FEH

FEH水着ユルグにスキル継承するなら何がおすすめ?

投稿日:

2019年6月24日から始まった
戦禍の連戦+の報酬で入手できる水着ユルグ。

ストーリーでチラ見せしていたキャラが
やっと使えるようになりました。

水着ユルグを運用していこうと思った時に
気になるのがスキル継承。

どのスキルを継承するとよいでしょうか?
おすすめスキルを紹介していきます。

関連コンテンツ

水着ユルグにスキル継承するなら何がおすすめ?

水着ユルグは補助とスキルBを
継承無しで覚えることができません。

優先でスキル継承をして
スキルの穴を埋めていきましょう。

補助は引き戻し、スキルBは攻め立て3。
この2つがおすすめスキルになります。

引き戻しはルーナ、バーツから。

攻め立て3は星4シャニーから
継承することができます。
 

~その他、継承したいスキル~
砂浜のクワ+はそこまで弱くない武器ですが
化け物能力揃いの重装と殴り合うには
ちょっと心もとない武器です。

闘技場で運用する場合は
ハンマー+を継承しておきましょう。

星5セルジュ、星5バアトル
などから継承できます。
 

奥義は月光も悪く無いですが
発動が早い凶星も継承キャラに
余裕があれば覚えておきましょう。

星4ベルカ、星4ロンクーなどから
継承することができます。

スポンサードリンク

水着ユルグのスキル構成一例

武器:ハンマー+
補助:引き戻し
奥義:凶星
 A:柔剣3
 B:攻め立て3
 C:攻撃の波・偶数3
聖印:攻撃速さの大覚醒3

~継承に必要なキャラ~
ハンマー+   :星5セルジュ
引き戻し    :バーツ
凶星      :星4ロンクー
攻め立て3   :星4シャニー
攻撃の波・偶数3:星4闇デューテ
 

闘技場のボーナスキャラで選ばれた時に
このスキル構成にしようかなー?

と、思っているスキル構成です。
ハンマー+は継承次第「鍛」にします。

柔剣3持ちなので聖印は速さを上げるものを
装備しておきましょう。

スポンサードリンク

水着ユルグの個体値

LV1
HP16 攻撃23 速さ12
守備 6 魔防 6

LV40
HP42 攻撃49 速さ36
守備30 魔防25

※星5、武器、スキルを含めた個体値。
 

総合値が高く、斧歩行の中で考えるなら
優秀なキャラだと思える水着ユルグ。

「ロリキャラで斧が振り回せる。」
という点も高評価です。

斧キャラが不足しているなら
育成しておきましょう。
 

守備の波・偶数3、柔剣3を
初期から所持しているので

スキル継承素材にも使えます。

スポンサードリンク

まとめ

水着ユルグは補助とスキルBを
継承無しで覚えることができません。

スキルの穴を埋めるためにも
優先で継承しておきましょう。

補助は引き戻し、Bは攻め立て3。
この2つがおすすめスキルになります。

継承キャラに余裕があれば
重装特攻持ちのハンマー+。

発動が早い凶星も覚えておきましょう。

-FEH
-,

執筆者:

関連記事

FEHハロウィンヨファにスキル継承するなら何がおすすめ?

2019年10月14日の更新で 実装された新たな英雄。 今回は蒼炎に登場したヨファが ハロウィンバージョンで初実装です。 バージョン違いのキャラが増える中で 今まで登場していなかったキャラが 実装され …

FEH闇デューテにスキル継承するなら何がおすすめ?

大英雄枠として実装された闇デューテ。 タタラに洗脳された敵バージョンの デューテがFEHで使用可能になりました。 いつものデューテと雰囲気が大きく変わり こちらのデューテも一部層に大人気です。 闇デュ …

リオンインファナル攻略法クリア編成と手順を画像で紹介

2018年1月26日に 実装された新たな大英雄戦。 聖魔からリオンがFEHに初登場しました。 速さこそ低いですが専用装備は レイヴンと同じ効果があるので 無属性キャラで倒しにくい 厄介な相手になってい …

FEH炎帝にスキル継承するなら何がおすすめ?

2020年3月9日の更新で 実装された新たな英雄。 今回は風花雪月から炎帝が 大英雄枠で実装されましたね。 ゲームをプレイしていた時は 「こいつはいったい誰なんだ?」 正体を予想するので 盛り上がった …

FEH秘祭サーリャにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年1月18日の更新で実装された新たな英雄。 今回は覚醒からサーリャが秘祭超英雄枠で実装されました。 サーリャも数が多く、今回で4キャラ目。ついに赤魔以外のサーリャということで サーリャパーティ …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ