FEH

FEHセイズにスキル継承するなら何がおすすめ?

投稿日:

2022年12月7日の更新で
実装された新たな英雄。

今回はFEHオリジナルからセイズが
FEHに初実装されました。

新章が始まると恒例で仲間になる
FEHガールズの1人。

誰でも入手できるキャラなので
使用する機会は多いと思います。

セイズを運用する時に
気になるのがスキル継承。

運用するなら継承したい
おすすめスキルを紹介していきます。

関連コンテンツ

セイズにスキル継承するなら何がおすすめ?

セイズは補助を継承無しで
覚えることが出来ないので
優先で継承しておきましょう。

引き戻しの継承がおすすめです。
ルーナ、バーツなどから継承出来ます。

~その他、スキル継承おすすめ~
・キャンセル4

敵の奥義発動カウント変動量-と
攻撃-を兼ね備えたスキル。

最初に受けたダメージを
30%軽減する効果もあるので

守備が低いセイズと
相性が良いスキル。

ガトーから継承出来ます。

・速さ魔防の遠影3

敵の速さ、魔防を下げつつ
再移動が可能になるスキル。

セイズは守備が低いので
アタッカー運用する場合は
一撃離脱スキルがあると

敵から逃げやすくなります。

封印は他のキャラで
代用も可能なスキルなので

継承キャラに余裕があれば
覚えておきましょう。

子供ラーチェル、伝承ヴェロニカなどから
継承することが出来ます。

スポンサードリンク

セイズスキル構成一例

武器:セイズ
補助:引き戻し
奥義:氷蒼
 A:止水4
 B:攻撃魔防の封印3
 C:共に未来を見つめて
聖印:魔防の城塞3

~継承に必要なキャラ~
引き戻し:ルーナ、バーツ

セイズは初期スキルが優秀で
キャラ性能と噛み合っているので

足りないスキルだけを
継承しておきましょう。

聖印は魔防が上昇する
魔防の城塞3をセットするのがおすすめ。

スポンサードリンク

セイズの個体値と個人的な評価

LV40
HP39 攻撃64 速さ30
守備12 魔防47

※武器、スキルを含めた個体値。

~個人的な評価~
ターン制限はありますが
敵を即座に行動終了させる
専用スキルが強力なセイズ。

ですが敵よりも魔防が高く無ければ
効果が発動しないので

長所でもある魔防は
出来るだけ高めておきましょう。

専用武器も強く、絶対追撃もあるので
魔法アタッカーとしても優秀。

欠点は守備の低さ。

LV40基準値でも17しか無く
止水4をセットしている場合は
12まで落ちてしまいます。

物理攻撃を受ければほぼ一撃なので
物理アタッカーに注意しながら
運用していきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

補助を最優先で継承して
スキルの穴を埋めておきましょう。

引き戻しの継承がおすすめ。

継承キャラに余裕があれば
スキルBにキャンセル4。

もしくは速さ魔防の遠影3などを
覚えておきましょう。

-FEH
-,

執筆者:

関連記事

FEHハールインファナル攻略クリア編成と手順紹介

2019年4月11日の更新で 実装された大英雄戦。 事前告知もしてあってハールが 大英雄枠でFEHに初登場しました。 増援は出現しないマップですが インファナル戦は敵に補正が入るので クリアするのが難 …

FEHセシリア&リリーナインファナル攻略クリア編成と手順は?

アルム&セリカに続き 絆英雄戦の第二弾は セシリア&リリーナになりましたねー ・・・ロイじゃないんですね。 セシリアとリリーナも強いですが 毎回取り巻きの強さにも苦労する絆英雄戦。 今回も強力な取り巻 …

FEH闇セリカにスキル継承するならおすすめは何?

2018年2月22日の ガチャ更新で追加されたキャラ。 エコーズからセリカの 闇バージョンが追加されました。 セリカといえば剣のイメージが 自分の中では強かったのですが まさかこんな形で剣セリカが 実 …

FEH兎マリアにスキル継承するなら何がおすすめ?

2022年3月8日の更新で実装された新たな英雄。 今回は紋章の謎からマリアが兎超英雄枠で実装されました。 歩行杖だったマリアですが兎バージョンは飛行斧に変更。 初超英雄化でまさかのアタッカーになりまし …

FEHバレンタインエリウッドにスキル継承させるならおすすめは何?

2018年2月14日から開始した 戦渦の連戦のポイント報酬。 今回はバレンタインエリウッドが入手できます。 これで2018年バレンタイン超英雄は 全て揃いましたねー 兵種も変更され今回は槍重装での参戦 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ