お花見

富士芝桜まつり2016年の日程とアクセス方法、混雑状況は?

投稿日:

お花見,富士芝桜まつり

「富士芝桜まつりに行きたい!」

山梨県の本栖湖リゾートで行われるお祭り。
富士山と芝桜が一緒に見られるということで
全国各地から観光客が訪れる人気のイベントです。

今年2016年の日程と駐車場の情報、
そして混雑を回避する方法を紹介します。

富士芝桜まつり2016年の日程は?

「今年はいつからいつまでやってるの?」

だいたい毎年4月中旬から5月下旬くらいが
見頃なので、まつりもそれに合わせます。

2016年は4月16日(土)~5月29日(日)です。

当然ながら土日、祝日などは混み合いますし
特にゴールデンウィークは大混雑が予想されます。

富士芝桜まつりへのアクセス方法、駐車場はある?

「会場はどこ?」

富士本栖湖リゾートで開催されます。

山梨県南都留郡富士河口湖町本栖212

カーナビを利用する場合は
「富士本栖湖リゾート」と入力します。

電話番号で検索する場合は
「0555-89-2127」で設定しましょう。

本栖ハイランドと表示されればOKです。

「駐車場ってあるの?」

会場に1000台ほど駐車可能です。
普通車500円、大型車2000円、バイク300円です。

大きなイベントですので車で向かうには
多少の慣れが必要になってくるかと思います。
不慣れな場合は素直に電車を利用しましょう。

新宿から向かう場合は
JR中央線「特急あずさ・かいじ」で1時間。
大月から富士急行線「フジサン特急」で45分です。

富士芝桜まつりってどれぐらい混雑するの?

「混むっていってもどれぐらい混むの?」

日によりますが朝の5時くらいで駐車場はいっぱいです。
昼前には確実に満車になる混雑っぷりです。

しかしそれを考えても早朝に到着するのは
混雑を回避するには有効な手段ですね。
会場は朝8時からですがすでに大量の人がいます。

あとはみんな国道139号線を使うので
1時間以上の渋滞を強いられることになります。
ほぼ平行して走っている県道71号線の利用がオススメ。

まとめ

・2016年は4月16日(土)~5月29日(日)
・不慣れな場合電車、車で行くなら早朝に到着する
・県道71号線の利用がおすすめ

ちなみに駐車料金のほかに入園料もかかります。
おとな(中学生以上)が個人だと520円、
こども(3歳以上)が210円です。

うまいものフェスタや写真コンテストなどの
イベントも用意されているので
キレイな芝桜に富士山をながめつつ楽しみましょう(・∀・)

-お花見
-,

執筆者:

関連記事

羊山公園の芝桜はペット同伴可能?2016年の見頃、混雑状況は?

「羊山公園ってペットOKだっけ?」 芝桜を犬といっしょに見に行きたいですが お断りされたら気まずいしなあ… ペットと入場はできるのでしょうか? あとはいつごろ見に行けばいいのか 混雑状況も合わせて紹介 …

目黒川の桜2016年の見ごろは?おすすめスポットはどこ?

「東京で桜を見るならどこがいい?」 皇居や上野公園など東京は桜の名所が たくさんありますが目黒川の桜がイチオシ! 桜の花びらで埋め尽くされる川がキレイです♪ 今回は2016年の見ごろはいつか? アクセ …

お花見に持ち寄るスイーツは何がいい?スコーン?手作りレシピは?

「お花見でスイーツ担当になったけど…」 友達同士の集まりでお花見、みんなで 持ち寄りになって、私はスイーツ担当です。 何を持っていけばいいのかな?悩みますよね。 カンタンに持ち寄るなら何がいいか? 時 …

造幣局の桜って車椅子でも見に行ける?2016年の見頃と種類は?

「大阪造幣局の桜の通り抜けって知ってる?」 いろいろな種類の桜が咲いていて 普段は通り抜けできない場所も この期間は見ることができるってステキですよね♪ でも、車椅子を利用する人が 見に行くことなんて …

彦根城の桜を見たい!駐車場は?2016年の見頃、ライトアップは?

「彦根城の桜がキレイなんだって!」 滋賀県にある彦根城は 桜の名所としても有名です。 お城と桜のコンビネーション! 今回は車で向かう場合に気になる 駐車場に関する話題と 見頃、ライトアップ情報を紹介し …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ
S