お花見

東京の桜2016年の見ごろ、一人で見るなら?ライトアップはする?

投稿日:

東京 桜

「東京で桜を見るのって大変っぽい」

とにかくヒトヒトヒトでいっぱいの
東京でお花見なんてしようものなら
桜ではなく人を見に行くようなものですね。

ゆっくりと桜を楽しめる場所って
あるものなのでしょうか?

2016年の見ごろ、ライトアップ情報と
合わせて紹介していきます。

ゆっくり桜が見たいお話しです。

東京の桜2016年の見ごろは?

「2016年の桜の見ごろは?」

さすがに直前にならないと正確な日はわかりません。
このあたりは昔から歌にも詠まれているとおり
桜の見ごろってとてもそわそわするものです。

参考までに2015年は
開花が3月23日で満開は29日でした。

おととしの2014年は
開花が3月26日で満開は3月30日でした。

平年3月26日に開花、満開は4月3日ごろで
一週間程度ズレることが予想されます。

開花したらだいたい5日から10日ぐらいを
目安に見に行くようにしましょう。

東京の桜を一人で見るならどこがいい?

「東京で一人で桜を見るならどこがいい?」

一人静かに桜を見たい…そんなミヤビな方に
おすすめのスポットをいくつか紹介します。

・とどろきけいこく

東京都世田谷区等々力1-22-47

自由が丘駅で東急大井町線にのりかえ
等々力駅から歩いて5分程度のところです。

・りしのもり公園

品川区小山台2丁目

東急目黒線 都営三田線 東京メトロ南北線で
武蔵小山駅から歩いて10分程度のところです。

・千鳥ヶ淵緑道

東京都千代田区九段南2丁目

東京メトロ東西線 半蔵門線 都営新宿線九段下
それぞれ徒歩でだいたい5分程度のところです。

東京の桜でライトアップするのはどこ?

「夜にライトアップされる桜を静かに見たい」

さきほど紹介したとどろきけいこくと
千鳥ヶ淵緑道の2か所は
ライトアップされるのでオススメです。

しかしライトアップは22時ぐらいまでなので
あんまり夜中にいくとまっくらけです。
19時ぐらいから見始めるのが良いですね。

まとめ

・だいたい3月末から4月アタマが見ごろ
・東京でもゆっくり見れる場所はある
・ライトアップもされるので夜見るのもイイ

友達や仕事仲間と見る桜も良いですが
どうしても桜はオマケで飲んだり食べたり
騒いだりすることがメインになりがちですね。

対して一人で見る桜ってとても厳かで
自分の気持ちと向かい合える気がします。

多くの人は仕事や友人と行く公の花見に
プライベートで見る花見、2回行くそうです。

どうせ2回行くなら同じ場所で見るのではなく
自然を感じることができるところで
ゆっくりと見たいものですね(・∀・)

-お花見
-,

執筆者:

関連記事

松花堂弁当の作り方、特別な決まりはある?食べ方のマナーは?

「松花堂弁当って知ってる?」 自分は最初何かのブランドかと思っていましたw 十字形の仕切りがあって縁の高い フタのある弁当箱を用いたお弁当のことですね。 名前の由来は石清水八幡宮にあった 瀧本坊の住職 …

造幣局の桜って車椅子でも見に行ける?2016年の見頃と種類は?

「大阪造幣局の桜の通り抜けって知ってる?」 いろいろな種類の桜が咲いていて 普段は通り抜けできない場所も この期間は見ることができるってステキですよね♪ でも、車椅子を利用する人が 見に行くことなんて …

千鳥ヶ淵の桜2016年の見ごろは?ライトアップする?宴会はできる?

「千鳥ヶ淵の桜を見に行こう!」 東京で桜を見ようと思ったら やっぱり候補にあがります千鳥ヶ淵! 全国から観光客が訪れる名所ですね^^ その数なんと100万人!すごいです! 2016年の気になる見ごろに …

鎌倉の桜2016年の見頃と名所、桜のトンネルはどこにある?

「春の鎌倉は桜がいっぱいで最高♪」 見頃になると各地から観光客が 見に来るほどに名所がたくさんの鎌倉です。 ・2016年の見頃は? ・鎌倉のどこに見に行くのがいいの? ・桜のトンネルってどこにあるの? …

羊山公園の芝桜はペット同伴可能?2016年の見頃、混雑状況は?

「羊山公園ってペットOKだっけ?」 芝桜を犬といっしょに見に行きたいですが お断りされたら気まずいしなあ… ペットと入場はできるのでしょうか? あとはいつごろ見に行けばいいのか 混雑状況も合わせて紹介 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ