お花見

千鳥ヶ淵の桜2016年の見ごろは?ライトアップする?宴会はできる?

投稿日:

お花見 千鳥ヶ淵

「千鳥ヶ淵の桜を見に行こう!」

東京で桜を見ようと思ったら
やっぱり候補にあがります千鳥ヶ淵!
全国から観光客が訪れる名所ですね^^

その数なんと100万人!すごいです!

2016年の気になる見ごろに加えて
ライトアップ情報、宴会は可能かを
紹介していきます。

千鳥ヶ淵の桜、2016年の見ごろは?

「いつごろ見に行けばいいの?」

例年ですと3月下旬~4月上旬が見ごろ。
やはり桜は直前にならないとわからないので
3月中旬くらいから見ごろを調べるようにします。

問い合わせはTEL:03-3556-0391

「どうやって行けばいいの?」

近隣に駐車場はないので
電車で向かうようにしましょう。

東京メトロ東西線・半蔵門線・
都営新宿線九段下駅2出口から徒歩5分です。

夜に見たいけどライトアップはする?

「ライトアップは何時まで?」

日没(18時すぎあたり)~22時までです。

さくら並木に負担をかけないように
LED電球を使うように配慮しているそうです。
電力は太陽光により発電、エコですね♪

あまり深夜に行っても
ライトアップはしていないので
19時~21時くらいで計画しましょう。

大人数で行って宴会することは可能?

残念ながら遊歩道で、緑道内には
売店も露店もレストランもありませんし
スキマがないぐらい人であふれかえります。

宴会はまずムリですので
行うなら千鳥ヶ淵以外にしましょう。

シートを敷いての宴会なら靖国神社が良いでしょう。

・外苑と呼ばれる露店の出ている部分のみ許可される
・夜は22時までには終了すること

それとあまりに大きな騒音を出したり
ゴミを放置して帰らないのはモチロンです。
ルールを守って楽しく宴会しましょう^^

まとめ

・3月下旬~4月上旬が例年の見ごろ
・ライトアップは日没~22時まで
・宴会はムリ、靖国神社なら可能

大人数でシートを敷いて…なんて
考えの方は千鳥ヶ淵は散歩だけにして
靖国神社での宴会を考えることにしましょう(・∀・)

-お花見
-,

執筆者:

関連記事

醍醐桜のお花見2016年の見頃とアクセス方法、ライトアップはする?

「大きな桜の木が見たい!」 たとえば樹齢1000年の巨木に咲く桜なんて 見てみたいな~なんて思ったら どこに行けばよいでしょうか? ズバリ!岡山の醍醐桜がオススメです♪ 県の天然記念物にも指定されてい …

お花見のお弁当を彼氏に作るなら?入れ物は?準備するものは?

「彼氏とお花見デート!たのしみ♪」 いっしょに楽しい時間が過ごせるので 思いっきりイチャイチャしたいです! そうだ、お弁当も作っていこう! でも、何入れたらいいんだろう? 入れ物とかもこだわった方がい …

角館武家屋敷の桜2016年の見頃とアクセスは?ライトアップはする?

「桜だけでなく和風なものと一緒にお花見するなら?」 そんなゼイタクなお花見がしたいなら 秋田の仙北市にある角館武家屋敷が良いですね。 道の両側にある見事なしだれざくらは必見です! 今回は今年2016年 …

造幣局の桜って車椅子でも見に行ける?2016年の見頃と種類は?

「大阪造幣局の桜の通り抜けって知ってる?」 いろいろな種類の桜が咲いていて 普段は通り抜けできない場所も この期間は見ることができるってステキですよね♪ でも、車椅子を利用する人が 見に行くことなんて …

吉野山の桜を見るならアクセスは?2016年の見頃とグルメ情報!

「吉野山の桜ってキレイなの?」 奈良県の吉野山といったら それはもう有名な桜の名所! サクラスキーとしては是非見たい! 山が桜色にフワーっと染まる様子は 見ていてなんともいえない おだやかで清らかな気 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ