FEH

FEHセイズにスキル継承するなら何がおすすめ?

投稿日:

2022年12月7日の更新で
実装された新たな英雄。

今回はFEHオリジナルからセイズが
FEHに初実装されました。

新章が始まると恒例で仲間になる
FEHガールズの1人。

誰でも入手できるキャラなので
使用する機会は多いと思います。

セイズを運用する時に
気になるのがスキル継承。

運用するなら継承したい
おすすめスキルを紹介していきます。

関連コンテンツ

セイズにスキル継承するなら何がおすすめ?

セイズは補助を継承無しで
覚えることが出来ないので
優先で継承しておきましょう。

引き戻しの継承がおすすめです。
ルーナ、バーツなどから継承出来ます。

~その他、スキル継承おすすめ~
・キャンセル4

敵の奥義発動カウント変動量-と
攻撃-を兼ね備えたスキル。

最初に受けたダメージを
30%軽減する効果もあるので

守備が低いセイズと
相性が良いスキル。

ガトーから継承出来ます。

・速さ魔防の遠影3

敵の速さ、魔防を下げつつ
再移動が可能になるスキル。

セイズは守備が低いので
アタッカー運用する場合は
一撃離脱スキルがあると

敵から逃げやすくなります。

封印は他のキャラで
代用も可能なスキルなので

継承キャラに余裕があれば
覚えておきましょう。

子供ラーチェル、伝承ヴェロニカなどから
継承することが出来ます。

スポンサードリンク

セイズスキル構成一例

武器:セイズ
補助:引き戻し
奥義:氷蒼
 A:止水4
 B:攻撃魔防の封印3
 C:共に未来を見つめて
聖印:魔防の城塞3

~継承に必要なキャラ~
引き戻し:ルーナ、バーツ

セイズは初期スキルが優秀で
キャラ性能と噛み合っているので

足りないスキルだけを
継承しておきましょう。

聖印は魔防が上昇する
魔防の城塞3をセットするのがおすすめ。

スポンサードリンク

セイズの個体値と個人的な評価

LV40
HP39 攻撃64 速さ30
守備12 魔防47

※武器、スキルを含めた個体値。

~個人的な評価~
ターン制限はありますが
敵を即座に行動終了させる
専用スキルが強力なセイズ。

ですが敵よりも魔防が高く無ければ
効果が発動しないので

長所でもある魔防は
出来るだけ高めておきましょう。

専用武器も強く、絶対追撃もあるので
魔法アタッカーとしても優秀。

欠点は守備の低さ。

LV40基準値でも17しか無く
止水4をセットしている場合は
12まで落ちてしまいます。

物理攻撃を受ければほぼ一撃なので
物理アタッカーに注意しながら
運用していきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

補助を最優先で継承して
スキルの穴を埋めておきましょう。

引き戻しの継承がおすすめ。

継承キャラに余裕があれば
スキルBにキャンセル4。

もしくは速さ魔防の遠影3などを
覚えておきましょう。

-FEH
-,

執筆者:

関連記事

FEHスリーズのスキル継承でおすすめはある?

2017年12月28日 新たに追加された伝承英雄。 二人目はフィヨルムの姉 スリーズが追加されました。 お姉ちゃん早くもプレイアブル化参戦。 妹とは全く違うタイプのキャラになっています。 運良く手に入 …

FEHコンラートインファナル攻略クリアで使用したキャラと手順紹介

2019年10月の大英雄枠で 初実装されたコンラート。 バリアの槍+、金剛明鏡の構え2 攻撃の封印3といいスキルが揃っているので 1キャラでも多く欲しいですね。 インファナル戦は敵に補正が入り クリア …

FEHのクライネインファナルは無課金でも討伐出来る?

FEHの大英雄戦。 クライネのインファナルを 難易度インファナルでクリアしてみました。 キャラをしっかり育成していると 無課金でもクリアすることが出来ます。 しかしクリア出来ると言っても 具体的な情報 …

FEHシャンブレーにスキル継承するなら何がおすすめ?

2019年6月11日のガチャ更新で 実装された新たな英雄。 今回は覚醒子世代キャラのシャンブレーが FEHに初実装されましたね。 専用武器は母親よりも強力で 配布キャラとガチャキャラの違いを 見せてい …

FEHフュリーにスキル継承するなら何がおすすめ?

2021年2月16日の更新で実装された新たな英雄。 今回は聖戦からフュリーがFEHに初実装されました。 原作で好きなキャラだったのでFEH実装が個人的に嬉しいキャラ。 イラストも良いので天井で交換した …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ