グラブル

グラブル四象降臨で優先して交換したい報酬はどれ?2019年6月版

投稿日:

ブレイブグラウンドが終了して
次に始まったイベントは四象降臨。

ヒヒイロカネ、久遠の指輪など
グラブルで強くなるために

取っておきたい報酬が
たくさんあるイベントです。

四象降臨は他イベントと比較して
開催期間が短めになっているので

報酬を全部回収するのが
なかなか難しいイベントですが

どの報酬を取っておくとよいでしょうか?

四象降臨で優先して交換したい
報酬を紹介していきます。

関連コンテンツ

グラブル四象降臨で優先して交換したい報酬はどれ?2019年6月版

~交換レートが良い報酬は回収~
アークエンジェル武器、エリクシールハーフ
ソウルシード、栄光の証。

これらの報酬は四象降臨のたびに
在庫が復活し、交換レートも良い報酬なので

優先で交換しておきましょう。

共闘をあまりやらない人は
ルピの交換もお忘れなく。
 

~四象でしか入手できない報酬を交換~
消耗品の交換が終わったら
四象降臨で無ければ入手できない
報酬を交換しておきましょう。

クロム鋼と印符は交換して損が無い報酬です。

全て取りきっておくのが理想ですが
四象降臨は開催期間が短く

全て取るのは難しいので
無理の無い範囲で取っておきましょう。

~戦力が低い場合は玄武甲槌の交換を優先~
マグナ武器が揃っていないくらいの
戦力であれば玄武甲槌の交換がおすすめです。

次回開催される古戦場で
火属性の敵が出現するので

少しでも水属性を鍛えるために
玄武甲槌を取っておきましょう。

スポンサードリンク

交換優先度が低い報酬

・デビルエレメント、プチデビルエレメント
スキル上げの餌はマグナでも
十分確保できる+交換レートが悪いので

無理に交換する必要が無い報酬です。
 

・セプティアンバーナー、大地の剣
アネモイの銀琴、ネプテゥヌスの三叉鉾

使用頻度も少ないSSR武器で
討伐章報酬でも入手できるので
無理に交換する必要は無い報酬です。

スポンサードリンク

四象の輝きを効率よく集める方法

四象降臨は時間帯で輝きの
入手量が増えるボーナスタイムが
各敵に用意されているので

ボーナスタイムになっている
敵を倒して輝きを集めると
効率よく集められます。
 

討伐章集めも兼ねて輝きは
マルチバトルで集めていきましょう。

戦力が整ってくるとマルチバトルの
玄武、朱雀、青竜、白虎は1ターン討伐も可能です。
 

~EX+はやるべき?~
玄武、朱雀、青竜、白虎と比較して
強さが圧倒的に変わるEX+

EXの敵を1ターンで倒せるくらいの
戦力があるなら毎回倒しておきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

アークエンジェル武器、ハーフ、シード
栄光、共闘をやらないならルピ。

これらは交換レートが良い報酬なので
優先して取っておきましょう。

消耗品の交換が終わったら
クロム鋼と印符をできるだけ
取っておきましょう。

戦力が低く、マグナ武器が
まだ揃っていなければ

次の古戦場に備えて玄武甲槌を
優先で取っておきましょう。

-グラブル
-,

執筆者:

関連記事

グラブルアリーザって強くなった?実際運用してみた感想

「そういえばアリーザって 強化されてたよなあ・・・」 火属性恒常SSRキャラの1人アリーザ。 実装当初から目立って活躍することが無く 性能面が微妙なキャラになっています。 アリーザは以前バランス調整が …

グラブル使い古された筆を効率よく集める方法

プレガンドコーラス復刻の報酬交換で 使用するトレジャー「使い古された筆」 特定の報酬を交換する場合 必要になるトレジャーなので メダリオンと合わせて 集めておきたいトレジャーです。 報酬交換するものに …

グラブルのユグドラシルの性能は?強い?サプチケ候補にしてもよい?

待望のプレイアブル化を果たした ゆぐゆぐことユグドラシル。 仲間にしたい人も多いのではないでしょうか? しかし気になってくるのは性能面。 可愛いキャラではありますが 戦闘であまり使えないのであれば 無 …

グラブルザオシェン95HELL攻略有効キャラと自分が使ってる編成

90HELLよりも更に強くなった 95HELLザオシェンが実装されました。 90HELLザオシェンと比較して HPが約3倍増えたので 長期戦が予想される敵になっています。 95HELLザオシェンは ど …

グラブルEX攻刃の必要本数は何本?入手方法は?

「EX攻刃武器って何本必要?」 グラブルで強くなるために 必要になる武器といえばEX攻刃武器。 ある程度グラブルをプレイしていると 意識して集めておきたい武器になっています。 集めるうえで気になってく …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ