未分類

お中元で嬉しいものは何?奇抜なもの、栄養ドリンクとかアリ?

投稿日:

お中元 嬉しい

「もらって嬉しいお中元って何だろう?」

これからお中元を手配するときに
必ず気になる問題がコレ、絶対考えます。
自分も送るってなったら「何?」が出ます。

と、いうわけで今日は嬉しいお中元は何か?
ご近所の奥様からもインタビューしてみましたw

 

お中元でもらって嬉しいものは何?

ネット調査や近所の奥様、カーチャンに聞いた
「お中元でもらって嬉しいもの」を
リストアップしてみましたのでご覧ください!

・洗剤
・油
・調味料
・コーヒー
・ゼリー
・ジュース
・カルピス
・のり
・ハム
・アイス
・ようかん

けっこうつまr…ふつうに使うものが
よろこばれているようで意外かな思いました。

しかし喜ばれているものである以上
これらを送るのが望ましいようです。

お酒類に関してはトシをとると飲まなくなる
傾向が強いようなので段々需要が減るようです。

「昔はうれしかったんだけどねー」
なんて意見をいただきました。
アルコール類を送る場合注意が必要です。

お中元でもらって嬉しい奇抜なものってある?

「では、もらって嬉しくないお中元は何か?」

コレはやめておけばいいってのが
なかなか見つからなかったので
自分で考えてみました。

嬉しいお中元の原則が

・悪くならないもの
・実用的であるもの
・使ったらなくなるもの

このあたりが喜ばれると
いうことで逆に考えてみると

・すぐに悪くなるもの
・実用性がないもの
・使ってもなくならないもの

このあたりが嬉しくないギフトです、多分。

自分がもらってうれしくなかったものとしては

・魚(1匹まんま、さばけないし、保存もできない)
・仏像(正直置き場がない)
・釣具(釣りにはでかけないので、置き場に困る)
・シュールストレミング(クサい、最早嫌がらせ)

このあたりが送られたら
困るものではないでしょうか?

お中元に嬉しい?栄養ドリンクはアリ?

「お中元に栄養ドリンクだってw」

いろいろ調べていたら、お中元に
栄養ドリンクを送る人もいるそうで
コレどうなの~?と思って調べたら

なんとけっこう喜ばれるみたいですw

喜ばれるお中元要素

・悪くならない
・実用的である
・使えばなくなる

このあたりをキッチリおさえてるので
実は喜ばれるプレゼントのようです。

「お中元に栄養ドリンク」
ユーはそんなこと考えもしなかった!

まとめ

・時間をおいても悪くならないモノが良い
・奇抜なものはむしろ困る
・アルコール類は送る人を考える

そんなわけで「つまらないものですが~」は正解。
洗剤や油、調味料、コーヒーなどは喜ばれてます。

魚一匹まんまとか昔は喜ばれてましたが
今は奇抜な部類に入るようで、ウチの母なんかは
「えー(・д・`)」ってなりますw

アルコール類は当然ですが飲まない人からすると
完全に「いらないモノ」ですので注意が必要ですね。

「定番モノで普段から使うものが嬉しい」
この辺おさえておけば良さそうです!

-未分類
-,

執筆者:

関連記事

東京土産のおすすめは銀座のアレ!お菓子?お菓子以外?

「東京土産って何がいいんだろう?」 よくあるのは「東京ばなな」「ごまたまご」「ひよこ」 定番なんだろうけど…他に何かないのかなー? お菓子もいいけど、お菓子以外もチェックしたい… そんな方のために今回 …

UFOキャッチャーでぬいぐるみを取るコツは?金額の相場は?

「あ!かわいいぬいぐるみ!欲しいッッッ!」 ゲームセンターでよくある クレーンゲームで見かける かわいい景品…欲しいですよね。 でも、あまり得意じゃない… ああいうのを上手に取れたら とっても楽しいん …

夏休みの自由研究!一日でできる?小学生で短期間でできるものは?

「あ!夏休みの自由研究わすれてた!」 誰しも一度は経験がありそうなことです。 自分も数回ありまして色々ゴマかしましたw ドラゴンボールに出てくる「くそったれ」の 回数をまとめたり、工作キットを買ってき …

幼児のお弁当、簡単なのは?おかずは何がいい?サンドイッチはアリ?

「こども、特に幼児向けのお弁当ってなやむ!」 栄養バランスも考えて、見た目も良くて そして簡単で短時間に作りたい… できたら理想ですよね^^! そこで今回は簡単なお弁当の作り方 おかずは何をチョイスす …

夏バテでだるい!原因と対策はコレ!解消できる飲み物はある?

「ウォォン…だるい…」 受験勉強しなきゃいけないのに夏になってからだがだるい… 何もしてないのに暑いからつかれるのは夏バテかもしれない。 コレってひと夏続く症状なの…?なんとかならんか? 今日は「夏バ …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ