食べ物

ほっともっとローストビーフ丼は美味しい?食べてみた感想

投稿日:2019年12月14日 更新日:

2019年12月11日に販売された
ほっともっとの期間限定商品。

今回はローストビーフ丼が新発売しました。

間違いなく美味しそうな商品。
これは期待が持てそうですが

実際に食べてみなければ味はわからないもの。

発売日から少し時間経過しましたが
買って食べてみました。

ほっともっとのローストビーフ丼は美味しい?
食べてみた感想を紹介していきます。

関連コンテンツ

ほっともっとローストビーフ丼は美味しい?食べてみた感想

~買ってきました~
値段は1個790円。

ほっともっとの弁当の中では
かなり高めになっています。

のり弁2個買って釣りが出ます。

ローストビーフの量は
薄切りのものが9~10枚くらい。

ローストビーフとご飯の間に
フライドオニオンが少し入っています。

レモンと玉ねぎソースが付いてきます。
好みでかけておきましょう。

カットステーキとハーフもあります。
こちらも同じく790円。

ローストビーフの量が半分になり
カットステーキが代わりに入っています。
 

~食べてみた感想~
ローストビーフの質自体は
スーパーで売っているものと
似たようなクオリティ。

醤油ベースの玉ねぎソースは
辛みがあまり無く、食べやすいです。

味自体は悪くないのですが値段が高く
おすすめできない限定商品です。

正直スーパーからローストビーフ買って
白米の上に乗せて食べた方が満足できます。

もうちょっと安ければ「まあいいかな?」
と思えるクオリティでした。

スポンサードリンク

ローストビーフ丼のカロリーはいくらある?

ローストビーフ丼は1個あたり
668キロカロリー。

肉系ですが揚げ物では無いので

ほか弁の中でも比較的
カロリーが低めですね。

カットステーキとのハーフは
740キロカロリー。

ステーキ入りの方がカロリー高めでした。

スポンサードリンク

ローストビーフ丼の販売期間はいつまで?

ローストビーフ丼は販売期間の
発表が無く、不明になっています。

ほっともっとの期間限定商品は
2ヵ月くらいは販売されていますが

売れ行き次第で早期販売終了に
なることもあるので

気になっている人はできるだけ
早めに食べておきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

味は悪くないのですが
如何せん値段が高かった。

アタリを確信した新商品は
まさかのハズレでした。

790円のクオリティは無かったので
スルーしてもいい限定商品。

12月なるとローストビーフを
食べる機会は多いですが

ほか弁で食べる必要は無かったです。

-食べ物
-,

執筆者:

関連記事

ミスド宇治抹茶あずきデニッシュは美味しい?食べてみた感想

2019年4月5日に販売開始された ミスドの期間限定商品。 今回は宇治抹ホイップを使用した あずきデニッシュが登場しました。 昨日買ったきたドーナツが 食べ切れなかったので 今日が後半戦になりますw …

ハーゲンダッツパンプキンプディングクリスピーサンドを食べた感想

2017年9月12日から 販売が開始されたハーゲンダッツの期間限定品。 パンプキンプディングの クリスピーサンドを食べてみました。 かぼちゃを使った人気スイーツ パンプキンプディングを クリスピーサン …

すき家辛口トマレタ牛丼は美味しい?食べてみた感想

シーザーレタス牛丼の再販から 少し遅れて登場したすき家の新商品。 期間限定で辛口トマレタ牛丼が登場しました。 暑くなってくると外食店では 辛い商品の登場が目立ちますが すき家でもその流れに乗って 辛口 …

ミスドポンデブリュレは美味しい?食べてみた感想

2018年ドーナツグランプリ結果発表!   蓋を開けてみると1~3位がポンデ系で 独占したドーナツグランプリでしたね。 1位に輝いたのはポンデブリュレ。 5月14日に期間限定で 全国販売され …

マック月見マフィンは美味しい?実際に買って食べてみた感想

2017年9月6日から 期間限定で発売されたマフィン。 9月は月見マフィンになりましたねー 月見シリーズはバーガーでお馴染みですが マフィンでも登場しました。 ソースが変わったりと 26年目にして変化 …

サイト内検索

サイト内検索

サイト内検索

よく読まれている記事



よく読まれている記事

最近の投降



最近投稿した記事

カテゴリー



カテゴリー
TOPへ