お祭り

四天王寺どやどや2016年の日程とみどころ、周辺のホテルは?

投稿日:

四天王寺どやどや 2016

「ちょっと珍しいお祭りが見てみたい!」

それなら日本三大奇祭の一つである
大阪は四天王寺どやどやを見に行きましょう!
1月から迫力のある映像が見られますよ♪

・2016年の日程と会場
・みどころ
・周辺の宿泊施設

以上3点を紹介していきます。

 

四天王寺どやどや2016年の日程と会場は?

「日時、場所が知りたい」

特に変更がなければ毎年恒例で1月14日ですので
2016年は1月14日(木)に開催される予定です。
午後2時くらいから始まります。

会場は大阪の四天王寺、
最寄り駅は地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」
出てから南へ徒歩5分ほどのところにあります。

車で向かう場合は
四天王寺 南大門に隣接した
無人タイムズを利用します。

収容台数は34台ですので
早めに向かうか、駐車場付きの
ホテルを利用するのも一つの方法です。

・大阪新阪急ホテル
・ホテルユニバーサルポート
・リーガロイヤルホテル

このあたりは大阪市内の駐車場付きホテル。
ここから電車で向かうこともできます。

どこがみどころ?チェックしたいポイントは?

「ここは見とけってところはある?」

なんといってもフンドシ姿の若い男性が
御札を奪い合っている姿、その映像は
とてつもないインパクトがあります。

元々は天王寺村の農家が五穀豊穣を
祈願した祭りだといわれています。

「どやどや」というのは
「どうだどうだ、これでも負けないか」と
言って押し合ったからだという説もあります。

周辺の宿泊施設、ホテルは?

「一泊するならどこがいい?」

最寄り駅である地下鉄夕陽ヶ丘駅周辺の
ホテルが近くて便利です。

・大阪国際交流センターホテル
・ウィークリー 上本町
・ホテル ヒラリーズ

また、車で向かうことを考えると
前述した駐車場付きのホテルもオススメです。

まとめ

日程と会場
⇒2016年1月14日(木)に四天王寺で開催

みどころ
⇒ふんどしで御札の奪い合い

周辺の宿泊施設
⇒駅周辺のホテルが近くて便利

西暦827年、天長4年から続いている伝統的なお祭り。
インパクトある映像だけでなく天下泰平、五穀豊穣を
祈願する行事ですのでホント眼福であります(・∀・)

-お祭り
-,

執筆者:

関連記事

ひたちなか祭り花火2015!日程は?おすすめ宿泊先、穴場はどこ?

「茨城のお祭り、花火大会で盛り上がりたい!」 それなら「ひたちなか祭り」がピッタリですね♪ 初日の花火大会に始まり、翌日の本祭り! ダンスにみこしのほかにギネスに挑戦するという 一風変わったイベントも …

麻布十番祭りの出店方法は?どこに問い合わせればいいの?

「麻布十番祭りでお店を出してみたい!」 とても大きなお祭りで 自分の料理を出すことができたら いろんな人に食べてもらえますね! 今回は出店方法について 気になるギモンを解決していきます。

川越祭り2015の日程は?雨でもやる?見所はどんな感じ?

「山車がいっぱい見られるお祭りといえば?」 それなら川越祭りしかありません! 江戸の「天下祭」を現在に再現した 豪華絢爛な山車は一見の価値アリです^^ 各町のさまざまなデザインの山車… スケールの大き …

おんまく花火大会2015!日程、おすすめの宿泊先、スポットは?

「愛媛の花火大会といえばおんまく!」 愛媛県今治市といえば最高級のタオルで有名です。 夏には「おんまくまつり」そして四国でも 有数の規模を誇る花火大会!日本の夏^^! そんな今治おんまく花火大会の20 …

京都祇園祭2015ホテルはどこがおすすめ?場所は?日程は?

「京都祇園祭に行きたいけど、ホテル混みそう?」 かなり大きなお祭りですので混雑は避けられませんが 少しでも人混みを避けるにはどうすればいいか? ホテルの場所、祭り会場へのアクセス、日程を調査しました。 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ