お祭り

四天王寺どやどや2016年の日程とみどころ、周辺のホテルは?

投稿日:

四天王寺どやどや 2016

「ちょっと珍しいお祭りが見てみたい!」

それなら日本三大奇祭の一つである
大阪は四天王寺どやどやを見に行きましょう!
1月から迫力のある映像が見られますよ♪

・2016年の日程と会場
・みどころ
・周辺の宿泊施設

以上3点を紹介していきます。

 

四天王寺どやどや2016年の日程と会場は?

「日時、場所が知りたい」

特に変更がなければ毎年恒例で1月14日ですので
2016年は1月14日(木)に開催される予定です。
午後2時くらいから始まります。

会場は大阪の四天王寺、
最寄り駅は地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」
出てから南へ徒歩5分ほどのところにあります。

車で向かう場合は
四天王寺 南大門に隣接した
無人タイムズを利用します。

収容台数は34台ですので
早めに向かうか、駐車場付きの
ホテルを利用するのも一つの方法です。

・大阪新阪急ホテル
・ホテルユニバーサルポート
・リーガロイヤルホテル

このあたりは大阪市内の駐車場付きホテル。
ここから電車で向かうこともできます。

どこがみどころ?チェックしたいポイントは?

「ここは見とけってところはある?」

なんといってもフンドシ姿の若い男性が
御札を奪い合っている姿、その映像は
とてつもないインパクトがあります。

元々は天王寺村の農家が五穀豊穣を
祈願した祭りだといわれています。

「どやどや」というのは
「どうだどうだ、これでも負けないか」と
言って押し合ったからだという説もあります。

周辺の宿泊施設、ホテルは?

「一泊するならどこがいい?」

最寄り駅である地下鉄夕陽ヶ丘駅周辺の
ホテルが近くて便利です。

・大阪国際交流センターホテル
・ウィークリー 上本町
・ホテル ヒラリーズ

また、車で向かうことを考えると
前述した駐車場付きのホテルもオススメです。

まとめ

日程と会場
⇒2016年1月14日(木)に四天王寺で開催

みどころ
⇒ふんどしで御札の奪い合い

周辺の宿泊施設
⇒駅周辺のホテルが近くて便利

西暦827年、天長4年から続いている伝統的なお祭り。
インパクトある映像だけでなく天下泰平、五穀豊穣を
祈願する行事ですのでホント眼福であります(・∀・)

-お祭り
-,

執筆者:

関連記事

諏訪湖花火大会2015チケットは?穴場は?ホテルのおすすめは?

「実際に諏訪湖花火大会を見に行きたい!」 思い立ったがキチジツ!見るための準備をしましょう。 とりあえず有料席のチケットを買えるかチェック。 無理そうであれば穴場スポットを確認してみる。 そしておすす …

青森ねぶた祭りの駐車場と会場への行き方、帰り道はどうする?

「青森ねぶた祭りに車で行くなら?」 どこに駐車していいかを 何も調べずに向かうのはトラブルの 原因になるので事前情報は大事です! どこに車をとめればいいのか? 会場までの向かい方、帰り道について 向か …

横浜開港祭で花火デートするなら?浴衣は着ていくべき?

「横浜開港祭で花火デートしたいv」 キレイな夜景に花火…♪ ステキなデートになりますよね! 花火の打ち上げ時間に見る場所、 そして立ち寄りたいお店情報を紹介していきます。 あとは花火デートに欠かせない …

ねぶた祭の屋台は何時までやってる?おすすめの出店は?

「青森ねぶた祭はねぶただけじゃない!」 勇壮なねぶた祭ですが もちろん屋台、出店も 気になるところですね! 今回は開店と閉店の時間 どんな種類があるのか? おすすめの屋台は何か? 青森ねぶたの屋台を …

仙台七夕祭りでデートするなら楽しみ方は?おすすめのお店は?

「仙台の七夕祭りでデートしてみたい!」 大きなお祭り、イベントでの デートってあこがれちゃいますよね! ふたりの仲もぐっと深まっちゃうかも? しかし…事前に情報をチェックしていないと ぐだぐだになりが …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ