未分類

暑中見舞いの時期はいつからいつまで?残暑見舞いは?過ぎたら?

投稿日:

暑中見舞い 時期

「暑中見舞いを書くんだけど、いつからいつまで?」

もしかして、残暑見舞いじゃないと
おかしいんじゃないの…?

8月中なら暑中見舞いでOKなのか…?
気になったので調べてみました。

 

暑中見舞いの時期はいつからいつまで?

「暑中見舞いっていつからいつまで?」

暑中には実はハッキリした定義があります。
暦の「小暑」から「立秋の前日」までが暑中です。
それを過ぎると残暑見舞いになります。

カレンダーでいうと7月7日ごろから
立秋前日の8月7日ごろまでがふさわしいです。

もちろん投函してから届くまでの時間があるので
ギリギリに出しては遅れてしまいますね。

残暑見舞いの時期はいつからいつまで?

「暑中見舞い以降は全部残暑見舞いでいいの?」

残暑見舞いのほうも期間が決まっています。

8月7日ごろから8月23日まで
立秋から処暑までとなっていますので注意。

9月を過ぎても暑い場合、ついつい
残暑見舞いと書いてしまいがちですが
わかる人からすると笑われてしまいます。

残暑見舞いの時期を過ぎたらどうするの?

「じゃあ残暑見舞いを過ぎたらどうするの?」

8月23日ごろを過ぎてからは
時候のあいさつを使うだけで
「○○見舞い」のような使い方はしません。

・直近まで暑かった場合
残暑もようやく和らぎましたが
いかがおすごしでしょうか。

・まだまだ暑い場合
格別に残暑が厳しいようですが
いかがおすごしでしょうか。

・すっかり涼しくなった場合
朝夕めっきり涼しくなりましたが
いかがおすごしでしょうか?

こんな感じで書き出せば良さそうです。

まとめ

・暑中見舞いは7月7日~8月7日ぐらいまで
・8月7日(立秋)から8月23日(処暑)までが残暑見舞い
・9月を過ぎても残暑見舞いは間違い

暑中見舞い、残暑見舞いの期間って意外と短い!
出すのが遅れると年賀状が2月に届くようなもので
送った人の素養が疑われてしまいますね^^;

期間をしっかり把握して出すようこころがけましょう!

-未分類
-,

執筆者:

関連記事

お中元の時期は?マナーはある?相場、実家に送る必要は?

上京してから初めての夏、お中元の時期っぽい? だけどハッキリした時期はわからないっぽい? マナーとかあるの?金額の相場は?実家にも送るべき? と、いうわけで今回は「お中元」について 気になるギモンをま …

no image

運動会のお弁当!幼稚園からキャラ弁はアリ?作る際の注意点は?

「お弁当はキャラ弁がいい!こどもも喜ぶ!」 そんな話を聞きますが…ホントでしょうか…? 今回は「幼稚園の運動会」というケースで キャラ弁はアリか?ナシか?考えてみたいと思います。

しそジュースで夏バテ予防!作り方は簡単?いつ飲む?どんな効果?

「ばあちゃんの作ってくれたしそジュース、うまかったな」 前回書いた記事でしそジュースを 作ってくれた祖母のことを思い出しました。 当然作ってもらうだけだったので作り方など 聞いた事もなく…それでも手作 …

FEHハタリニケにスキル継承するなら何がおすすめ?

2022年1月17日の更新で実装された新たな英雄。 今回は暁からニケが超英雄枠で実装されました。 兵種は歩行、武器種は赤獣。 ニケは今回で3体目ですが属性がそれぞれバラバラなので 運営に恵まれてるキャ …

食中毒予防!対策はアルコールだけでOK?外食の際の注意点は?

「次のニュースです。○○で集団食中毒が…」 食中毒という言葉が耳に入る時期になると 自分は大丈夫だろうか…?と思ってしまいますよね。 無頓着に過ごしていると明日は我が身…かもしれません。 今日は食中毒 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ