お祭り

層雲峡温泉氷瀑まつり2016年の日程と会場、みどころ情報!

投稿日:

層雲峡氷瀑まつり 2016

「冬でも北海道で花火を見るなら?」

それなら層雲峡氷瀑まつりがぴったりです!
氷の建造物がライトアップされてキラキラキレイ♪
それに花火があわさってまさに最強です。

2016年もモチロンやります。
今回は日程と会場、基本的な
みどころを紹介していきます。

層雲峡温泉氷瀑まつり2016年の日程は?

「いつごろやってるの?」

一番気になる開催日時ですが
2016年は1月23日~2016年3月27日まで行われています。

事前の申し込みは不要ですが
協力金として300円、入場料みたいなものですね。

2か月近く開催されているロングランな
イベントなのでスケジュールは組みやすいですが
週末や祝日は混雑が予想されます。

ライトアップの時間はだいたい
16時から22時くらいの予定です。
花火の時間は20時30分ぐらいからです。

層雲峡温泉氷瀑まつり2016年の会場は?

「どこでやってるの?」

上川町層雲峡温泉が会場です。

電車で向かう場合はJR上川駅から
道北バス「層雲峡行き」に乗り換えて
だいたい30分程度のところにあります。

車で向かう場合は会場に
200台の無料駐車スペースがあります。

旭川紋別自動車道上川層雲峡ICから
国道39号を層雲峡方面へ車で25kmほどです。

問い合わせは層雲峡観光協会まで
TEL:01658-2-1811

層雲峡温泉氷瀑まつりのみどころは?

「どこを見るべき?」

まずチェックするべきは「氷の展望台」ですね。
会場で一番高い氷の建造物で会場を
一望できるので人気が高いです。

会場中央には180mとけっこう長めの
氷のトンネルがあって
いろいろなコースがあって楽しめます。

ライトアップはとにかく幻想的でキレイ♪
週末は花火もあがりますので
デートにぴったりといえるでしょう^^

まとめ

・2016年1月23日~3月27日まで
・上川町層雲峡温泉が会場
・建造物のライトアップと花火が魅力

「氷瀑」とは凍り付いた滝のこと。
寒さのほどが予想できますよね。
防寒対策はガッチガチで向かいましょう!

-お祭り
-,

執筆者:

関連記事

山王祭2017年の日程と場所、みどころは?おいしいグルメは?

「山王祭に行ってみたい!」 日吉大社例祭、大津の三大祭りですね。 春に行われるお祭りって テンションアゲアゲになってしまいます♪ 2017年の日程と開催場所、 みどころやお祭りの由来など… 基本的な情 …

若宮まつり2017年の日程とみどころ、おいしいグルメは何?

「名古屋のお祭りといえば?」 若宮まつりはおすすめです。 からくり人形に時代行列… ろまんを感じますねえ^^ 2017年の開催日程と場所、 みどころにおみやげ、 グルメ情報を紹介します。

麻布十番祭り2016年の日程とおすすめの屋台を厳選して紹介!

「今年も始まる麻布十番祭り!」 いろいろおいしいものが食べられる ステキなイベントが今年もスタート! 2016年の日程に加えて おすすめの屋台も紹介してきます。 多くの人でにぎわうお祭りなので 情報は …

足立の花火って梅島駅側にも屋台ある?場所取り準備は?

足立の花火は梅島駅側がオススメって 聞いたんですが、実際のところ どうなのか気になりますよね? 「梅島側でもいいとこあるの?」 「屋台ってある?」 「場所取りは何時からがいいの?」 大きな花火大会であ …

仙台七夕祭りの花火を見るなら駐車場は?行き方と帰り方は?

「仙台七夕祭りの花火を車で見に行きたい!」 前夜祭に行われる花火は結構な規模のイベントで 多くの観光客が全国から訪れています。 車で見に行こうとすると気になるのは駐車場ですね。 イベント会場への行き方 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ