを見ればいいの?」 いざ行こう!と思ってもみどころを 意識するのとしないのとでは 全然楽しみ方が変わってきてしまいます。 やはりポイントをおさえておきたいですね。 今回は祭りのみど …

しながわ宿場まつり2015の日程、みどころは?パレードはどこでやる?

「品川が江戸時代になっちゃった!」 そんな気分が味わえるお祭りといえば しながわ宿場まつり!楽しそうです^^ 露店が並んだ旧東海道、町人や武士に 仮装した人々がねり歩く姿は必見! イベントも盛りだくさ …

山形大花火大会の会場に最も近い駐車場は?何時に向かう?

「花火大会に車で行くなら駐車場が気になる」 そのまま会場に向かうことはできないので 駐車場を探すことになると思うのですが できれば一番近いところにとめたいですね。 満車になっているといけないので 駐車 …

山形花火大会に大石田駅から行くなら電車?車?どっちがいい?

「山形大花火大会を見に行こう!」 しかし会場までどうやって行くべきか… 車で渋滞に巻き込まれるのもアレだし 電車だとどう行けばいいかわからないし… 今回は大石田駅から向かう場合に 車で行くべきか?電車 …

ねぶた祭のみどころと準備した方が良いもの、2016年の日程は?

「青森ねぶた祭ってどこを見ればいいの?」 初めて行く場合はぼんやりと わかってはいるもののハッキリ どこをどう見るとかわからないものです。 最初から意識して見に行くのと なんとなく見に行くのとでは 楽 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ