食べ物

ほっともっとローストビーフ丼は美味しい?食べてみた感想

投稿日:2019年12月14日 更新日:

2019年12月11日に販売された
ほっともっとの期間限定商品。

今回はローストビーフ丼が新発売しました。

間違いなく美味しそうな商品。
これは期待が持てそうですが

実際に食べてみなければ味はわからないもの。

発売日から少し時間経過しましたが
買って食べてみました。

ほっともっとのローストビーフ丼は美味しい?
食べてみた感想を紹介していきます。

関連コンテンツ

ほっともっとローストビーフ丼は美味しい?食べてみた感想

~買ってきました~
値段は1個790円。

ほっともっとの弁当の中では
かなり高めになっています。

のり弁2個買って釣りが出ます。

ローストビーフの量は
薄切りのものが9~10枚くらい。

ローストビーフとご飯の間に
フライドオニオンが少し入っています。

レモンと玉ねぎソースが付いてきます。
好みでかけておきましょう。

カットステーキとハーフもあります。
こちらも同じく790円。

ローストビーフの量が半分になり
カットステーキが代わりに入っています。
 

~食べてみた感想~
ローストビーフの質自体は
スーパーで売っているものと
似たようなクオリティ。

醤油ベースの玉ねぎソースは
辛みがあまり無く、食べやすいです。

味自体は悪くないのですが値段が高く
おすすめできない限定商品です。

正直スーパーからローストビーフ買って
白米の上に乗せて食べた方が満足できます。

もうちょっと安ければ「まあいいかな?」
と思えるクオリティでした。

スポンサードリンク

ローストビーフ丼のカロリーはいくらある?

ローストビーフ丼は1個あたり
668キロカロリー。

肉系ですが揚げ物では無いので

ほか弁の中でも比較的
カロリーが低めですね。

カットステーキとのハーフは
740キロカロリー。

ステーキ入りの方がカロリー高めでした。

スポンサードリンク

ローストビーフ丼の販売期間はいつまで?

ローストビーフ丼は販売期間の
発表が無く、不明になっています。

ほっともっとの期間限定商品は
2ヵ月くらいは販売されていますが

売れ行き次第で早期販売終了に
なることもあるので

気になっている人はできるだけ
早めに食べておきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

味は悪くないのですが
如何せん値段が高かった。

アタリを確信した新商品は
まさかのハズレでした。

790円のクオリティは無かったので
スルーしてもいい限定商品。

12月なるとローストビーフを
食べる機会は多いですが

ほか弁で食べる必要は無かったです。

-食べ物
-,

執筆者:

関連記事

ミスドのモンスターボールドーナツは美味しい?食べてみた感想

2018年11月16日販売された ミスドの期間限定ドーナツ。 今回はポケモンコラボということで モンスターボール型のドーナツが 期間限定で販売されました。 ピカチュウが販売されてもう一つは イーブイに …

マック超グラコロ2018年版は美味しい?食べてみた感想

毎年恒例、マック冬の限定バーガー といえばグラコロですね。 去年と比較して8日間早めの 販売開始になりました。 2018年版はチーズフォンデュが 入った濃グラコロも販売されましたが マック冬の恒例行事 …

マックわんぱくクリーミーチーズソースは美味しい?食べてみた感想

2018年4月25日に 販売されたマック期間限定ナゲットソース。 今回はわんぱくクリーミーチーズソースが 期間限定発売されました。 チーズ味のソースとナゲットの組み合わせ。 合いそうな感じがしますね。 …

マック東京ローストビーフマフィンは美味しい?食べてみた感想

2017年8月9日から 販売が開始されたマックの新商品。 今回は東京VS大阪ということで それぞれ2種類販売されています。 東京側はローストビーフを使用した マフィンが販売されました。 ローストビーフ …

すき家お好み牛玉丼キムチーズMixは美味しい?食べてみた感想

2019年8月21日から 販売が開始されたすき家の期間限定商品。 今回はお好み牛玉丼へ更にトッピングを乗せた お好み牛玉丼キムチーズMixが販売されました。 すき家では初となる3種類の トッピングを使 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ