お花見

一心行の大桜へのアクセス方法!駐車場は?2016年の見頃は?

投稿日:

一心行の大桜

「大きな桜を見に行きたい!」

樹齢数百年といわれるような巨木が見たいなら
熊本県にあるヤマザクラである
一心行の大桜が超有名ですよね!

しかし肝心の行き方がイマイチわからない。
どうやって向かったら良いのでしょうか?

アクセス方法と駐車場、
2016年の見頃と一緒に紹介していきます。

一心行の大桜への行き方、アクセス方法は?

「どうやって向かえばいいの?どこにあるの?」

一心行の大桜は熊本県阿蘇郡南阿蘇村にあります。

熊本県阿蘇郡南阿蘇村中松3226-1
詳しい問い合わせはTEL:0967-67-1111

電車で向かう場合は
南阿蘇鉄道の中松駅を下車した後で
歩いてだいたい15分くらいのところです。

車で向かう場合は

九州自動車道の熊本ICを下車後に
国道57号、国道325号を経由して
県道39号を中松駅方面へ向かいましょう。

近くに駐車場はあるの?

「車で行く場合、駐車場はあるの?」

近隣に500台収容可能な
臨時の駐車場が設けられます。

普通車で1日500円の駐車料金がかかります。

「渋滞や混雑を避けるには?」

見頃になれば当然大混雑してきますので
なんとかして避けたいのが人情ですね。

できるだけ朝早く見に行くのがコツです。
開園が9時からなのですが
朝10時を過ぎるとだんだん混んできます。

普通のお客さんと見る時間をズらすように
することである程度は避けることができます。

2016年の見頃は?

「いつ見に行けばキレイなの?」

桜はその年その年で時期が微妙にズれますので
ピッタリ同じ時期に見に行けば良いという
わけではないので直近の情報収集が大切です。

例年ですと3月下旬~4月上旬が見頃ですので
3月中旬くらいからチェックしておくと良いでしょう。

開花状況はサクラ情報テレホンサービスで確認できます。
時期になったらこちらから調べてみましょう。
TEL:0967-67-332

満開から3日間はライトアップもされます。
日没から21時ぐらいまでの予定です。

まとめ

・熊本県南阿蘇郡阿蘇村にある
・500台収容可能な臨時駐車場、料金500円
・3月下旬~4月上旬が見頃

観光客が増えるにつれて根元の地面が
踏み固められすぎて倒れるおそれもあった
一心行の大桜、現在は根元に柵が設置されてます。

この桜は観賞用の桜ではなく
かつての矢崎城城主と家臣たちの御霊を
弔うための菩提樹だったといわれています。

美しい桜を近くで愛でたい気持ちはわかりますが
こういった経緯もありますので
マナーを守って楽しみたいところですね(・∀・)

-お花見
-,

執筆者:

関連記事

お花見のお弁当を彼氏に作るなら?入れ物は?準備するものは?

「彼氏とお花見デート!たのしみ♪」 いっしょに楽しい時間が過ごせるので 思いっきりイチャイチャしたいです! そうだ、お弁当も作っていこう! でも、何入れたらいいんだろう? 入れ物とかもこだわった方がい …

三春滝桜2016年の見ごろは?ライトアップはする?駐車場は?

「三春滝桜を見に行きたい!」 日本五大桜で、しかも三大巨桜として 超有名なので一度はナマで見たいですよね。 2016年はいつ頃が見ごろになるのでしょうか? ライトアップ、駐車場の情報も いっしょに紹介 …

千鳥ヶ淵の桜2016年の見ごろは?ライトアップする?宴会はできる?

「千鳥ヶ淵の桜を見に行こう!」 東京で桜を見ようと思ったら やっぱり候補にあがります千鳥ヶ淵! 全国から観光客が訪れる名所ですね^^ その数なんと100万人!すごいです! 2016年の気になる見ごろに …

造幣局の桜って車椅子でも見に行ける?2016年の見頃と種類は?

「大阪造幣局の桜の通り抜けって知ってる?」 いろいろな種類の桜が咲いていて 普段は通り抜けできない場所も この期間は見ることができるってステキですよね♪ でも、車椅子を利用する人が 見に行くことなんて …

東京の桜2016年の見ごろ、一人で見るなら?ライトアップはする?

「東京で桜を見るのって大変っぽい」 とにかくヒトヒトヒトでいっぱいの 東京でお花見なんてしようものなら 桜ではなく人を見に行くようなものですね。 ゆっくりと桜を楽しめる場所って あるものなのでしょうか …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ